【つぶ】『高卒女性の12年』
知り合いねーちゃんがツイートしてたこの本にむっちゃ興味を引かれ、買って読むか迷ってる。
杉田真衣『高卒女性の12年 不安定な労働、ゆるやかなつながり』大月書店。都内の普通科高校を卒業後進学せずに非正規労働に従事したノンキャリア女性4人の12年間を調査した専門書。下世話読み物ではないにも関わらず、意図的に地獄な人を選んでるのではないかと思う程かなりの地獄話が続く。→
— ふじちょうのヨモ (@yomota258) 2016, 1月 24
→家庭環境がかなり劣悪で、経済的な理由から進学が出来ず、「将来の夢」はありつつもそれを実現するための方法もわからず、しかし本人たちは相当頑張って生活のために働いていて、かつ彼女たちを助けてくれる大人たちも存在しているという生々しさが恐ろしすぎて……、松竹の地獄観的な……。→
— ふじちょうのヨモ (@yomota258) 2016, 1月 24
→親が学業に価値を感じず&進学させず、高卒で働くのが良いことという価値観だと子どもにもその価値観が受け継がれるという旨の話は福地誠さんの本で読んだが、本書の場合はそれどころか親が高校生の子どものバイト収入に頼り、卒業後も相当の金を家に入れさせているという相当ヤバい地獄話だった。→
— ふじちょうのヨモ (@yomota258) 2016, 1月 24
→しかし、その時々の彼女らの生活のモチベーションを支えているのが消費文化……の中でも「バンギャ(V系バンドのライブに行く)」「ダンサーのおっかけ」「コスプレ」「声優・芸能活動」等だったりするのがいまどきっぽくて、興味深かった。
— ふじちょうのヨモ (@yomota258) 2016, 1月 24
@fukuchinko お久しぶりです。専門書なので分析・解説部分が多いのですが、インタビューパートがかなり読ませます。都内の中間校と最低位校を調査し、そのうち4人の人生を詳細に追っています。知り合い同士のインタビュイーもおり、お互いの人生にコミットしあうのが興味深いです。
— ふじちょうのヨモ (@yomota258) 2016, 1月 25
| 固定リンク
コメント
それ絶対意図的に地獄な人選んでるでしょ・・・
まあ、そうでないと読み物として成立しないですもんね
投稿: 通りすがり | 2016年1月25日 (月) 14時18分
福地さんこういう話好きよね…
そういうネタで本出してるからアレだけど
タイトル見ただけでなんか気分悪くなるわ。
どっちかというとそういう境遇の人を見下したい人に需要あるんじゃないの。
投稿: | 2016年1月25日 (月) 14時27分
2700円は高い・・・
投稿: | 2016年1月25日 (月) 14時32分
>通りすがりさん
学術書なので、読み物性は意識してないんじゃ。
>ななしさん
左翼系の出版社なので、真面目に社会的弱者の声を拾い上げて救済しよう系だと思いますよ。
投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 14時34分
>ななしさん
高いよね。
でも学術書でろくに売れない本はしょうがない。
投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 14時35分
昭和の女性なら高校か専門学校を卒業して5年くらい働いて寿退社するのがほとんどだったんだろうけど、平成になって進学率も上がって多様なバックボーンが増えたと同時に多様な利害関係も生まれてるんだなーという印象を受けますね・・・
投稿: あまひろ | 2016年1月25日 (月) 14時38分
>あまひろさん
「多様な」まではわかるんですけど、利害関係ってのがどーゆー話を意識してるのかよくわかりません。
投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 14時45分
この本のノンキャリ非正規の女性に国が救済のため予算を回したとしたら今度はシングルマザーや正社員の福利厚生はどうなるのか?下の世代の教育費はどうなるのか?となったらどこかを削らないといけないよねって話です。
投稿: あまひろ | 2016年1月25日 (月) 15時53分
>あまひろさん
なるほど。よくわかりました。
確かにそうですねー。
投稿: 福地 | 2016年1月25日 (月) 16時03分
学術書も読み物ですよー
だって「ノンキャリアの女性四人を十年追いましたがみなさん
幸せな結婚をされました」じゃ本にならないw
まず推論が先にあってそれに合致するケースをフォーカスしていくってのが
基本ですものねこういうのは
そういったある種の「あざとさ」に目を瞑るなら読み物として
それなりに興味をそそらないでもないというか
投稿: 通りすがり | 2016年1月25日 (月) 16時12分
この手の本って日本以外の国で出版されてんのかね?
どうもメンタル弱者な日本人しか興味ない気がするわ
投稿: | 2016年1月25日 (月) 17時48分
貧乏、過労、病気、家庭の不和、身内の死と12年間も生きたらこれらの出来事に直面するわけです
地獄じゃない人生を送ってるほうが少数でしょ
投稿: | 2016年1月25日 (月) 18時07分
めちゃくちゃ気になる
投稿: 家庭的の人 | 2016年1月25日 (月) 23時26分
だから買おうとしたらめちゃくちゃ高い
投稿: 家庭的の人 | 2016年1月25日 (月) 23時27分