« 【麻雀】進化させたもの | トップページ | 【つぶ】レバノン料理 »

2016年1月28日 (木)

【つぶ】親はなくとも子は育つ

うちの場合は、俺が雀ゴロ始めた初期のころ、20万だか勝って「やったー!」と浮かれてたとき、かみさん&娘1号は「それって続くの?」って気配だった。

で、浮かれ気分を共有させようと、娘1号に破格の1万円というこづかいをあげたんだけど、そこから「あぶく銭っておいしい」という教訓じゃなく、「あぶく銭はあやうい」って教訓を得たみたい。
もともと堅実志向だったのが、よりいっそう堅実志向になった。

親の思考と子の思考はけっこう関係がない( ̄w ̄)プッ

|

« 【麻雀】進化させたもの | トップページ | 【つぶ】レバノン料理 »

コメント

なんつ~か、そもそもウヒョ助先生も福地先生も結婚しちゃいけない人種なんだと思う

投稿: | 2016年1月28日 (木) 17時32分

奥さんも娘さんもひどく正しい

投稿: | 2016年1月28日 (木) 17時39分

常識的な家族がいて良かったですねw

投稿: | 2016年1月28日 (木) 17時53分

ウヒョ助の歌舞伎町のくだりは行きたくて行ったわけじゃなく
麒麟児の連載始める上で現場見るために仕方なく
渋川とセットで数半荘打って結果ちょい浮きだったみたいな話だよ

投稿: | 2016年1月28日 (木) 18時04分

取材です取材w
麒麟児描くなら、一回は行っておかないと、歌舞伎町ピン東。そこはお金なくても仕方ない。
メンツは店のメンバーさん、担当さん、見知らぬスキンヘッドのオッサンでした。千円札ばかり、たった2万円くらいの勝ち逃げでしたけどね。

投稿: ウヒョ助 | 2016年1月28日 (木) 20時19分

親見てタバコも酒もギャンブルもやらないって決めたはずなのに今では全部やってる
まぁ俺も親も娯楽の範疇は超えてないから正しく受け継いだだけとも言えるけど・・・

投稿: | 2016年1月29日 (金) 01時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀】進化させたもの | トップページ | 【つぶ】レバノン料理 »