【天鳳】空中戦はいかん
東4局の全ツを何人かの方からおほめにあずかった半荘だが、思い返してみると、東1局のインパチ放銃はヘボだった。
この局は、下家の親が3巡目にを
入りのリャンメンでチー。
ドラがで、早々と
チーだから、これが違和感バリバリ。
親満は確定してるんだろうなって予想がつく。
そのあと、上家からが出た局面↓
こんなを鳴きたくなかったけど、このあと
を切って下家にチーさせたくなかった。
これはたぶんキー牌だろう。
つーわけで、やむなくポン。
この読みは合ってたんだけど、この鳴きで下家にが流れ、その翌々巡にテンパイされた。
予想外の早いテンパイにインパチ振り込み↓
今から思うと、この局はチーされた段階でもうオリるべきだった。
とか
とか切る牌はあるし。
自分がそこそこ形が整ってる手だったため、オリようって発想できなかったけど、あまった真ん中牌を切っていこうという構えは危険すぎるわ。
この局は空中戦に持ち込むべきじゃなかった。
やっぱバタバタと鳴いた局って悪い結果が多いわ。
フリー雀荘だとそうでもないんだけど、他の人の守備力が上がると、鳴く人のリスクが上がるってことなんだろーね。
取り返すことができてラッキーだったけど、今から思うとヘボな牌譜ではあった。
01/17 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
1位 D:bakase(+45.0) A:とと(-32.0) B:ラムダさん(+5.0) C:おじさん(-18.0)
| 固定リンク
コメント
「序盤の両面チーは超危険」
多分そんなことを書いてある戦術書もあるんじゃないでしょうか
まあ、大体マンガングラスはありますよね
ただ、自分は結構両面鳴きかどうかを忘れてます
連戦してると、ハイハイ糞鳴き乙、みたいな感じで感覚が麻痺してくるんですよね
投稿: | 2016年1月17日 (日) 22時21分
こんな4筒ポンするんやって思ってたんだけど、そんな深い理由があったんすね
投稿: | 2016年1月17日 (日) 22時33分
ドラ受けターツをドラじゃない方で早々チー。
両面チーぐらいならやや警戒で済ませますが、そこまで
条件が整うと怖いですね。
投稿: 自爆王 | 2016年1月17日 (日) 23時00分
>>これはたぶんキー牌だろう
4pか5p、どちらが下にキー牌か判断できなくないですか?4pポンで5p食わせたらひどいなと思うし。
だから5pを引っ張ってたんですかね?でもその構え方ってすごい不安定だと思うんですよね。
投稿: | 2016年1月17日 (日) 23時52分
たまに初心者みたいなこと言うからビックリするwww
投稿: | 2016年1月17日 (日) 23時55分
3456からの7チーとかあるんじゃね?
投稿: | 2016年1月18日 (月) 02時49分
↑なくはないだろうけど、2900くらいだったら4巡目から11s切ってタンヤオに行かないと思う。リーチドラ1のほうがいい。
投稿: | 2016年1月18日 (月) 04時13分
まあ天鳳じゃ両面から鳴いて普通に役牌バック2ハンとか
ありますからマンガンかどうかは分からんですけど
4pポンは無いかなーと
投稿: 通りすがり | 2016年1月18日 (月) 04時17分