【麻雀】坊主マッチの反響
坊主マッチの反響は予想してなかったものだった。
成岡さんがノーリスクであるのはおかしい、納得いかない系の意見がいっぱい。
んー、俺と一心同体とは見てくれないのか。
成岡さんもなんらかの代償を支払うべきで、それプラス俺が坊主にみたいな意見が何件かあって、それにはむちゃくちゃ腹が立った。
なんで指示されなきゃいけねーんだ。
俺の髪の毛はそんなに安くねえ!
損しかしない企画をやって非難されるのは馬鹿馬鹿しすぎる。
ここで、この企画が失敗だったことに改めて気づいた。
主役が坊主になれない坊主マッチってアイデアとして変だった。
そもそも根本的な姿勢からして間違ってた。
麻雀プロはいい麻雀を打つのが仕事で、俺はいい本を作るのが仕事だ。
販売イベントとして、お笑い芸人みたいに体を張って芸をやろうとするのは間違いだった。
芸能人は売れたときのリターンがでかいけど、麻雀プロや俺にはそんなリターンはないわけで。
洋泉社から協力を断られたのもダメージあったし。
というわけで、スリアロに中止したいって申し入れた。
すると、どうしてもできないならしょうがないけど、番組ページを作ってしまってからの中止はキツイ、できるだけやってほしいと言われた。
んー、それもそうか。
スリアロに迷惑はかけたくないな。
ちゅーわけで、なんらかの変更はする。
成岡さんの好感度を下げるのは意味ないので、成岡さんになんらかの代償を設定するか、さもなかったら成岡さんじゃなく俺が選手として出るわ。
俺だって、人が負けて坊主なんて状況を、やりたくてやってるわけじゃねーし。
どうするかは未確定。
んで、坊主マッチみたいな企画は今回で最後にする。
売れるか心配しすぎて、無茶な企画に走ってしまった。
俺はいい本を作ることに専念すればよくて、売るのは販売のプロである出版社に任せることかなーって。
販促イベントとか、自分の本来の業務じゃないことを考えてすぎてたかなって思う。
もうちょっと堅実でまっとうなことはやるけど、こういうのはもう止める。
身を削って当然みたいな風潮を作りたくないし。
←自分のアイデア不足を他人のせいにするなよって人はクリック!
@fukuchinko センセ 大丈夫?
— ジョーカー (@JOKER_rudy) 2016年3月29日
イベントそのものより 迷走してるっぽいセンセの精神状態が心配なんですが?
| 固定リンク
コメント
とすると、
成岡vs安斎対局
は中止になるのかな?
投稿: | 2016年3月29日 (火) 17時52分
別に成岡さんが一人安全地帯で打ってるって感じはしなかったんだが。むしろ自分では打たずに他人の麻雀に自らの髪の毛を預ける福地さんの勇気に敬意を表したいと思っていました。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 17時54分
>成岡vs安斎対局
それは単独で収益を上げようとするイベントなので、やる予定だよ。
そもそも俺が主催者じゃないしw
投稿: 福地 | 2016年3月29日 (火) 17時55分
>むしろ自分では打たずに他人の麻雀に自らの髪の毛を預ける福地さんの勇気に敬意を表したいと思っていました。
成岡さんの身代わりを引き受けてくれるって人が二人いたんだけど、どっちも会社からNGが出て駄目になった。
そうなったら、しゃーねーもん。
投稿: 福地 | 2016年3月29日 (火) 17時58分
記事を全部読んでる人はなんとも思わなかったけど
単品だけ観た人が騒いでる感じ
成岡本関連イベントなんだから著者同士タッグ組んで坊主身代わりするのはおかしくはない
でも前記事だけ読んで予約ページも観なきゃそんなの分からないから騒いでそれに乗っかったんじゃないですかね
投稿: | 2016年3月29日 (火) 18時00分
全然興味ない、ツイッター見て初めて知った勢だが。
成岡が福地の代走で打って、負けたら福地が坊主になるってことだわな。別にリスクに不平等感はないと思うわ。
思うが、別に成岡が負けたら二人とも坊主でもなんら問題ないと思うわ。で、どっちが潔い印象を与えるか、どっちが面白いかと言ったら断然「二人とも」なわけで、外野は「二人とも坊主にしろw」って言うんじゃないかな野次馬心理として。というのが一つ。
もう一つはリスクが非対称だってこと。俺は最初の条件でも不平等だとは思わん。思わんが、成岡・福地だけ他のプレイヤー達とリスクの形態が違う。不平等だとまでは言えないが(自分も全く思わないが)、少し引っかかる部分が無いわけではない。この違和感はルールの変更で簡単に解消できるのだから、どうせなら二人とも坊主にしろやゴルァ!という野次馬心理が働くのも分からんではないね。
とおもった。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 18時16分
パイパンマッチで全て解決ですよw
投稿: | 2016年3月29日 (火) 18時30分
成岡さんもなんらかの代償を支払うべきで、それプラス俺が坊主にみたいな意見が何件かあって、それにはむちゃくちゃ腹が立った。
なんで指示されなきゃいけねーんだ。
んー指示ってレベルじゃないんじゃないかな
現状だと、ノーリスクが1人いる、みたいになるし
お笑い芸人みたいに体を張って芸をやろうとするのは間違いだった。
芸能人は売れたときのリターンがでかいけど、麻雀プロや俺にはそんなリターンはないわけで。
ばーろ
連盟とかいう、お笑い団体もあるねん
ナガレとかツキとかサバキとか、必死に笑いを取ろうとして、30年滑ってる団体やぞ
吉本も真っ青や
んで、坊主マッチみたいな企画は今回で最後にする。
売れるか心配しすぎて、無茶な企画に走ってしまった。
なんでやねん
世の中には、連盟の黒木とか瀬戸熊みたいな、しょーもない、
上司に媚びることでしか、出世できへんようなやつもおるねん、
無実の同僚(堀内)を、強制失格に処しても、心が痛まない、モラルハザード、ブラックな機械人形や
瀬戸熊に関しては、
堀内が無実だという、証拠の隠滅までしているねんで、バレバレなのに、ようやるわ
そういうやつが、目立つ場は、坊主マッチしかないねん、
連盟から笑いを取ったら何も残らへんねん
続けてやってあげなさい
投稿: 関西から来た東京タワーさん | 2016年3月29日 (火) 18時35分
コメントで色々意見でますが、大多数の人は違和感ないと思いますよ。成岡さんもわざと甘く打つとかないし。個人的には福地さん対黒澤さんが見たかった。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 18時56分
正直、成岡さんの普段のキャラもあると思うの。
本の出版がなかったら前回の黒澤さんのポジションでもおかしくないわけで。
そういう人が負けて坊主になりませんじゃ、潜在的にアンチな人は納得しないと思う。口先だけかと。
福地さんと一蓮托生なら福地さんが打って、成岡さん解説席でいいじゃん。そうすると主役が…ってことか。
企画がダメだなw
投稿: | 2016年3月29日 (火) 19時04分
じゃあ成岡は坊主の代わりに女装しろ
投稿: | 2016年3月29日 (火) 19時12分
長澤まさみが映画の役の上でどうしても髪の毛を全部剃らなくてはならなかったんだけど、
きちんと剃って学校へはカツラで行っていたんだって
見上げたプロ根性だ
成岡にだってできるはず
投稿: | 2016年3月29日 (火) 19時13分
ノリが冷めたのならやめれば?
文句いう奴が多いみたいだし、楽しみにしている人は少なそう。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 19時17分
成岡さんの山読みを否定しつつも打ってみたいというプロがいたら(本にコメントしてる面々とか)一局終わる度に誰がテンパイしてるか待ちは何か等、成岡さんに注解させてみるという『山読みマッチ』なんてどうですかね。単に勝敗つけて坊主よりは本の宣伝効果はあるんじゃないかと。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 19時21分
ナル丘っていうやつだせえな。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 19時28分
もっと気楽に考えたらどうですか?前のときはなんか宣伝でおもしろいことやりたいなって軽いのりだったと思います。前の坊主マッチのとき最終局で黒澤さんがツモってもあがれなかったとか得点が増えないから皆厳しく打っていたとか結構楽しく観れました。それに平澤さんは宣伝もできるし実際どんな麻雀打つのか見てみたいです。
投稿: とんたた | 2016年3月29日 (火) 19時47分
例えるなら鷲巣麻雀で、鷲巣が負けても自分の代わりに部下の白服の血を抜いて済ませたら萎えるだろ?
いくら白服が「我々は鷲巣様と一心同体です!」って言ってもね。それと同じ。
会社での状況的に坊主が無理なら、無理に坊主に拘らず、素直に別の賭けられるものを賭ければ良かった。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 20時11分
負けたら成岡さんの子供が坊主でええやん
アホみたいな事で勝負して、しかも誰も負ける気なしって博打の本質みたいなのが見れて前回はすげえ面白かったし
投稿: | 2016年3月29日 (火) 20時29分
ほんとに坊主になりたくない人達の戦いだから
前回はすごくおもしろかった
打牌の内容がすごかった
誰かが書いてる鷲巣麻雀の例えはその通りだと思う
他人のリスクでやることなんてまじで気持ちが入らない
ふざけて打つわけじゃないけど気持ちが違う
それぐらいわかりそうだけどね
坊主マッチは本発売イベントじゃなくて有料放送でもいいぐらい素晴らしい戦いだった
投稿: | 2016年3月29日 (火) 20時42分
スリアロとは別口で、凸さんの山読みプログラムとタイマンしてほしい。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 20時56分
洋泉社がやるべき宣伝を著者が持ち出しでやってんのに文句ばっかでウンザリ!って書いてあるように読めるんだけど、CMをわざわざ時間使って見てくれる奇特な人たちの意見なんだから汲んであげてもいいのでは?
投稿: | 2016年3月29日 (火) 21時06分
他の3人も全て代打ちにして、坊主になる奴4人で解説すればいいのでは
投稿: | 2016年3月29日 (火) 21時17分
なんでキレとんねん
投稿: | 2016年3月29日 (火) 21時30分
>>CMをわざわざ時間使って見てくれる奇特な人たちの意見なんだから
割とお客様根性に見えるわ。俺は中止でいいと思う。構造が歪んできた。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 21時43分
パイパンマッチでよくね?
パイパンNGな会社なんてそうそうないでしょ。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 22時01分
せっかくページ作ったんだからっていうスリアロの言い分も随分甘いな。
労力が無駄になることなんていくらでもあるだろ。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 22時23分
4人とも坊主役を用意するヌルヌル設定にするか中止でいーんじゃね?
投稿: | 2016年3月29日 (火) 22時26分
最後の坊主マッチか。
じゃあ黒澤さんは何がなんでも負けに行かないとな。
坊主の称号を他者に渡してはいけない。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 22時34分
中止でいいよ。
天鳳本に虫の紹介コーナーを作るって言って作らなかった程度の話だよ。
スポンサー集めちゃったって?知らんよ。体張ってるほうが偉いだろ。
投稿: | 2016年3月29日 (火) 22時59分
坊主マッチは、坊主もそうだし、ルールが面白い。点が増えずに減るだけというやつ。
前のコメントにあった、黒澤さんがツモったのにあがれないシーン。本当に印象的で、麻雀動画の中でも一番といっていいくらい覚えてる。
福地先生もそんなに力まないで、面白がって、やってほしい。成岡さんには、やっぱり坊主かけてほしいな。
投稿: 匿名 | 2016年3月29日 (火) 23時46分
坊主って男性の場合たいした事じゃないよね
自分なんかはずっと小学生からスポーツ刈りだから
坊主なっても何も感じないけど
この人達は坊主が嫌なんだろな
投稿: | 2016年3月30日 (水) 00時04分
坊主になりそうで、解説席で焦ってる絵が見れれば十分面白いと思いますw
投稿: 自爆王 | 2016年3月30日 (水) 01時18分
あーたしかに闘牌自体も見応えあったし坊主マッチ定着キタコレ!って無意識に思っちゃってるところもあると思うわ
同時に坊主を賭けないことにも違和感がでちゃったと
投稿: | 2016年3月30日 (水) 02時31分
自分は安全なところから他人の不幸を見るなんて最高やん
それに、運ゲーでも打数ゲーでもなく、瞬間にガチになるところも見てて面白い
投稿: | 2016年3月30日 (水) 02時51分
>>パイパンマッチでよくね?
おい、パイパンにする谷さんの気持ちも考えろよ
投稿: | 2016年3月30日 (水) 03時41分
正直、あ
か
い
ぬさんが思うに、今回の企画、一番に背負ってるのは、お肉なんだよね、平澤 元気(全日本)
黒澤が、かなりの無名から、
坊主マッチで、たしょうの知名度を得たのと同じで、
無名なプロにとっては、数少ないチャンス
福地本の作者は、連盟と同じで、
もう、じょじょに世代が変わる段階なんだと思うよ
つまり、後世の世代のことも、思案すべき立場
福地本の作者が、一存で、
今回で、やめる、とか、言い出すべきではないように思える
リスクリターンで考えると、
けっきょく、自分の都合や立場を最優先、となり、連盟上層部と同じく、
なんの存在価値もないのに、大御所として権利と保身ばかりを主張、暴走し、腐敗していくわけで
企画は、不定期でも、
続けていいんじゃないかな、と思うよ
連盟も、連盟で、
アホ老人の特権保護体制を、少しは反省し、
天鳳位に媚びるとか、従来の方針を撤廃、生存の道を進もうとしているようだしね
投稿: 関西から来た東京タワーさん | 2016年3月30日 (水) 04時28分
そりゃ無職ニートは坊主でも平気だろw
投稿: | 2016年3月30日 (水) 09時33分
会社がNGとか社会人だからとか関係ないんだよ。勝てばいいんだよ、勝てば
投稿: | 2016年3月30日 (水) 10時04分
カス相手ならまだしも、強いと分かる相手に常勝できるゲームでもないだろ
投稿: | 2016年3月30日 (水) 11時37分
なんで福地がキレてるのか?
福地は本の宣伝だろ?それに自コミュじゃなくスリアロを利用して。
何のメリットもないのに協力してくれてるのは
黒澤、村田、平澤の3人と谷、山内、小林だよ。
投稿: | 2016年3月30日 (水) 12時29分
最近迷走しすぎだろ
やっぱ成岡と関わると碌な事ねーな
投稿: | 2016年3月30日 (水) 15時03分
麻雀をみせたいなら時間切れなしは最低条件。
禿げ確定の絶望の瞬間をみせたいなら本人。
どちらも満たさないなら、もぅしなくていいよ。
投稿: | 2016年3月30日 (水) 19時23分
先生なんか深刻スギですよ笑
社会人なんだから制約あるのは普通だし、文句言うヒトもいるけど先生が楽しげなイベントに挑戦されてることに感謝してるヒトは 多いとおもいますから!!
投稿: | 2016年3月30日 (水) 20時33分
あらゆる層を満足させるエンターテイメントなんて無いですよ。SNSなんて文句だけ言う層もいる事だし。本とは関係なしに坊主マッチはやりたい人だけで成立するならやった方が分かりやすかったのでは。なまじ協力だの販促だの絡めると趣旨が分かりずらくなるのではと。重要なのは福地さんが作者としてのモチベーション下げない事ですよ。
投稿: | 2016年3月30日 (水) 22時19分
この企画凄い面白いから迷走・中止はホントにもったいない。有料でも観る奴多いと思うし。
つーか、失礼ながら言わせてもらえば、いい年こいたおっさんがツイッターで女めぐってガキ相手にケンカしてたのに、いざ坊主となったら会社が云々とか社会人がとか突然常識持ち出してくるのがわけわからんな
投稿: | 2016年3月30日 (水) 22時32分
どの麻雀プロ団体でも、トップクラスの方達は何かを持ってると考え、最近観戦して勉強している、でもたまに序盤から役無しで糞配牌でもないのに2より3から捨てるとか訳わかんない方もいらっしゃって理解に苦しむ事はたまにあるが
投稿: | 2016年3月30日 (水) 22時50分
↑ムンジャー、日本語で頼む。
投稿: | 2016年3月31日 (木) 01時51分
この日本語力ネタじゃなくマジ?
投稿: | 2016年3月31日 (木) 04時18分
ムンジャーの日本語力ww
雀ナビやってたら、ムンジャーらしきやつを見つけた。900試合位やって平均着順2.16ではあったが、雀ナビの面子上、普通にやれば平均着順2を切る事はさほど難しくない。
ムンジャー、相手が弱いだけだ。
投稿: | 2016年3月31日 (木) 08時03分
この記事と全然関係ないですが、現代麻雀技術論などで効率良く手なりであがりを目指す本はたくさんあるので、配牌が悪いときの守備も考慮した意志のある打牌選択の本が欲しいです。zero さんのトイトイやホンイツダッシュを詳しく書いた本がみたいです。いつも手なりでは限界を感じています
投稿: | 2016年3月31日 (木) 08時47分
↑↑ムンジャーが雀ナビの運営者に対して
「シャボ待ちよりカンチャン待ちのほうが上がりやすいのはおかしい」
とクレームを入れたら改善されたらしいですが、それは本当ですか?
投稿: | 2016年3月31日 (木) 12時26分
てか、それ以外でも俺の意見で沢山改善されたんだがw
例えばリーチ一発が異常に多発し過ぎる件とか
それを利用した俺の麻雀攻略方法も掲示板に公開した事によりヤラセのリーチ一発は無くなった、その時の成績は自分が嫌だったから一回リセットした、それで勝てるのになんで俺が攻略法公開したかというとヤラセを利用して勝っても虚しく感じただけだったからだ。俺は本当の麻雀で強くなりたいだけだから、
投稿: | 2016年3月31日 (木) 21時10分
↑ムンジャーはなんでそんなサイトを利用するの?
投稿: | 2016年3月31日 (木) 21時36分
麻雀サイトでそこそこ人が集まるサイトはそんなにないからな、トップ取りの天鳳は麻雀だといまだに認めれないし
投稿: | 2016年3月31日 (木) 21時59分
あっ!ラス回避か、逆だった、
投稿: | 2016年3月31日 (木) 22時01分
ムンジャーはなんで雀ナビの成績をここに書き込むの?
投稿: | 2016年3月31日 (木) 22時42分
ムンジャーはなんで雀ナビの成績をここに書き込むの?
投稿: | 2016年3月31日 (木) 22時42分
出演者にはデメリットしかないって意見あったけど、そこが面白くて見るんだから、それを曲げちゃうのは違うと思うわ
それだったら坊主マッチなんて名前は使うべきではない
投稿: | 2016年4月 2日 (土) 11時08分
>
>>パイパンマッチでよくね?
おい、パイパンにする谷さんの気持ちも考えろよ
↑ワラタwww
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2016年4月 8日 (金) 12時15分