【天鳳】終了のお知らせ
昨日は天鳳名人戦7節だった。
俺は4着4着3着4着で、過去最大のマイナス251ptを叩いて圧敗。
もう1節あるけど、早々と足切りが確定した(´;ω;‘)ブワッ
8位のはずなんだけど、負けすぎてポイント的には11位だわ。゚(゚´ω‘゚)゚。ピー
解説で渋川が、俺はトップ狙いでゴリ押ししてくるはずと言ってたけど、じつはそうでもなくて、通常運転よりやや押し程度の意識だった。
…それが、どうしてこうなった?(´;ω;‘)ブワッ
振り返ってみると、俺の安全運転主義のマイナス面が出た感じもする。
俺はベストな打牌ではなく、安全度が高い打牌を選ぶようにしてる。
わずかに損ではあっても、悲惨なことが起きにくい打ち方。
出場選手の中で、安牌残し率はダントツ1位だと思うし。
昨日は他の3人がすごい突っ込んでくるメンツ。
独歩&しゅかつのゴリ押しっぷりはすごい。
ホーリーはめくりあいはそんなに挑んでこないけど、たとえばこれ↓
あっちゅうーまに3フーロして、対面の俺の親リーに対して、1300点のペンチャン待ちで、一発目に切りだもんなー。
ちなみに俺のリーチはカンで、ホーリーは途中でオリ、この局は俺の一人テンパイで流局した。
こういうメンツの中で、昨日は手が入らず、地蔵負けした感じ。
1回戦の敗因はこれ↓
ここからか
を切ってれば俺のアガリだった。
切りが敗因。
アガリを逃して振り込みに。
あと、この↓を止めて
切りでも良かったな。
ホーリーに当たりそうな筋はもうくらいしか残ってなくて、でも
って感じもそんなにしないから、不自然にション牌である
を止めても良かった。
このがダブロンになった。
親のしゅかつがテンパってるかどうかわからなかったけど、今思えば張ってそうだから次局がある。
2回戦オーラス↓
2着まで2400点、ラスまで11000点で、ここからリーチしたのが敗因。
3確する気はなかったけど、あとからジックリ考えたら、ダマにして、脇からは見逃したほうが良かった。
リーチすると、しゅかつを楽にしすぎる。
このとき、しゅかつはもうリャンメンテンパイしてて、それに振り込んでラス。
ダマにしてたら、即座にホーリーからアガって2着になれてた。
ちなみに、この局もホーリーの守備がすごい。
俺のリーチを受けて、当たり牌のを引いて、ここ↓から、
切りだもんなー。
2枚持ってる牌を切るしかないってことだろうけど、すげー守備だわ。
3回戦は、この激しい殴り合い↓で独歩が飛び、俺は3着で地蔵終了。
この日の典型的なのはこれ↓
上家の切ったをポンして、何を切るか?
を切って
を残したほうが安全度は高いけど、
を切ったほうが
のポンテンがきくからスピードは速い。
俺はを切った結果、
のポンテンを逃し、テンパイできないまま終了。
をポンできてたら、アガれてた可能性は十分ある。
天鳳名人戦のメンツは、鳴かれそうな牌は絞らずむしろ先切りしてくるから、こういうのはけっこう鳴きやすい。
ただ昭和感覚的に、5枚持ちのを引っ張るのは胆力がいるよな。
4回戦オーラス↓
ラス親で、ラスを競ってる対面のしゅかつからリーチを受けている。
をポンして
を切り終了。
これ、残ったピンズの形がだったら
を切れたかもしれないけど、
じゃ無理だわ。
しゅかつは打法的にから
の早切りはしないはず。
なぜカンが残ったのか不思議に思って手順を見てみたら、ここ↓から
を切り、
そのまま字牌などをツモ切りしつつを引っ張り、
を引いて
をトイツ落とししてた。
なるほどね~。
当たり前のようだけど、こういうのをちゃんとできてることが彼の強さだな。
彼はラス目だから自分のアガリを目いっぱい追うべきで、これは当然の結果にすぎないけど、当然のことをちゃんとできるのは、メンタルにうまくいってるときなんだよな。
つーわけで圧敗。
オーラスにしゅかつへの振り込みが2度。
福地さんは就活さんの『お引き』説w
— 南斗のレイ (@nantorei123) 2015, 12月 11
完敗すぎて、むしろスッキリ。
実力でも、気合でも、すべてにおいて負けだった。
あと、仕事の状況を良くしてなかったのが、最大の敗因かもしれんな(= =) ウム
半荘4回打って、振り込みは7回。
高い順から、8000点、5800点、5200点、4800点、あとは安い手に3回。
リーチに打ち込んだのは、わずか1回。
それでここまで大敗するのは珍しい。
地蔵系の負けだったわ。
| 固定リンク
« 【つぶ】ネマタ飯 | トップページ | 【麻雀】モア »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まあ相手はトッププロと天鳳位ですから最初の足きり逃れただけでも
快挙ですよ
来年は福地10段で挑みましょう
投稿: 通りすがり | 2015年12月12日 (土) 17時36分
>通りすがりさん
九段になるのもきついんですが……。゚(゚´ω‘゚)゚。ピー
投稿: 福地 | 2015年12月12日 (土) 17時45分
まあ、いいじゃないの
連盟上層部みたいな、実力が全然ないのに、
一丁前に、クチサキだけは、「強い設定ですうガハハ」、「トッププロですうガハハ」より、はるかに上等よ
人間、ああなったら終わり
業界にとって、非常に有害、ザコが大きい顔をするわけだから、放射能を撒き散らすようなもん
というより、
フクジは、実力で言えば、天鳳位に、ジャンリョクで劣っているのは間違いないのよーーーーーー
大昔、フリー雀荘の、カネのプラスマイナスで、
強い弱いを計っていた、あのころのフクジより、はるかに、真実に近い指標でバトルが出来ている、と
フリー雀荘より、天鳳のpのほうが、
はるかに、ジャンリョクの指標として有効だからね
フクジは、連盟のアホ老人たちと違って、
まっとうな世界で、生きている、ってかんじがするでーーーーーーー
負けているとはいえ(* ̄∇ ̄)ワハハ
連盟のアホプロたちは、
すぐに、「負け」の事実を歪めて、ぐじゃぐじゃした、自分有利な精神論を語り始めるからねーーーーーー負けと向き合うことすらしないのが、連盟のアホたち
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月12日 (土) 18時30分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月12日 (土) 18時49分
2015年11月29日(日)その2 Vol. 4214
http://www.jankiryu.com/report/
何の放送か、よく分からんが、
インターネットの生放送に土田と伴にゲスト出演。
麻雀番組で、かつて縁があった、
競輪の世界大会10連勝の中野浩一さんもゲストで登場。
中野さんは俺のVシネマに出演してくれて、
地方の宿へ前泊したおり、
麻雀をやって遊んだ思い出もある。
中野さんはともかく、
その番組に登場した若手プロの代表の3人の
プロ打ちっぷりは、正直に申せば、高校野球程度。
それでも、この番組を盛り上げるために、
讃える言葉を並べる土田は偉い(笑)
俺にはあの芸はとても無理だな。
投稿: | 2015年12月12日 (土) 18時51分
ラスに落ちるとすぐに席がーとか言い出す人が誰に負けと向き合えとか抜かしてるんですか?
そもそものレベルが低いんだから黙ってなさいww
負けと向き合って牌譜を研究するなりスタイルをかえてみたりと真摯に麻雀と付き合っていたならそんな低いレベルにはいませんからwww
投稿: シーマザキとウソン | 2015年12月12日 (土) 18時58分
【天鳳】敗北者予想で
「誰が勝ちそうかはわからないけど、誰が不利かは言える。
①堀内正人
②コーラ下さい、就活生
③すずめクレイジー、独歩」
こう書いていたのにこの内三人に負けてるじゃないですかー
投稿: てるてる | 2015年12月12日 (土) 19時48分
牌譜添削してあげましょーか?w
投稿: | 2015年12月12日 (土) 20時33分
>>【天鳳】敗北者予想で
「誰が勝ちそうかはわからないけど、誰が不利かは言える。①堀内正人
ホリウチは、きほん、強いで
アホアホ連盟から、悪辣な圧力を受け、無実の汚名を着せられ、それでも、心が折れない、とは、
もはや、相当な実力がある証拠ーーーーーー
ここでいう、実力とは、
雀鬼流の開祖とか、連盟のコジマとか、話にならないレベルのゴミザコとは、ワケが違う
かつて、フクジが、連盟から圧力を受け、
下手すれば、麻雀業界から追放されていた、という、第一回抗議文事件、
フクジは、圧力に負けずに、蘇生したがーーーーーーーあれも、フクジに、本で食える、という実直な能力があったから、可能な芸当
簡単に言えば、世の中の99パーセントは、圧力で潰れるように出来ている
もし、圧力で潰れない存在があるとすれば、
それは「本物」だということーーーーーー
かつて、地動説を唱えたガリレオも、
当初は、詭弁を振るう馬鹿だと、ののしられていたーーーーーかつての、デジタル麻雀と同じ
いわば、真実とは、
圧力と、その圧力を跳ね返したもの、それによって構成されている
連盟とかいう、アホで馬鹿な組織は、
業界から消え去り、時代からも消え去るがーーーーホリウチやフクジは、消えることはないのだろう
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月12日 (土) 20時43分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月12日 (土) 21時05分
一回戦の一切りと、ホンイツの九切りは明らかにミスじゃないですか?シンプルに打てばいいのに自分で自分を振り回してる感じがします。
投稿: | 2015年12月12日 (土) 21時13分
一丁前に口先だけは強い設定
人間ああなったらお終い
凄いブーメランやなw
投稿: | 2015年12月12日 (土) 21時27分
1回戦オーラスのミスが致命的すぎ
4ソウつもったとき止まってましたもんね・・・
「やっちまった」ていう嘆きが伝わってきました。
投稿: | 2015年12月12日 (土) 21時32分
全俺が泣きました。お疲れ様でした!
投稿: ★風の谷★ | 2015年12月12日 (土) 22時10分
ばっしーとこばごーさんは安定してる。
あさぴんさんも前期から場慣れたのか安定してるきがする。
投稿: | 2015年12月12日 (土) 22時28分
いまの時代は、タイヘンやなあーーーーー
あれはミスだ、これはミスじゃないか、と、
大衆、観客側が、議論を始め、なおかつ、その議論は、ほとんどが、意見として正解
ミスはミスと指摘され、
打ち手は、火あぶりの刑に処される
オカルト麻雀の時代が終わった理由に、
「監査」が厳しくなったことが、あげられるーーーーー
大昔の時代は、
「プロの麻雀は、すばらしい、プロにミスなどない、プロはすごい、
プロにミスっぽい打牌があった場合、それは流れを見て、敢えてそうしているに違いない」、
と、超好意的に、不可侵の聖域として、
プロの麻雀を解釈する、という大前提があった
そこには、「監査」という、
仕事の質の調査は存在せず、ヤリタイ放題で、つつがなく、プロはテキトウに、怠惰な仕事が出来た
だからこそ、オカルトの全盛期が現れ、
馬鹿でアホ、大昔の麻雀業界は、ぜんぜん正しくない、支離滅裂、宗教と化した、メチャクチャな業界になってしまっていた
時代の進化、
ハイフは、ネット管理され、
誰もが閲覧できる、という、監査の自由化が、
オカルトを滅ぼしたのだーーーーーー(* ̄∇ ̄)ワハハ
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月12日 (土) 22時50分
打牌選択の意図がマジでわからん アルツハイマーを疑うレベル
投稿: | 2015年12月13日 (日) 02時04分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月13日 (日) 02時34分
オナニーのしすぎは運を下げます。
とりあえずお疲れ様、でいいですね。
投稿: マイク的なマキ | 2015年12月13日 (日) 02時59分
一番最後、5p4枚見えなので4pの方が安全じゃないですか?
投稿: | 2015年12月13日 (日) 08時59分
2pのほうが安全度が高いから仕方ない
投稿: | 2015年12月13日 (日) 10時26分
東ポン打9mは完全に病気ですわ。
天鳳ポイント配分で打ってると病気にかかってるほうがいい場合も多いですが、これに関しては打西の方がラス率低いまである。
投稿: 匿名 | 2015年12月13日 (日) 11時11分
中年のオナニー適正回数とかあんの?
心臓に良くないんだろうけど
投稿: | 2015年12月13日 (日) 14時30分
1回戦の敗因の1m切りってありえんだろ
そりゃ負けるわ
よく牌効率の本書けるな
投稿: | 2015年12月13日 (日) 14時42分
6sを残した意図ってなんだろう・・・
1mっていう選択肢が全く思い浮かばなかった。
投稿: | 2015年12月13日 (日) 15時20分
1回戦については平和聴牌を考えると遅いけど、
リーチのみでも良い状況なので絶望的に遅い巡目の
聴牌にはならなそうです。
手なりの6s切りで進めてタンヤオか123の三色が
より狙える形になれば改めて検討で良いと思います。
投稿: 自爆王 | 2015年12月13日 (日) 19時48分
厳しい戦いだったな
投稿: 家庭的の人 | 2015年12月13日 (日) 20時26分
お疲れ様でした。
ただ回を重ねる毎に成績が落ちてて悪い意味で慣れてしまったのかなと。
なのでそろそろ次期は別の人との交代を希望したいとこですね。
ネマタさんとかがいいな。
投稿: | 2015年12月14日 (月) 01時01分
最後、「ヒール」としての意地をみせてください!
(`・ω・´)へむへむっ!
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年12月14日 (月) 16時18分
最初の観戦卓選びアンケートにて
渋川さん「A卓が9・・・99%」
アンケート結果はB卓。
木原さん「負けた理由がわかった気がします」
ここで腹抱えて笑った。
投稿: 自爆王 | 2015年12月15日 (火) 01時25分
>ホーリーに当たりそうな筋はもう六九萬くらいしか残ってなくて、でも六九萬って感じもそんなにしないから、
そもそも7m四枚見えとるやないかーい😂
投稿: | 2023年5月 6日 (土) 21時03分