« 【麻雀】麻雀は底が浅いか? | トップページ | 【天鳳】3人飛ばし »

2016年1月21日 (木)

【麻雀】木原さんのうまさ

天鳳で、現雀王であらせられる木原浩一さんを観戦してたら、うますぎてビビった。

上家がドラをポンしてる局面で、六索:麻雀王国アンコなのに、対面が切った六索:麻雀王国をポン。

Photo_2

完全な邪魔ポンだ。
これがドンピシャだった↓

Photo_5

そのあと、対面がリーチ宣言して七筒:麻雀王国切り。
それを上家がチーして五索赤:麻雀王国切り↓

Photo_6

その五索赤:麻雀王国をポンして、フリテン一萬:麻雀王国四萬:麻雀王国七萬:麻雀王国から親リーの現物待ちである二萬:麻雀王国五萬:麻雀王国に受けかえた。
こんな手で親リーの安牌を消費して上家に六萬:麻雀王国を切っていけるのがすごい。

そのあと八筒:麻雀王国は勝負したけど、一筒:麻雀王国でオリた↓

Photo_7

タンヤオのみで、なんというアグレッシブさ。

鳳南喰赤 | 牌譜
1位 B:【罪歌】(+48.0) C:ちゅーれん(+13.0) D:しみs(-20.0) A:†守護天使†(-41.0)

本人に聞いてみた。

上家はドラをポンしたあと、九萬:麻雀王国手出しが光ってた。
そのあと対面の切った六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国に反応なし。
そして六索:麻雀王国がない場で、テンパイ打牌が五索赤:麻雀王国
なので、7割くらい八萬:麻雀王国四索:麻雀王国シャンポン待ちだと思ってたという。

なんというドンピシャすぎる読み!
こんだけ読んでたら、髪の毛もなくなるわ(= =) ウム

この手を持ってるのが俺だったら、六索:麻雀王国を邪魔ポンせず、五索赤:麻雀王国ポンもせず、とにかく安全牌を切ってオリて、たぶん上家がハネマンをアガってたと思う。
それが流局に。

うまさってあるね。
ビビるわ。
他人の手を読み切っての、局面のコントロール感がすごい。

これが七段ですからね。
もっと上の人たちは、どんだけすごいのかと。

まぁね、俺も八段で、あと1ヵ月以内には九段なんだが(・∀・)キリッ

←読めないやつが段位自慢すんなって人はクリック!

追記:
その後、本人からコメントもらった↓

確信持って出来るよーになったのはつい最近っすよ。
できるようになったからといっても1mmくらいしか強くなってないと思いますがw
 * * *

ただ正直、六索:麻雀王国がうまく邪魔ポンになってるという部分は、結果として当たってはいるものの、決めつけじゃないかと思うのだが。

 * * *
その後さらに説明してもらった。
最初の六索:麻雀王国ポンはただ可能性を消しただけ。
その後、六筒:麻雀王国先切りの七筒:麻雀王国チーがあったから、そのとき切られた五索赤:麻雀王国は手牌の関連牌と推測され、ほぼ八萬:麻雀王国四索:麻雀王国のシャンポンであろうと。
そして、かなり読んでも髪の毛は無事とのこと。

|

« 【麻雀】麻雀は底が浅いか? | トップページ | 【天鳳】3人飛ばし »

コメント

>こんだけ読んでたら、髪の毛もなくなるわ(= =) ウム

雀荘によくいるおっさん曰く、麻雀してる人は頭使ってるからなかなかハゲないらしい(実際そのおっさんは70手前でフサフサだし、その店はデブは多いけどハゲは少ない気がする)

どっちが正しいんですかねw別にどっちでもいいけどww

投稿: | 2016年1月21日 (木) 15時31分

うーん

これは、そうとう、強いね

おそろしく、打ちなれてないと、「出来ない」鳴き

百戦錬磨であることが、鳴きだけで分かる

メーンーゼーンってのは、かなりカーンーターンで、誰でも出来るんだよ、
だから、連盟上層部みたいな、ヘータークーソたちでも、どうにかなるわけで

こういう、
複雑な鳴きが、一番、麻雀において、難しい

しかし、5sポンして、
6mきり、2-5mは、GODAKAINUさんでも、出来ないなあ

めっちゃ、手を読んでないと、不可能

フークージの言うとおり、
最初の6s邪魔ポンすら、安全度と安定性を大幅に失ってしまう、リスクある鳴き

投稿: GODAKAINUさん | 2016年1月21日 (木) 15時32分

 頭髪のことには一切触れるなって、いつも言ってるやろが怒!!!(言ってない)

投稿: 木原ファン | 2016年1月21日 (木) 15時39分

最後の名言すぎるだろ・・・
ちょっと運が良くて昇段しただけで数日保存とかするようなアホ(俺)には響く言葉ですわ

投稿: | 2016年1月21日 (木) 16時01分

PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気を持った者だけ、に通じるものがあるな

投稿: | 2016年1月21日 (木) 16時14分

木原さんの一打一打はとても合理的にみえます。アクロバットな鳴きも確かな読みに裏付けられている。鉄板強者ですよね。

投稿: | 2016年1月21日 (木) 16時14分

読みはおいといて、最初の6sポンは合理的なんでしょうか。

投稿: | 2016年1月21日 (木) 17時44分

一番すごいのは1pで降りれるところでしょうね
どこまでなら押せてどこからは押せないのかという判断が
かなり正確に出来てないとこの一連の打牌は出来ないわけですから

っても木原さんラス率高めなんですよねー高段者の中では
平均収支は最上位の一人なのに
天鳳ではやはり押しすぎなのか?

投稿: 通りすがり | 2016年1月21日 (木) 18時01分

にせなんとかのツイわろたわ。
差が出ないとかw

投稿: | 2016年1月21日 (木) 18時09分

頭を使っている人は禿げないけど、
それ以上に髪が白くなる人が多いと思いますね。若くして真っ白な人ほど思考数が多いと思ってます。(悩みも普通より深め)

投稿: 匿名 | 2016年1月21日 (木) 18時43分

トッププロは百戦錬磨の読みが洗練されてるんでしょうね、そこに鳴きの技術までマスターされたら手が付けられない

投稿: | 2016年1月21日 (木) 19時58分

金払うの抵抗あって木原さんの有料ブログずっとスルーしてたけど、ついに購読し始めたら内容濃くてけっこう満足してます。

投稿: | 2016年1月21日 (木) 21時01分

これすごない?

投稿: | 2016年1月21日 (木) 21時46分

 木原さんブログに邪魔ポンの話が最近あったような無かったような。本気かよって思うわ。でもすごい読み。

投稿: 家庭的の人 | 2016年1月21日 (木) 22時12分

ココログにその機能があるか知らないけど、可能ならコメントを承認性にするのも手。

もしくは排除したいコメントは、その都度、削除してしまうとか。

投稿: | 2016年1月21日 (木) 22時19分

自分はハゲないとでも思っているのか!って人はクリック!

投稿: | 2016年1月21日 (木) 23時04分

ソーズの上ターツを上家が持っていることに賭けた邪魔ポンですよね
自分の手は、面前崩しても大してデメリットがないので、仕掛けられたんじゃないでしょうか
と分析することは可能ですけど、まあ自分もこの邪魔ポンは出来ないですね

投稿: | 2016年1月21日 (木) 23時29分

フークージ糞ワロタ
やっぱりそこがNGワード設定なのかwピンポイントだもんなあ。

投稿: | 2016年1月21日 (木) 23時45分

リアル麻雀ならすごいが、ラグ入るゲームで6sポンがそんなすごいことかな?最終形の読みの精度はすごいけどね。

投稿: | 2016年1月22日 (金) 03時02分

ポンしない方がいいと思うから凄いとは思わない

投稿: | 2016年1月22日 (金) 03時11分

邪魔ポンは普段あまり出来てないのでそのうち身に付けたいけど、ここまでの読みを身に付けてないと却って危険かな。
これを読み切った上で出来ちゃうのがすごい。

それにしても、跳満を満貫に下げてまで打赤5sとしたのに、8m-4sシャボ待ちを読まれた挙げ句、3sツモ和了も逃した上家が切ない(´;ω;`)

投稿: weismel | 2016年1月22日 (金) 04時27分

あれ?

昨日は、書き込みできてなかったはずなのに

まあいいか

GODAKAINUさんは、
当面の目標として、キハラザイカを超えることを、念頭にするで

グランドライン後半;鳳凰の海では、どうせ、戦うことになるしね

天鳳位になるうえで、
超えなければならない壁の1つが、キハラザイカ

にしても、キハラ、
もう、シーブーカーワよりも、強いのかもしれない

投稿: GODAKAINUさん | 2016年1月22日 (金) 05時46分

レッドドッグさんが厚切りジェイソンみたくなってて、草w

(´∀` )++

邪魔ポンとかいまだにうまく出来る気がしない(´・ω・`)

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2016年1月22日 (金) 07時26分

天鳳だとラグるから邪魔ポン成立しやすいのか。
偽ラグあるから100%じゃないにしても鳴いて損はないって感じか。

投稿: | 2016年1月22日 (金) 08時23分

ラグるから邪魔ポンしやすいと言ってる方。
そのラグは自分のポンラグか上家のチーラグか分かりませんよ。
自分がポン解除した後もラグがあればそれはチーラグですが、一度キャンセルしたら当然もう鳴けません。

投稿: | 2016年1月22日 (金) 08時55分

リアルみたいにチーならポンするわ、とかはできないんですよね、天鳳では。邪魔ポンになったかどうかは後で手牌開けないとわからない。

投稿: | 2016年1月22日 (金) 09時02分

リアルでもチーするならポンするわ、出来ないけどね。ふつうは発生優先。

投稿: | 2016年1月22日 (金) 17時38分

ラグの件はリアルの場合ノータイムでポン出来たらすごいって意味では?

天鳳だと鳴ける牌が出れば考える時間ができるけど、リアルだと即チーの声が掛かるので咄嗟に声が出せればすごいってことだと思います。

投稿: | 2016年1月22日 (金) 18時52分

これ誰が打っても4sと8mのトイツは見える気がするんですけど意外とそうでもないんですね
驚きです

投稿: | 2016年1月22日 (金) 21時03分

言われてみれば4s8mのシャボって理解できるけど
自分に出来るかというと出来る気があんまりしませんw

木原さんの配信でこういう類の事や山読みについての
解説あって、その時は賢くなった気がするんですが、
実戦中にそういう把握を常にするのは困難ですね。

投稿: 自爆王 | 2016年1月22日 (金) 21時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀】麻雀は底が浅いか? | トップページ | 【天鳳】3人飛ばし »