【麻雀】質疑応答
【麻雀】確定情報主義者
【麻雀】俺の考え方は
へのコメに対して。
* * *
http://sp.ch.nicovideo.jp/kihara/blomaga/ar920053
同じようなので過去既に論破されてますが
* * *
木原さんのブロマガで、俺の【麻雀】神様は強者に厳しいの山読み的打牌より枚数優先の打牌のほうがいいと言われたやつ。
これは論破じゃなくねーか?
がスジになってることが重視されてて、山読みの話じゃない。
俺は木原さんの意見に納得しつつ、山読みの有効性について論破されたとか思ってないけど。
* * *
山に1pの方がありそうってのはそうだろうな〜って感じに思いますが、山にしかない1pと手牌から出てくる可能性もある1-4sなら後者の方が和了率は高くなる、みたいなことありません?
* * *
これはしばしば思う。
山にある牌が掘り起こされるより、手の内から出るほうが早い。
これは山読みの弱点のひとつだわ。
* * *
コメント欄に確定情報主義者=雑魚みたいな決め付けが多いけど
実際そういう人ってtwitter見てる限りだと
天鳳で安定八段超えてたり
雀荘で場代分勝ってたりする人も多いんだよね
* * *
そんな強者もいるんだw
そんなら「お前はなんぼのもんなんじゃ?」とは言わないわw
* * *
10側のエッセンスを吸収したところで自分が100側になるわけじゃないから無駄。
また別の種類の「90側」になるだけ。
自分が100側になることも
既存の10側連中を駆逐することも不可能。
* * *
そう思う。
両方を立てるなんて不可能だよね。
* * *
なんか、あくまで福地さんが正しいって前提で議論が進んでることに違和感があるんだけど…。
たしかに、下手くそって噛みついてきた人は態度悪いけど、そいつに対してそっくりそのまま「お前こそ見えてる情報しか使ってないじゃん。」みたいな言い返ししてしまったら、結局相手とやってること変わらないんじゃないか?
* * *
そーねw
俺のほうがたぶん年上だろうし、大人げなかった気もする。
* * *
でも山読みは成績に影響を与えないとかいってませんでしたっけ?
* * *
統計で見ると、思ったよりも山読みの有効性は低かった。
でも、小さな差を積み重ねていくことが重要なゲームとも言えて、本当に「影響は小さい」と言えるかはまだ未確定だわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
読みにくい
やりなおし
投稿: ひなた色のクラゲさん | 2016年2月28日 (日) 05時52分
一向聴七対子の場合とかは、
山読みで差がつきそうですから、
個人的にはかなり大事な技術だと
思うんですよね。
目に見えない部分しか評価しないなら
極端な話、456で持つ事が前提になりそうだし。
投稿: | 2016年2月28日 (日) 06時57分
フリーとか、選抜されてない場では確定情報が何よりも重要なのでは。
情報の信頼度がまちまちだから。
相手が信頼できて、その強い相手にはっきり差をつけたい時、かつ自分の読みの能力がかなり正確でやっと確定情報より読みを優先する局面がチョロチョロ出てくるかな、って気がします。
投稿: | 2016年2月28日 (日) 07時44分
よく捨てられてる1-4、6-9最弱になってまうわ
投稿: | 2016年2月28日 (日) 09時22分
めくりあい勝負や先手リーチなら山読みはかなり大事ですが、手出しの可能性が低くないのであれば枚数に頼ったほうがいいのかなと思います。
投稿: | 2016年2月28日 (日) 14時51分
この件、山読みじゃ返らないぐらい両面有利って(主に福地さんの本で)教わって、事実その通りだと思うんです。
例の場面でチートイだったら1p選ぶから場況読みの言わんとするところも分かるんですけど……
という感想を持ってます。
投稿: | 2016年2月28日 (日) 17時03分
>読みにくい
やりなおし
↑ワラタw
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2016年2月28日 (日) 22時46分
確かにどれがコメントで、どれが返事なのかが極めてわかりにくい
例えば、コメントの文面の先頭に米1などと表記すれば、それだけでコメントか返事なのかが簡単に区別出来る。
投稿: | 2016年2月29日 (月) 20時03分
山読みは無駄
ブラフのほうが有効
投稿: | 2016年5月21日 (土) 05時33分