« 【天鳳】やっぱ(´;ω;`)ブワッ | トップページ | 【麻雀】小岩のファンタジスタ »

2016年1月25日 (月)

【つぶ】『高卒女性の12年』

知り合いねーちゃんがツイートしてたこの本にむっちゃ興味を引かれ、買って読むか迷ってる。

|

« 【天鳳】やっぱ(´;ω;`)ブワッ | トップページ | 【麻雀】小岩のファンタジスタ »

コメント

それ絶対意図的に地獄な人選んでるでしょ・・・
まあ、そうでないと読み物として成立しないですもんね

投稿: 通りすがり | 2016年1月25日 (月) 14時18分

福地さんこういう話好きよね…
そういうネタで本出してるからアレだけど
タイトル見ただけでなんか気分悪くなるわ。
どっちかというとそういう境遇の人を見下したい人に需要あるんじゃないの。

投稿: | 2016年1月25日 (月) 14時27分

2700円は高い・・・

投稿: | 2016年1月25日 (月) 14時32分

>通りすがりさん

学術書なので、読み物性は意識してないんじゃ。

>ななしさん

左翼系の出版社なので、真面目に社会的弱者の声を拾い上げて救済しよう系だと思いますよ。

投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 14時34分

>ななしさん

高いよね。
でも学術書でろくに売れない本はしょうがない。

投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 14時35分

昭和の女性なら高校か専門学校を卒業して5年くらい働いて寿退社するのがほとんどだったんだろうけど、平成になって進学率も上がって多様なバックボーンが増えたと同時に多様な利害関係も生まれてるんだなーという印象を受けますね・・・

投稿: あまひろ | 2016年1月25日 (月) 14時38分

>あまひろさん


「多様な」まではわかるんですけど、利害関係ってのがどーゆー話を意識してるのかよくわかりません。

投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 14時45分

この本のノンキャリ非正規の女性に国が救済のため予算を回したとしたら今度はシングルマザーや正社員の福利厚生はどうなるのか?下の世代の教育費はどうなるのか?となったらどこかを削らないといけないよねって話です。

投稿: あまひろ | 2016年1月25日 (月) 15時53分

>あまひろさん

なるほど。よくわかりました。
確かにそうですねー。

投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 16時03分

学術書も読み物ですよー
だって「ノンキャリアの女性四人を十年追いましたがみなさん
幸せな結婚をされました」じゃ本にならないw
まず推論が先にあってそれに合致するケースをフォーカスしていくってのが
基本ですものねこういうのは
そういったある種の「あざとさ」に目を瞑るなら読み物として
それなりに興味をそそらないでもないというか

投稿: 通りすがり | 2016年1月25日 (月) 16時12分

この手の本って日本以外の国で出版されてんのかね?
どうもメンタル弱者な日本人しか興味ない気がするわ

投稿: | 2016年1月25日 (月) 17時48分

貧乏、過労、病気、家庭の不和、身内の死と12年間も生きたらこれらの出来事に直面するわけです
地獄じゃない人生を送ってるほうが少数でしょ

投稿: | 2016年1月25日 (月) 18時07分

 めちゃくちゃ気になる

投稿: 家庭的の人 | 2016年1月25日 (月) 23時26分

 だから買おうとしたらめちゃくちゃ高い

投稿: 家庭的の人 | 2016年1月25日 (月) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【天鳳】やっぱ(´;ω;`)ブワッ | トップページ | 【麻雀】小岩のファンタジスタ »