« 【麻雀本】成岡本 | トップページ | 【麻雀本】ゼウスの選択 »

2015年12月18日 (金)

【マンガ】らんぷの下

ふっとアフィを見てみたら、なぜかこの本が1冊売れてた。

これはすごい名作。
画力、ストーリーテリングともに。
1980年代に、わずかな作品数しか残さなかったにも関わらず、その素晴らしさによって、その後も長く評価され読まれている。

漫画にキャラ萌えを求める人には、古臭いって感じられちゃうのかなあ?

麻雀漫画の『よんぶんさん』という名作を描いたほんまりう先生が、この作者の一ノ関圭さんをすごく高く評価してて、それが印象深かった。

こういう名作が売れてるのを見ると、ちょっと嬉しい。
時間が経っても、いいものが評価されていることが。

←宣伝乙ですって人はクリック!

|

« 【麻雀本】成岡本 | トップページ | 【麻雀本】ゼウスの選択 »

コメント

「なぜか」って失礼だろうがw

投稿: | 2015年12月18日 (金) 17時56分

 カートに入れといたわ

投稿: 家庭的の人 | 2015年12月19日 (土) 01時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀本】成岡本 | トップページ | 【麻雀本】ゼウスの選択 »