【麻雀】小岩のファンタジスタ
昨日知り合った人から高レート麻雀で挑戦を受けた。
自称・小岩最強で、小岩のファンタジスタだという。
ほどよい高レートで、圧倒的な強者に叩きのめされたいと。
いーなー(≧∇≦)
叩きのめせるかはわからないけど、それくらい自信ある人じゃねーとな。
高レートといっても、千点千円くらいのほどよい中レート。
これもよろしいな。
2千円くらいであってもいいけど、3千円や4千円になると高すぎてきついし、100万クラスが動くようになると、組んで勝とうとするやからが出始めるからな。
最近は天鳳中毒になりつつあって、高レートどころかリアル麻雀は全然やらなくなってるけど、これにはちょっと心動かされた。
天鳳メインは変わらないだろうし、ダンスする時間がなくなるのも困るんだが。
天鳳との両立は可能なんかねぇ…?
「小岩のファンタジスタです(・∀・)キリッ」みたいなのには、心動かされるわ(≧∇≦)
小岩という場末感が(・∀・)イイ!!
| 固定リンク
コメント
高レートだとすり替えだとかのイカサマとかあります?
投稿: | 2016年1月25日 (月) 14時44分
>ななしさん
かなり高くなってくるとイカサマありえるけど、すりかえみたいな原始的なやつはないと思う。
投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 14時52分
向こうがファンタジスタで来るんなら、先生も「俺が麻雀のヴィルトゥオーゾです!」くらい言ってやりましょーよwww
投稿: シーマザキとウソン | 2016年1月25日 (月) 15時10分
>シーマザキとウソンさん
ヴィルトゥオーゾは間違ってないw
投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 15時17分
スリカエありますよ。友人がめちゃくちゃ指先が器用で、ストリートでは自山からのスリカエを多用しているみたいですね。そいつは最新戦術もかなり勉強してるので、まぁ負けないみたいですよ。エクセルの成績見してもらった事ありますけど、直近1000ゲームの平順が2,1前後とかありえない数字でしたからね。
ばれた事ない?って聞いたら、麻雀なんて所詮意識が手牌に行ってるインビジブルゴリラだからまずばれない。って言ってました。
投稿: | 2016年1月25日 (月) 16時43分
うん、いいんじゃない
もう、リアル麻雀は、終わりだよ
今後は、ぜんぶネット麻雀;天鳳になってゆく
自動卓の、最終進化形態が、ネット麻雀なんだよ
イカサマもないし、
メンドウなシャミセンもない、不当な審判もない、時間制限や、点数計算もオール自動で、まさに完璧
全てにおいて、理想的だよ、ネット麻雀のほうが
連盟や雀鬼流みたいな、
打ち方の姿勢だとか、そういうことは、今後の時代、完全に必要なくなる
麻雀は、打つものじゃなく、
クリックするもの、になるってわけだよ
投稿: 連盟のライフはとっくにゼロよ、と悟った赤娘さん | 2016年1月25日 (月) 17時45分
ダンスの〜でしょ先生は
投稿: | 2016年1月25日 (月) 18時04分
どんなイカサマがありえるんですか?
気になる
投稿: | 2016年1月25日 (月) 18時59分
河から牌を拾ってくる、
山の牌とすり替え、服などに仕込んだ牌と手牌をすり替え、などなど
イカサマはカンタンだよ、リアル麻雀の場合
あとは、
シャミセン容疑をかけて、審判を買収し、
圧力とともに、好き勝手に不正容疑をでっちあげ、証拠もないのに、強制失格にする、とかね
連盟とかいうドアホなプロ団体が、じっさいに使ったイカサマ手段だね
まあ、連盟プロの場合、
あまりに麻雀が弱すぎるから、イカサマや圧力などの不正手段に頼らざるをえないんでしょう
連盟から圧力を取ったら、何も残らない、
麻雀の技量自体は、完全にトーシロだからね、連盟は
投稿: 連盟のライフはとっくにゼロよ、と悟った赤娘さん | 2016年1月25日 (月) 21時36分
この対局にへむへむが加わる
投稿: | 2016年1月25日 (月) 21時56分
ネトマは麻雀と物理的に違うという事実を否定したがる赤娘はマジに何もわかっていない廃人!
投稿: | 2016年1月25日 (月) 21時58分
イカサマですか、自分がやられかけたのは、両面リーチかけて、結局ツモれず流局間近にハイテイは自分
そしたら上家が、自分の上がり牌の片筋をアンカン宣言、しかしこれが一種別の牌が混じっている偽アンカン
他の人がすぐに指摘してくれたから事なきを得たけど、自分は気付くことが出来なかった
結果はまさかのハイテイツモ
上がったことの嬉しさより、上家に対しての恐怖が増した一戦でした
投稿: | 2016年1月25日 (月) 22時25分
それってフリーでやられたんですか?ずいぶんせこい技ですね。それに4牌目持ってる人にばれるし。どうせ指摘されても勘違いしちゃったとか言ってごまかすんでしょうね。
投稿: | 2016年1月25日 (月) 22時39分
もちろんフリーでの出来事ですよ
この出来事は、本当に勉強になりました
リアル麻雀とネトマの差の急所をズバリと刺された気分になりました
投稿: | 2016年1月25日 (月) 22時55分
>ネトマは麻雀と物理的に違う
何この意味不明な主張
投稿: | 2016年1月25日 (月) 22時58分
多分アンカン云々言ってるのはムンジャーで嘘ついてる
投稿: | 2016年1月25日 (月) 23時44分
俺も暗カン事件あったよ
暗カンの後にリーチ受けてベタオリしてたら、
暗カンされた牌を俺がツモってきて、メンバーに裁定頼んだ。
そしたら、暗カンは全部晒して全員が確認することがルールだから、全員の責任ということで、ノーカンになった。
以降、確認作業が麻雀の本質だと教えられたよ
投稿: | 2016年1月26日 (火) 00時28分
暗カンの時に全部晒すなんて当たり前すぎるのにスダコばっかだな。
投稿: | 2016年1月26日 (火) 02時57分
755 : 焼き鳥名無しさん2015/11/09(月) 07:00:46.27 ID:DqtsvfhA
点5 2144で、1000円ほど負け 何度もしてる面子で相手を舐めきっていたらやられた。
印象に残った場面
面子の一人は、かなり麻雀に自信ありそうだけど成績がいまいちなんで、口だけなのかな?と思っていたら技を使われそうになった。
ドラ4sで、344456sからドラ切って25待ちのリーチ
攻めてくれれば、出そうなところだけど、なかなか出てくれない
海底前に、上家が2sアンカン宣言して、終わった…と思っていたら対面が、誤カンを指摘してくれた(3sが一枚混ざっていた)。
このおかげで、自分は、海底ツモに裏裏までついた倍満を上がれたのだけど
しれっとそんなことが出来る上家が怖くなり、罰付の1000点を要求することも忘れてしまった
投稿: | 2016年1月26日 (火) 03時06分
ネトマだとイカサマがないとか頭悪すぎだろ。
一人でやるイカサマは無理だけど、二人でやるイカサマはむしろリアルよりやりやすいぞ。
スカイプでお互いにやりとりしながら打てば通しはやり放題。
三味線だって似たようなのは出来るぞ。テンパイしてる時に上家から出た牌を全然鳴く場所じゃないのにわざと長考してスルーする。
これだって戦術だって言えば戦術だけど、三味線って言えば三味線だからね。
投稿: | 2016年1月26日 (火) 03時07分
分かってないなあ
ネット麻雀の技術は、
すべて、勝つための有効な努力なんだよ
工夫としてカウントされる
ネット麻雀が、麻雀業界の中心部なんだから
リアル麻雀は、麻雀業界のハジッコなわけよ
雀鬼流や連盟は、
首都を天鳳=東京とすると、北海道の山奥:村八分の過疎集落ってとこやな
じっさいに、過去に栄誉を築いたとはいえ、
もはや勢力は全然ない、完全に潰れかけやし
いわば、雀鬼流や連盟は、
大衆や時代によって、村八分に追放されたのや、業界から
カンタンに言えば、
連盟や雀鬼流が、勝つための努力、と言い出すことは、すべてイカサマ行為ということや
流れだのツキだのも、イカサマ行為であり、不正行為に過ぎない
投稿: 連盟のライフはとっくにゼロよ、と悟った赤娘さん | 2016年1月26日 (火) 05時25分
わかってないのは雑魚犬の方だろ。
別にネトマの技術の話なんてしてないんだよ。イカサマが出来るか出来ないかって話をしてるわけ。
話をそらして誤魔化してるんじゃねーよ。
連盟がー雀鬼流がーって、同じことしか言えないのかよwだからアク禁くらって周りからも嫌われるんだよ。
投稿: | 2016年1月26日 (火) 06時33分
>この対局にへむへむが加わる
→基本ノーレートしか打ちませんw
(´∀` )のーん←自称、卓上のガヤ芸人w
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2016年1月26日 (火) 14時30分