【麻雀】若手プロ
雀ゴロKが、最近は男性の若手プロで目につくやつがいないと書いていた。
これは当然だよね。
麻雀プロ団体って、10年くらいかけてAリーグまで上れって世界だ。
最近は最高位戦にも特昇リーグができたみたいだけど、それでもねえ。
悪魔のように強くたって、活躍し始めるまでに5年くらいかかる。
時間の流れ方が現代社会とはかなりズレており、はっきり言ってしまうなら既得権の世界だ。
ちょっと前の寿人やタッキーだって、タイトルを取って目立ったわけじゃなく、連盟が団体としてプッシュしたからだ。
若いうちから麻雀で目立とうと思ったら、今なら天鳳位になるのが一番。
つぎは、雀ゴロKや西園寺靖子みたいにブロガーか配信者だろう。
麻雀プロになるのは、戦略としてあまり得じゃない。
若手のうちから活躍するのは、ほぼ無理だ。
麻雀プロになった場合にも、天鳳かブログか配信で、自力で目立てないと、かなり難しい。
| 固定リンク
« 【天鳳】逃避 | トップページ | 【麻雀本】成岡本 »
コメント
そりゃそうでしょ、
既得権益だけで、まわる業界だから、
雀鬼流の開祖だとか、連盟のコジマだの、
なんの能力もない、無能なゴミが、何十年も、業界で、大きい顔をできたわけで
実力の世界だったら、
あんな無能なザコ、および、オカルトなんて、すぐに消し飛んでしまうよ
いまの麻雀業界だと、
まさに、天鳳が一番いいよ、プロとしての登竜門は
プロ団体のタイトルなんか、
基本的に意味がないし、そもそも、タイトルそのものが、あまりに無名すぎて、社会的な影響力が、ほとんどゼローーーーー
つまり、タイトルとは、名ばかりで、
じっしつ、小学生の、川原の草野球、みたいなレベルのもの
ま、小さい業界だから、しょうがないよ(* ̄∇ ̄)ワハハ
芸能界だって、大昔は、ほぼ、事務所の「押し」だけで、決まってしまうものだったし、
ていうか、いまでも、女優枠は、完全にそうだね
ま、少しずつ、改善されていくしかないよ
すでに、雀鬼流の開祖だの、連盟の老人ども;無能なオカルト勢力を、
廃絶する動きが進んでいるし、
業界としては、非常によい傾向('ー'*)フフ・・
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月16日 (水) 14時58分
というか、プロでどれだけ活躍しててもその強さっていうのが
我々にはピンと来ないんですよね
いや、強いのは確かなんでしょうけど
その点、フリー出身の寿人や天鳳位のアサピンは我々と同じ
フィールドで圧倒的な成績残したひと達だから分かりやすい
タイトルの価値っていうのもプロ同士でしか共有されてないんじゃ
ないかなー
木原さんが雀王取ったっていうのもどれだけのことなのか
よくわからないし
投稿: 通りすがり | 2015年12月16日 (水) 15時01分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月16日 (水) 15時01分
その鬼強い若手が居たとしてそれをどうやって証明するんだ?
運が悪けりゃ麻雀はじめたばっかの素人に手も足も出ないし
トッププロ集めても芸能人に勝たれまくる競技で。
若手も出場できるタイトルは結構あるんだから鬼強いなら
それで結果残しゃいいだけの話で残してないから出てこないんでしょ。
むしろモンドで勝ってる魚谷とか1年目に日本オープン決勝
今年B1昇級の日向とか去年最高位戦クラッシック準優勝だった
愛内とか実力面でも女流のほうが目立ってんじゃん。
投稿: | 2015年12月16日 (水) 16時43分
>>プロでどれだけ活躍しててもその強さっていうのが我々にはピンと来ないんですよね
まさに、そのとおりーーーーー麻雀プロの活動が、
ルールや環境で、大衆文化と全然シンクロしていないってのがある
というより、厳密に言えば、
「敢えて、シンクロさせなかった」というほうが、正確なんだけどね(U`皿´U)おんどれェ
連盟とか、雀鬼流とかは、
あえて、ルールを、特殊にすることで、
「自分たちは、いかにも、高度なことをしているんだぞガハハ」という、
一種の目くらまし、批判を避けやすくする効果、
さいしょから、実力で勝負する気がなく、宗教としての完成を狙っていたフシがある
流れだのツキだの、
アホなオカルト麻雀も、それと同じ、
「麻雀の上級者は、みな、流れやツキを操るんだガハハ、カネを出して、流れの操り方を学べガハハ」、
という宗教商法がそこにある
「ない」ものを、「ある」ように偽ることで、
大衆を騙す、カネを搾取する宗教ビジネスーーーーーー霊媒師とか、オカルト的な連中のヤリクチ
わざと、「大衆文化と、プロの活動を、断絶させる」ことで、
宗教として、完成しやすいようにしていた
大昔の麻雀業界の実態とはソレ
オカルト麻雀が、急速に崩壊したのも、
天鳳やフリー雀荘;全国的に共通した、大衆ルールが出来上がり、
麻雀プロが、ヘタクソだと、ばれた=宗教商法が、一気に瓦解したのが理由
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月16日 (水) 17時20分
タイトル戦やリーグ戦の配信が始まって、プロ団体に所属していることの経済的価値はむしろあがったと思いますけどね。
強ければ、石井一馬のように二十代で(麻雀界の中では)脚光を浴びることもできるわけだし。
麻雀を一生の職業とするなら、むしろ「たかだか」五年程度で活躍できるとも言えるのでは。てっとり早く稼ぐなら、ブロガーや配信者かもしれませんが。
天鳳位だって次が十人目で(十代目を自称している赤「女流プロ大好き」犬は除く)それだけで食っていける価値があるとは思えませんけどね。
投稿: | 2015年12月16日 (水) 18時16分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ
投稿: | 2015年12月16日 (水) 19時07分
結局連盟プロでも魚谷プロとかデジタル鳴き麻雀派が成績を残せてるって事だな。
そこに何十年も気づけない連盟の幹部達は本当に頭が患部だなw救急車呼んだ方がいいレベル
投稿: | 2015年12月16日 (水) 20時55分
>悪魔のように強くたって、活躍し始めるまでに5年くらいかかる。
悪魔のように強いってトップ率8割連対率9割くらいの人でつか?
投稿: | 2015年12月16日 (水) 21時33分
ムンジャーって赤犬よりキチガイだな。
投稿: | 2015年12月16日 (水) 21時47分
最高位戦の友添プロとか割りと若手の中では目立ってる方かなあ?
(´∀` )
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年12月16日 (水) 21時55分
赤犬コメント、新味ゼロ!
投稿: | 2015年12月16日 (水) 22時00分
やべ、ムンジャーがどのコメかが判別できなくなってる。
最近、麻雀と福地ブログから離れてるなー。
仕事と子育てに力入れるわー。そっちの方がデジタルー。
いつかは戻ると思うがしばらくは、さいならです。バイバーイ。
投稿: IBS予備軍 | 2015年12月16日 (水) 22時24分
麻雀界の若手には40代も含まれるからセーフやぞ
投稿: | 2015年12月16日 (水) 22時28分
連盟の黒木とかいつもこのブログをチェックしてると思うが、いい加減おまいらのオカルト麻雀は現代のスピードデジタル麻雀に勝てないと早く気づけないのか?おまい本当に頭大丈夫なのか?
投稿: | 2015年12月16日 (水) 22時37分
わざわざ金払って競技麻雀(笑)打ってるだけの人たちに過度な期待を寄せるのは酷だと思う。
投稿: | 2015年12月16日 (水) 23時49分
ムンジャーって赤犬よりキチガイだな。
投稿: | 2015年12月17日 (木) 00時23分
友添さんは僕も期待。
人としての器がでかい。
投稿: 匿名 | 2015年12月17日 (木) 07時19分
ムンジャーってデジタル麻雀=スピード麻雀=鳴き麻雀だと思ってるみたいだけど、福地先生の教育が悪いの?それともムンジャーの頭が悪いだけ?
投稿: | 2015年12月17日 (木) 10時03分
↑後者
投稿: | 2015年12月17日 (木) 10時56分
友添さんは数年前、自分の雀荘で学生向け麻雀サークルを主催してて、そこでお世話になったな。
何人かの麻雀プロや天鳳位と接したことはあるけど、カリスマ性はズバ抜けてる感じがした。
投稿: | 2015年12月17日 (木) 11時35分
みんなは自分の前の山のリンシャン牌って配牌時降ろしてる?
投稿: yoskim | 2015年12月17日 (木) 12時36分
リンシャン牌
フリーで打つ時は基本下してますが
天鳳では下してません
投稿: | 2015年12月17日 (木) 12時57分
>天鳳では下してません
君、才能あるね(≧∇≦)
投稿: 福地 | 2015年12月17日 (木) 12時59分
俺押しのオマンタさんの世界大会での運営さんの感想は、とにかく押し引きの判断がばねぇーなかったというコメントだった。麻雀上級者はそこが基本優れてるんだよな。そこに鳴きの技術も天才的だと麻雀の神になれるんだろう。それこそがデジタル麻雀の境地ではないかと。勿論麻雀の基本、基礎部分も完璧に出来てての話しだ
投稿: | 2015年12月18日 (金) 00時12分
ムンジャー、日本語で頼む。
投稿: | 2015年12月18日 (金) 01時01分
カクレンジャー。
投稿: 隠れキリシタン | 2015年12月18日 (金) 01時03分
ニンニンジャー。
投稿: ザ・ニンジャ | 2015年12月18日 (金) 01時10分
炊飯ジャー。
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年12月18日 (金) 18時16分
普段卓立ててもほとんど人が入って来ないが、知人がオカマ限定乱って題名で卓立てたら2秒で卓が埋まってしまったw、人はオカマとかのインパクトに反応しやすいんだなw
投稿: | 2015年12月19日 (土) 22時01分