« 【つぶ】書店チラシ | トップページ | 【麻雀】安斎vs成岡まとめ »

2016年3月 4日 (金)

【つぶ】人手不足

職探ししてるダチが言ってたこと。
今の日本はすげー人手不足で、求人いっぱいあるから、職が簡単に見つかるかというと、そういうもんでもないらしい。

 * * *
人手不足ってのが曲者で、実際は【使える人手】不足なんすよねー。
どの業界でもそうですが、人が余ってると言われる割に職探しの人が多かったり、逆に人出が足りないと言ってる割に人を取らなかったり、離職率が高いっていうのの原因のひとつはこれだと思います。
どの業界でも求めてるのは、飲み込みが早い、メンタルがタフ、センスがある人間で、凡人を一から育てる余裕がないんすよね。
これはもう日本全体が。
 * * *

そうなのかー。
いくら人手不足でも、求める水準を低くしようって話じゃないと。

←そんなことも知らなかったのかよ( ̄w ̄)プッって人はクリック!

|

« 【つぶ】書店チラシ | トップページ | 【麻雀】安斎vs成岡まとめ »

コメント

うちは、体力があれば人は欲しいです。
すぐに「キツイ」って辞めていきますから。
あ、体力もスキルの一つなのかなあ。

投稿: カレー | 2016年3月 4日 (金) 06時37分

今は機械生産が増えているからね

人じゃなくていいんだよ

蓮芽伊や雀鬼流が落ちぶれたのも、人そのものが不必要な社会に変化しているから

ようするに、感情論とか精神論は不必要なんだよ

ナガレがなくなっているのは、麻雀業界だけじゃないってことだね

投稿: 梅色のワオーンさん | 2016年3月 4日 (金) 06時37分

梅畜生くたばれ

投稿: | 2016年3月 4日 (金) 06時51分

使える人手が不足してるんじゃなく
奴隷が不足してる
今だとすぐに証拠残されるし
ブラック企業として公表されたくないって企業も多いのに
指導はいってもすぐに同じこと繰り返してる
人件費抑えるために人数ギリギリでやってて誰かが休んだら回らないとこばかり
そういうのをやめるだけで働ける人増えるのにね
使える人作りを学校がやらないのも問題

投稿: | 2016年3月 4日 (金) 12時29分

有効求人倍率は今かなり高いと言われていますが、この数字には罠があります
業種別の有効求人倍率にすると大きな偏りがあります
介護などのごく一部の不人気職だけがその他に比べて何十倍も高いだけで、
まともな仕事は軒並み有効求人倍率が低いのです
超絶ブラック職が極端に高すぎるために平均を引き上げているだけで実際には低いのと同じです

投稿: | 2016年3月 4日 (金) 16時17分

33歳、自営を辞めて介護職してます
といっても、介護職やりながら自営をしてた期間もあったので介護経験は5年以上あるのですが。
現場の質は低いです💧
体力あれば月50万以上は稼げるのですが、ガッツリ稼ぎたい!って人種は他の業界に流れて、努力もしないで『低賃金』と叫ぶ様な人が溢れてる業界ですね。
それを覚悟で身を捧げてる人もいるやも知れませんが殆どいません、まれに独立や出世を考えて働いてる人もいますが極少数です。

投稿: まえけん | 2016年3月 4日 (金) 20時54分

人手不足っていう単語を見るたびに団塊Jr世代である自分は複雑な気持ちになる。周囲には安定して働いている同年もいるけど、都合よく使い捨てされて、技術も知識も身につかないような、もしくは身につけていこうとする余裕が生まれにくいような派遣や契約などの形態で働かざるを得ない同年が多く感じる。そのようなレベルで人出不足って言われても滑り込む技術や知識、経験が足りなくて採用はされない。頭数はいる。でもあんたら世代の多くはは戦力外。政治家とか識者とかが人手不足が~っていう話しているのを聞いていると、ああぁ俺ら世代は都合よく振り回されてるなぁと複雑な気持ちになります。

投稿: | 2016年3月 5日 (土) 12時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【つぶ】書店チラシ | トップページ | 【麻雀】安斎vs成岡まとめ »