【連盟】瀬戸熊直樹さん
麻雀の戦術書が好きな夫婦がいる。
俺が知り合いなのは、旦那さんのほう。
彼が言ってた。
「うちのが麻雀の戦術書をよく読んでるんですけど、この前すごく怒ってたんですよ。
内容があまりにもひどすぎる。
金返せって」
誰の本なのか聞いてみたら、瀬戸熊さんの本だという。
「内容がめちゃくちゃで、読者を馬鹿にしてるのかって怒ってたんですよ。
ヒサトノートとか、プロ連盟の人の本も読んだことあるんですけどね。
内容に怒ってたのは初めてです」
あれは読者を馬鹿にしてるわけじゃなく、本当に信じてることを正直に書いてるんだと思うと話したら、すごく驚かれた。
「え! あの内容がマジなんですか?」って。
最近はオカルトっぽいこと書くと叩かれるから、プロ連盟でも、他の人は流れ論をあまり書かなくなってるけど、瀬戸熊さんは真正面から書いてるんじゃないかね。
この本↓
5年くらい前までは、麻雀の本って、みんなあんな感じだったんじゃないか。
瀬戸熊さんの本が出たのは2012年。
最近になって出たやつだから、目立ってるだけで。
「なんか30年前みたいな感じでしたけど、そうなんですかねえ?
うーん。
阿佐田哲也の『Aクラス麻雀』とか、そういう時代みたいな感じでしたけど……」
てな会話をしたのが2日ほど前のこと。
さっき、こんなコメ↓が。
某老舗団体のHPをみていたら、元○○位の戦術コラムのテーマが「配牌の入れ方」ですよ。
目を疑いました。
プロ連盟HPを見てみたら、あった。
これですな↓
第106回『確率の向こう側へ』 瀬戸熊 直樹
第107回『確率の向こう側へ②』 瀬戸熊 直樹
たしかに、配牌を良くする方法について書いてあるw
自分の時間帯の作り方とか。
ただねぇ、瀬戸熊さんは本当に信じてやってるんだと思うし、実際それで勝ってる。
結果を出してる以上、これはこれでいいんじゃないかね~。
あれだけの結果を出しながら、一読者から「読者をなめてるのか」って激怒されちゃったり、これだけ評価されないってすごいよな。
プロ連盟のファン層には評価されてるのかなあ?
たぶん、流れを信じてる4人が打つと、流れは生じやすいんだよ。
共同幻想が実体化する。
その結果、一番強く信じてる人が勝ちやすくなる。
そんな現象が生じてるんじゃないかと思うんだけど。
@fukuchinko 瀬戸熊さんは別に態勢論だけで打ってるわけではないですけどね。自分はA1リーグを毎回見てますけど、瀬戸熊さんのすごい所はギリギリまで攻めるけどあんまり放銃しないところかなと。読みの精度が高いから出来ることなのかなと思います。
— 原宿ジェンヌ (@harazyukuzyennu) 2015, 12月 22
@fukuchinko 瀬戸熊プロの闘牌や解説を見ていると牌理や読み等しっかりしていますし モンド等のテレビ対局に最初出場した時は攻撃型とか暴君と言われているが バランス型じゃ?と逆に思った程です。しっかりした理論を踏まえた上で押し引きの基準に態勢論を加えているのでは?
— mahjongあし (@rarapyon1) 2015, 12月 22
【連盟】瀬戸熊直樹さん - 福地誠blog https://t.co/hrUizD5OEG
瀬戸熊本に関しては「この人は麻雀に対して真摯で練習量も多くて他のプロにも敬意を払っていて、色々考え抜いてこの本を書き上げたのだろう。だけどさっぱり意味がわかんねえ」というのが俺の感想w
— くすのき(.157) (@Kusunoki13) 2015, 12月 22
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
物理学では「完全な偶然」の存在を認めることができないから、流れはあってもおかしくはない。
普通の人は流れが理解できないから無視する。
「流れがない」と仮定して、すべては独立した事象だと考える。
その仮定の外側の発言に対して怒るというのは、
自分の文化の外側を受け入れられないという、狭量な思考なんじゃないかと。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 03時33分
いや、セトグマは「勝ってない」でしょう
ホリウチ失格事件も、本当なら、ホリウチがタイトルで優勝するところだった:
それを、圧力で封じて、ホリウチを潰したから、セトグマが勝ったわけで
ようするに、連盟に、「勝利はない」、
あるのは、ゆがんだ、汚泥まみれの勝利だけ
>>「うちのが麻雀の戦術書をよく読んでるんですけど、この前すごく怒ってたんですよ。
内容があまりにもひどすぎる。
金返せって」
まあ、連盟のヤリクチは、もともと、「詐欺商法」みたいなもんだから、
カネ返せ、っていう、リコール請求がくるのは、当たり前なんだよね
30年前;
大昔は、詐欺商法で、業界が満ちていたから、問題視されなかっただけで
業界の発達、進化によって、
オカルトは、詐欺商法と呼ばれるようになっていったーーーーーーこれは、商業として当然のこと
簡単に言えば、実地性能がゼロ;
連盟プロや雀鬼流の開祖の言うとおりに、打牌したら、100パーセント負けまくる
オカルト麻雀とは、いわば、敗北を作るだけで、
読者にプラス作用を与えることはないーーーーーー「強くなったような錯覚」を与えるのが限界である
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月23日 (水) 03時34分
瀬戸熊さんがどれだけ強いのか全然知りませんけど、成岡さんみたいに言葉にはしない、もしくは出来ないけどちゃんと理にかなった打ち方してる、もしくは自分の打ち筋晒すのは…ってことでゲンかけの部分を強く推してる。結局このどっちかじゃないですかねぇ。まあ、占いの本買う方が有意義ですね
投稿: | 2015年12月23日 (水) 04時39分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 05時08分
やっぱり結局のところ何を言ってるのか解からないというかだからどうすればいいのかが不明であると思います。
投稿: ナナシー | 2015年12月23日 (水) 05時11分
>>麻雀に対して真摯で練習量も多くて他のプロにも敬意を払っていて、色々考え抜いて
赤犬さんは、まったくそう思わないけどねーーーーー
真摯に努力している、ってのは、
ホリウチや天鳳位、コバゴウとかを言うんだよ
連盟プロレベルは、
「なにもしてない」、ただ、怠慢で、怠惰、馬鹿でアホなだけだよ
連盟のコジマやら、モリヤマやら、雀鬼流の開祖やら、を、見てみれば、分かるやんーーーーーー
あいつら、もう、何十年も、
マトモに、麻雀の勉強なんか、してへんで
だから、言うことやることが、ぜんぶ古いねん、
「何も勉強してないから」:新しいことが、ぜんぜん分からないのよ
オカルトのアホ老人どもは、大昔で、脳内が停止している状態、
なにひとつ、情報が更新されてへんねん
麻雀業界は、
確率や統計が出たのは、つい最近の数年のことーーーーーつまり、それらに、ビッシリ目を通して、最新の戦術を理解して、はじめて「プロ」を名乗ってよい
連盟プロとかは、プロって呼ばないんだよ、ただのドシロウト
セトグマが、流れだのツキだの状態だの、馬鹿なことを、言ってしまうのも、
勉強を全然してないからーーーーー
現状、デジタル麻雀とは、奥が深く、
完全に習得しているのは、天鳳位の9名のみ、と言っても過言ではないくらいなんだよ
つまり、オカルトに走る、というのは、
なにも勉強せず、なにも習得せず、受験生が、ゲーセンで格闘ゲームしているようなもの、
あるいは、警察官が、職務中に、キャバクラで遊んでいるようなもの
麻雀と、オカルトは、
まったく因果関係ないから、ただの「麻雀とは、まったく関係ない、違うこと」をしているだけなんだよ、セトグマは
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月23日 (水) 06時19分
瀬戸熊の戦術書が何を言っているのかわからない件
(旦那が何を言っているのかわからない件 風)
竹書房から出せば一迅社おこだね (てけとー)
投稿: | 2015年12月23日 (水) 07時48分
平順が良いなら読み経験精神面などで強いんだろうけど、本気でもネタでも無関係な要素を理由付けしてそれが要因と吹聴する人はやっかい
キリスト信じた日から開花したスポーツ選手みたいにメンタルは重要だろうけど、戦術ではない
昭和脳の流れ派の勉強会ってどんなんなんだろ
流れ・配牌とかはネタで、実はちゃんとしてるかな
堀内が弱くなると参加しなかった勉強会
投稿: | 2015年12月23日 (水) 08時28分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ
投稿: | 2015年12月23日 (水) 08時42分
福地さん自身がこの前のブログで答え言ってるじゃないですか
「本を書くことで手の内を明かして、プレイヤーとして損になったら本末転倒じゃねーかって考える」
瀬戸熊さんはプレーヤーとして損にならないことを重視してるんですよ
投稿: 宮永 | 2015年12月23日 (水) 09時28分
福地先生が瀬戸熊さんの本を監修すれば、きちんとした戦術書になる
瀬戸熊さんがどういうシステムで打ってるかわかるはず
投稿: | 2015年12月23日 (水) 09時38分
瀬戸熊さんは連盟ルールでは強いのかもしれないが、フリーメンバーでは一切勝てないってのが格好悪過ぎるな、給料全部溶かすとか、そこまでルールが変われば勝てないものか
投稿: | 2015年12月23日 (水) 10時06分
>>たぶん、流れを信じてる4人が打つと、流れは生じやすいんだよ。
共同幻想が実体化する。
つーか、
ストレートに、連盟プロが弱すぎるんでしょーーーーー
ホリウチも、連盟プロの大半は、上卓民~特上民レベル、と証言していたし
ザコ4人で「ドンジャラ」やってれば、そりゃ、
流れっぽいものが、出やすいよ、麻雀じゃなくて、ドンジャラだもの
簡単に言えば、連盟プロ3人が、
「セトグマが、マンガンをあがったヨ~~~、流れが来る~~~、ヤバイヨ~~~、
防御重視にしようヨ~~~」ってなれば、
セトグマがゴミ手だとしても、
必然的に、攻撃に自由参加しやすいからね
ただの当たり前の話ーーーーー、
敵3人がミスだらけ:アホアホのザコザコで、ぜんぜん「正着どおりに打たない」んだから
これが天鳳位3人だと、
「シラネーよ!、前局で誰があがったとか、どうでもいいんだよ、タコがよォ!」ってなり、
正着の打牌しかしない=セトグマは、まったく自由に攻撃参加できなくなる
ようするに、ザコ4人で、麻雀と称した「ドンジャラ宗教」をやってれば、いくらでも、
架空の世界を作れる、とーーーーーでも、それは麻雀じゃない
連盟のやっていることってのは、ただの宗教なんだよね、麻雀じゃない、
アホ4人で、宗教ドンジャラを作り上げ、それを麻雀であるかのように語っているだけ、
というほうが、正確に思う
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月23日 (水) 10時41分
今の時代フリーで勝てない負け組トッププロとか格好悪過ぎる、時代遅れもいいとこ
投稿: | 2015年12月23日 (水) 11時18分
赤犬さん、早速3個投入ですか。お疲れさまですw
この手の話に本当に熱くなるんだね。
福地さんの深いふかーーーい戦略に皆(いい意味で)はまりつつある。
瀬戸熊さんの戦術本、連盟のコラムほぼ全てに同意するよ。まったく違和感なし!
但し、ネトマには恐らく適用できないだろう。
瀬戸熊という稀代の打ち手の戦略は、麻雀馬鹿だけが集まった母集団。例えば、
①リーグ戦、それも上のリーグで各自の性格・打ち筋が大概分かっている相手
②セット、それも高レート相手(参加人数が限定される)
③初対面が相手でも、6*3=18回程度打てる場合
等
赤犬さん、ご褒美をあげよう。
一般的な見方では、社会的には絶対あなたより問題ない方を僕も含めて3人揃えるから、リアルで打ってあげるよ。
レートは貴方が勝ったら5、僕が勝ったら1。即ち5:1で貴方有利でOK。
クリスマスプレゼント受ける気あるなら、何らかな方法で連絡し合おう。勿論、貴方さえ良ければ福地さん立ち合い、ギャラリーがいても問題ない。
貴方の場合は過去の振る舞いから、流石にギャラリーは無理かwww
貴方のように、無知な上に狭量な心の持ち主が大好きな麻雀馬鹿からのラブレターを受け取れよ。
投稿: 特銘 | 2015年12月23日 (水) 11時25分
ムンジャーって赤犬よりキチガイだな。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 11時28分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 11時31分
ムンジャーは麻雀強い
投稿: | 2015年12月23日 (水) 11時49分
ムンジャーって連盟ルールも天鳳ルールも一般的なフリールールも知らないのに、ガラケーから得たネットのアンチ連盟ネタを鵜呑みにするよね。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 14時32分
どんな内容でも結果がすべて。それがプロ。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 14時53分
これは読みました。
批判する人はなぜクマクマタイムがあって、あれだけ連荘できるのか、説明して欲しいね。
囲碁のプロ棋士が、過去の有名なプロ棋士と戦ったら勝てる自信がないっていうけど、それに近いものではないかと感じています。奥深い部分で科学や統計で証明しきれていない部分で勝負しているのではないかと。流れ的な部分がいずれ証明されたら、いまの批判している人たちはガリレオを批判してた人と同じようなものになるのかな?と思ってます。
投稿: 読んでます | 2015年12月23日 (水) 15時17分
現時点俺の放縦率は9.98%の放縦ビビり野郎だからフリー雀荘でもしそのまま打ったとしても勝てないと思うよ。
フリーってトップ取り麻雀だと聞くし
投稿: | 2015年12月23日 (水) 15時21分
自称デジタル勢の多くは統計的には何割かは上手くいかないことを仕方なしと割り切るのに対して、オカルト(と呼ばれている)プロは自分の中の経験則に基づき上手くいかなかった結果を自らの力量不足と受け止める。
また、一部のデジタル勢は自らの正着に固執し、自分の思い通りにならないことを他人のせいにしたり、レアケースで片付けてしまう。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 15時28分
〉現時点俺の放縦率は9.98%の放縦ビビり野郎だからフリー雀荘でもしそのまま打ったとしても勝てないと思うよ。
先制即リーチの回数多ければ展開次第でそこまで大負けはしないと思うよ。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 15時32分
>>批判する人はなぜクマクマタイムがあって、あれだけ連荘できるのか、説明して欲しいね。
クマクマタイム、なんて、キモイ、アホなワザは、存在じたいしないよーーーーー
ただの錯覚、不毛で、虚無
というより、
ザコだらけの連盟プロとの戦い:アホアホドンジャラだから、存在しているかのように、どこぞのアホが、錯覚を起こす、ってかんじでしょう
もっと言えば、ホリウチみたいに、
しっかりと正着を打てる、マトモなプロがいると、そういうアホアホのドンジャラに、支障が出るから、ホリウチに圧力をかけた、と
なんつーか、連盟のヤリクチって、
「流行らない」んだよね、全てが、滑っている
麻雀忍者だの、クマクマタイムだの、
ほんとうに馬鹿じゃねーか、と思うーーーーーーダイの大人がやっていて、恥ずかしくないのかね
まあ、ホリウチ失格事件とか、
流れが~~~、ツキが~~~、とか、半ボケ老人の寝言ばかりを繰り返す連中だから、
すでに、マトモな人間的感覚が、壊れてしまっているのかもしれないけどね(* ̄∇ ̄)ワハハ
ホリウチ失格事件は、
なんつーか、「狂った気配」を感じるよね
「オカルトが、廃絶されるくらいなら、
核ミサイルで、ぜんぶ、業界をぶっ壊してやるゾ!!ガハハ!!」、みたいな、狂気を感じる
フクジは、連盟上層部を、「中学生の部活動レベル」と、称していたけど、
本当にそういうレベルで、大人が起こすような、不祥事じゃないよ、あの事件は
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月23日 (水) 15時38分
赤犬さんがプロ連盟を目の敵にするのは堀内失格事件を根に持ってるからなの?そこまで騒いで何したいの?プロ連盟を改善したくて騒いでるの?
投稿: | 2015年12月23日 (水) 15時42分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 15時49分
クマクマタイムに関しては別に誰にでもある単なる確変タイムでしょ。
どんな対決の時でも発動してるならご立派なものだけどさ
投稿: 宮永 | 2015年12月23日 (水) 16時04分
個人的には配牌を良くする方法はあると思ってる。
それもオカルト的なものじゃなくて。
けど、その種明かしはしない・・・イリュージョニストなのでw
(´∀` )のーん
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年12月23日 (水) 16時32分
講座見ましたがメンタル高める自分なりのルーティン
をオカルトとして語ってるだけに見えます。
たぶんクマクマタイムはゾーン状態なんでしょう。
こういうのはタイプが違う人には技術にならないです。
投稿: 自爆王 | 2015年12月23日 (水) 17時03分
というより、麻雀には、
オカ・ウマっていう原則ルール:順位制度があるから、
たとえば、1位が、40000点、
2-3-4位が、22000点、20000、18000点とか、ダンゴの僅差、って状況だと、
1位が攻撃した場合、
他3名は、絶対的に反撃しにくい=必然的に、反撃しないほうが有利になるんだよ
1位が、どれだけ、点数を稼いでも、
1位のオカウマは変わらないから、2位条件に固執するほうが上策ってわけ
つまり、1位は、どんどん、増長し、
独壇場、2-3-4位は、防御しかできない、こういう状況は、麻雀で、かなり生まれやすいーーーーーーー
じっさい、天鳳でも、フリー雀荘でも、かなり、よくあるでしょ
これを、クマクマタイムとか、いちいち名前をつけて、言い出すほうがオカシイってことよ
ただの当たり前のことーーーーーーー
オカルト麻雀は、
1、当たり前のことを、めちゃくちゃオオゲサに言い出す:クマクマタイムとか、うだうだ
2、完全な間違いを、正しいことかのように言い出す:鳴くと流れが悪くなる、とか、手役を狙うと、ツキがよくなる、とか
1,2で、ほぼ100パーセントだね
ま、オカルト麻雀は、検証するまでもなく、
完全な間違いだから、あんま相手にしないほうが、エエで
どうせ、あと1年か2年か、
あるいは、4~5年くらいで、オカルトは、業界から完全に消えてしまうよ
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月23日 (水) 17時08分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ
投稿: | 2015年12月23日 (水) 17時26分
別に流れ論者で強い人もいるし、瀬戸熊のブログの昔の方は、打ちこ時代の成績載せてたから、見てみればいいと思うよ。
結局成績残せば、何言われたって、強いは強い。結果が全て。
本読んでないから、内容は何とも言えんけど。
話変わるけどニコニコの土田浩翔の教室すげー楽しかったよ。あれはもはや流れ論とかの話ではなく別次元の麻雀だよ。
皆土田浩翔とか、達也の事は好きじゃん。多分瀬戸熊が最高位戦とか、協会なら、文句を言われる事はないでしょう。連盟アンチと、瀬戸熊アンチは違うような気がする。
宇宙を見て麻雀しなきゃ。
因みに今まで、チンコ先生や、雀ゴロK本のような、類の戦術本しか読まない自分が真面目に書いてみました。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 19時08分
土田さんのオカルト話は楽しいですね。
キャラ的に結構好きです。
連盟が叩かれるのは押し付けがましい間違った技術
論と感じるからだと思います。
自身をオカルト派と思ってなくてもオカルト話をネタと
してなら楽しむ層は多そうです。
強さは技術力の総合で決まるからオカルト派だから
弱いというのは論理的じゃなく自分の嫌いなタイプを
叩きたいだけなのでしょう。
投稿: 自爆王 | 2015年12月23日 (水) 19時46分
私のコメントでひとネタ書いていただき恐縮です。連盟ネタには相変わらずコメントが多いですね(笑)
誰でも時たま親で4~5連荘で6万点オーバーとか、やることなすこと上手く行って『俺上手いな、天才やな』みたいなことがあるじゃないですか(当然年がら年中、とか5日連続とかは起こらない)。それに『クマクマタイム』という名をつけてイメージ戦略を上手く行っている、ということなんじゃないでしょうか。古い野球の話ですが東尾の内角攻めのような。バッターが最初から腰を引いてくれたらメチャメチャ楽ですもん。
投稿: あれっくす | 2015年12月23日 (水) 21時30分
>>第106回『確率の向こう側へ』 瀬戸熊 直樹
第107回『確率の向こう側へ②』 瀬戸熊 直樹
連盟は、ことあるごとに、
オカルトを、「向こう側」とか「上級編」とか、言い出すんだよねーーーーー
フツウに考えて、
オカルトが「格下」で、「デジタルが格上」であろう、市場原理や実力が、すべて示していること
つまり、連盟は、
事実を歪めて、「オカルトが、デジタルの上である」、という、宗教を、公然と強要しているわけで
これって、商売的に問題あるんだよ
「オカルトが、デジタルの上である」、という前提に立っているってことは、
「非論理が、論理より上である」、って根本思想だということ、
「説明責任の放棄が、当たり前である」、ってのと完全に同値だからね
ようするに、「怠惰」の肯定および強要ーーーーーーカネだけ取りたい、でも、客側のクレームを、いっさい受理したくありません、という商売方針
つまり、「自分たちは、レベルが高いことをやっているガハハ、
理解できない場合は、レベルが低い、客側に落ち度があるんだガハハ」という、
宗教商法そのものーーーーーーー
連盟は、いわば、マトモに、商売する気がない、
最初から、宗教商法を大前提にしようとしている、って状態
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月23日 (水) 21時47分
フリーってトビとか6万点終了とかですぐ終了しちゃうからクマクマタイムみたいのが出ないだけじゃん?
つうかただでさえ腰の重い打ち手が多いなかでさらに「条件」とか「軽く鳴くな」とか「目無しは上がるな」とか同卓者の行動縛れば連荘するわなww
瀬戸熊がダ●ディの裏メンで糞アウト作ったのは事実。
ルール対応力無いしたいして強くないよ。
投稿: | 2015年12月23日 (水) 22時14分
親に連荘させるのが連盟の麻雀だからな、鳴いて親下ろすと森山氏とか瀬戸熊氏に叩かれるからな
投稿: | 2015年12月24日 (木) 00時16分
土田プロはこの前ネット麻雀でチートイツで1を捨て4待ちでリーチしてた。素人相手にそういう小細工は全く意味がない、結果上がりを逃してた
投稿: | 2015年12月24日 (木) 00時28分
ムンジャーって赤犬よりキチガイだな。
投稿: | 2015年12月24日 (木) 00時41分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月24日 (木) 03時48分
クマクマ借金タイム。
投稿: グマグマ借金タイム | 2015年12月24日 (木) 04時19分
>>つうかただでさえ腰の重い打ち手が多いなかでさらに「条件」とか「軽く鳴くな」とか「目無しは上がるな」とか同卓者の行動縛れば連荘するわなww
瀬戸熊がダ●ディの裏メンで糞アウト作ったのは事実。
つーか、
連盟プロくらいのザコザコのジャンリョクだと、
セトグマに限らず、連盟のほぼ全員が、歌舞伎町の雀荘:ダ○ディだと、ズタボロで、アウトなりまくり;借金だらけになるでしょ
しょせん、メッキ、
1発で、ザコいことが、バレル
連盟プロは、マトモに麻雀打てないからねーーーーー
「役牌を1鳴きしないべき」、とか、
「安い鳴きは駄目!!!」とか、馬鹿なことを、いまだに言っているのは、もう連盟だけだよ
ほかのプロ団体は、進化しているのに、
連盟だけが、縄文時代レベル
連盟プロは、すぐに、
「役牌を鳴かずに、役牌2枚を捨てて、メンタンピンにする~~~」とか、言い出すんだよね
めちゃくちゃ、アホみたいに遠い手牌でも
ホリウチは、「連盟プロたちは、あたかも、30巡や、45巡でも、あるかのように(本当は16巡で流局ね)、
チンタラチンタラ、馬鹿みたいに遅く、麻雀を認識しているーーーーーーー」、とか、証言してたね
もっと、鳴きの有効性について、
しっかり勉強しないと、ダメだよ、連盟プロは
すでに、大衆は、
連盟を、「プロ」と、思ってるかどうかが、怪しいしーーーーーーというか、
連盟プロ=ドシロウト集団、っておもってるひとが、すでに、大衆の7割くらいなんじゃないの
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月24日 (木) 07時48分
強けりゃそれが正しい(かも)ってことにはならんのかね? 弱けりゃ間違ってる。
多様性があるから面白い。人が打つから牌も曲がる。
投稿: | 2015年12月24日 (木) 08時00分
赤犬に言うの忘れた。
瀬戸熊さんのは、連盟内の彼なりの最適戦略なんだからアンタが否定する意味はないぞ。
連盟員が批判してこそ意味がある。
投稿: | 2015年12月24日 (木) 08時04分
オカルト大好き土田さんも、最大の武器は守備力だと思う
連盟でタイトル取りまくってたころの対局見ると、他家のリーチや仕掛けへの対応がものすごくしっかりしてる
筋トイツ理論じゃなくて、あの守備力で勝ってたんだろう
瀬戸熊にしても、態勢論は枝葉みたいなもので、他に大きな武器があるから強いんだと考えてます
投稿: | 2015年12月24日 (木) 09時21分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月24日 (木) 10時04分
連盟プロでも白鳥くんはダ●ディで勝ちまくってたけどね。
投稿: | 2015年12月24日 (木) 10時39分
>>瀬戸熊さんのは、連盟内の彼なりの最適戦略なんだからアンタが否定する意味はないぞ。
連盟員が批判してこそ意味がある。
いや、意味あるでしょ、
少なくとも、プロの興行というのは、「客に伝わって、はじめて、意味を持つもの」だから
連盟が人気ない理由:大昔には勢力があった連盟が、いまでは完全に崩壊した理由が、まさにソレだよ
連盟プロたちは、大衆に、馬鹿ザコだと、
認知されているーーーーーーしかも、馬鹿ザコだということが、ほぼ事実であるということ
連盟ルールでは強いですうガハハ、
チマタの雀荘では、負けまくりになりますガハハ、
こんなやつを、プロとして評価できるハズもないーーーーーー
連盟ルールなんて、
日本で、どれだけの人間がプレイしているのか、
100人か、200人か、まさに、閉塞的で、廃村レベルの村社会、どこにも繋がらない、ドンジャラ、みたいなレベルである
くわえて、流れが~~~、ツキが~~~、状態が~~~、とか、
科学的に全否定されている項目:オカルトや精神論ばかりを、
声高々に、主張しているのが、連盟プロたち
こんなもんを、
客側が、評価するわけがないーーーーー
科学的に、完全に否定されているのだから、
少なくとも、「客観的にデタラメ」な内容で、カネを取ろうとしている、ということーーーーー事実上の、詐欺商法、宗教商法と呼んでよい
簡単に言えば、
デジタル麻雀のプロ;シブカワやコバゴウは、「立派で合法な、高給なクリスマスケーキ」、
連盟プロとかのアホで馬鹿なオカルトプロたちは、グチャグチャで、見るに耐えない、売り物にならない「違法で、廃棄レベルのゴミケーキ」である
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月24日 (木) 14時10分
↑
結局、特銘様のプレゼントには無視を決め込むチキンかつ低段位六段の赤犬さま
いつまでも引きこもって、連盟批判をしてなさい。
昔、余程連盟員に麻雀で負けたんだね。
可哀そうなお子ちゃま
投稿: 匿名自演 | 2015年12月24日 (木) 14時40分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ
投稿: | 2015年12月24日 (木) 15時04分
赤犬さんは連盟が嫌いなの?オカルトが嫌いなの?
投稿: | 2015年12月24日 (木) 19時00分
配牌の入れ方めっちゃ気になりますねw
だれか検証したらおもしろしろいですね。
結果、ドラの出現度が5%アップみたいなw
ないか・・・w
投稿: のびた | 2015年12月24日 (木) 19時04分
みーにんさん辺りにやってもらいたい!
お願いしといてください!
投稿: のびた | 2015年12月24日 (木) 19時05分
雀“神”と言ってるあたりが既にオカルトw
ジャンキと変わらんぞ。
いや弱いからそれ以外か。
投稿: | 2015年12月24日 (木) 19時58分
フリーで負け組で雀神とかお笑いでしょw。後、土田プロもアマの素人相手にチートイツのテンパイで1を捨て5で勝負してた、アマの素人相手にそんな小細工通じる訳が全くなく、結局上がりを逃してた
アマの素人に小細工などしても意味がないから無駄な努力
投稿: | 2015年12月24日 (木) 20時45分
ムンジャーって赤犬よりキチガイだな。
投稿: | 2015年12月24日 (木) 20時52分
時代は瀬戸熊
そう、あの有名な瀬戸熊時代
時代の最大の犠牲者としてはホーリーがいる
次世代のエースとして推されているので内部の人間は誰も文句を言えないのだ
投稿: | 2015年12月24日 (木) 21時01分
発売日にこの本買って瀬戸熊にサインもらってた堀内さん…
投稿: | 2015年12月24日 (木) 23時44分
↑
これが本当なら泣ける
投稿: | 2015年12月24日 (木) 23時54分
赤犬はフリーで負け組ではないよ
赤犬はネトマ専門でエラそうにフリーを語るけどフリーどころか麻雀牌使って麻雀打ったことすらない初心者だよ
投稿: | 2015年12月25日 (金) 00時21分
「配牌の入れ方」っていう、
考え方じたいが、馬鹿そのものなんだよねーーーーーー
麻雀ってゲームは、
ツモ山がランダム、配牌がランダム、という「完全なるランダム」のルールだから
セトグマの思想は、
ルールを捻じ曲げたい、という、イカサマありき、不正ありき、不正の肯定、みたいなもんだよ
簡単に言えば、配牌が、仮に、なんらかの因子をうけて、操作可能だとすれば、
それはランダムが崩壊していることを意味するわけで、それはイコール「不正行為」でしかない
連盟って、ホリウチ失格事件を見れば分かるとおり、
つねに、「遠まわしに、圧力行為や不正行為ばかりを行う」っていうプロ団体だから、
こういうアホアホの馬鹿な思想になっちゃうんだろうなあ、と思うーーーーー
ようするに、
麻雀で戦おうと、してないんだよね、連盟は
麻雀「じゃない」要素で、戦おうとするのが、連盟プロたちーーーーーだから、すぐにオカルトや圧力行為に走る
だから、ヘタクソだし、
「配牌の入れ方」なんて、ルール前提を破壊するかのような、馬鹿なことを、理想にしたりするんだよ
あるいは、
証拠もないのに、強制失格にしたり、ね
残念ながら、セトグマは、
プロとして、思想も技術も、あまりに未熟すぎるから、1回、麻雀を「イチからやり直し」しないとダメだと思うね
“元帥”赤犬~:
“セトグマ、おまえ、
麻雀、しってっか?”ってかんじ(* ̄∇ ̄)ワハハ
「配牌を操作したい」、とは、
ただの不正行為に、ほかならないーーーーープロが、それを理想視するなど、狂気の沙汰である
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月25日 (金) 02時40分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月25日 (金) 02時53分
赤犬って朝鮮人?片言の日本語、バカみたいに同じことを繰り返して言う、朝鮮人と同じなんだよな。
投稿: | 2015年12月25日 (金) 17時21分
赤犬、大したレートじゃないんだから、勝負してやれよ。
怖いのかな?いつも自分が安全圏で言いたいことを言い、自分の発言の責任も取れない奴じゃ、やっぱ無理か。
投稿: | 2015年12月25日 (金) 17時22分
このゴミみたいなコメント欄
いい加減、相手する人間全員なんとかしろよ。
投稿: | 2015年12月25日 (金) 19時22分
黒木さん、フリーで完全に負け組の瀬戸熊トッププロを連盟の恥さらしとして、連盟の除名候補として連盟幹部に報告しないんですか?
これ一番大事な事でしょ?
フリー負け組として連盟の名前に一番傷つけてるんだら
投稿: | 2015年12月25日 (金) 22時05分
ムンジャーって赤犬よりキチガイだな。
投稿: | 2015年12月25日 (金) 22時21分
強い流れ論者は別に「流れ論者だから強い」わけじゃなくて
流れ論者であることにより確かに多少損しているけど、それを上回る何らかの非オカルトな強さで補っている(本人は自覚していない)
っていうのはよく言われることだけど、そういうことなんじゃない
投稿: | 2015年12月25日 (金) 23時35分
俺のサイトでも、東風だが後は連盟と同じルールがあるんだが、とにかく人気無いルールで人が集まらないからなかなか打てない、それでも最近は辛抱して人集まるまで我慢して打っている。まだ打ち始めたばかりなので成績はなんともいえないが、ちょっとはコツがわかってきたかも、鳳凰位が最高段位
投稿: | 2015年12月26日 (土) 20時11分
ムンジャーって赤犬よりキチガイだな
投稿: | 2015年12月26日 (土) 20時52分
最近は色んなルールで麻雀打ってみたい気分なんだな、
だからヤバイよ途中でルール忘れそうになる
本当にたまに忘れるとミスをおかす。東大生の頭脳がほしいです(ノ_・。)
投稿: | 2015年12月26日 (土) 21時39分
>赤犬、大したレートじゃないんだから、勝負してやれよ。
ほんとにそうだよね。
特銘のオファーに無視を決め込むチキン赤犬
ちんちんも赤いぜ! 弱虫だから(笑)
投稿: | 2015年12月27日 (日) 13時21分
連盟と同じルールで東風だが、さっそく連ラス喰らった(ノ><)ノ。日頃の連盟の恨みの呪いか?
てかこのアプリ過疎だから逆にどうしても打ちたい強い人ばりが残ってるみたいなんだよなあ。簡単に勝たせてくれない奴ばかり
投稿: | 2015年12月27日 (日) 22時12分
流れとか、ツキとか、っていうのは、
日本独特の「アミニズム」の風習のナゴリだよ
大昔、縄文時代のころ、
日本人は、水を神とし、大地を神とし、炎を神とした
そして、それらに、畏敬の念を持つことで、
災害などを、乗り越えてきたわけーーーーー
オカルトのアホプロってのは、
麻雀を自然物として、とらえているんでしょう
雀鬼流の開祖も、
ことあるごとに、自然をたとえに出す傾向があるし
ま、逆に言うと、
連盟プロや雀鬼流の開祖は、頭の中が、縄文時代、と言ってもいいかもね(* ̄∇ ̄)ワハハ
じっさいには、麻雀とは、自然物じゃないから
理路整然としていて、
自然物というより、機械に近いのが、麻雀
大昔、統計や確率が取れなかった時代;オカルトの暗黒時代は、
アミニズムの信仰が、大衆にウケたんでしょうーーーーーー日本の古来の信仰だからね
いまの時代では、もうウケないよ、
麻雀は、科学研究され、アニミズムとしての要素は、完全否定されている
連盟は、現実を受け入れる、ってのを、
しないと、ダメだねーーーーーー大昔の手法が、通用するほど、甘い業界ではない
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月27日 (日) 22時57分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年12月28日 (月) 00時53分
ムンジャーって赤犬よりキチガイだな。
投稿: | 2015年12月28日 (月) 00時54分
リアルでの対戦は逃げ回る、チキン赤犬
一生引きこもり決定だw
考えてみれば、可哀そうでマジに惨めな存在
ド底辺な人生から抜け出せない!
少し憐憫な情がわいてきたw
投稿: | 2015年12月28日 (月) 12時41分
文句しか言えない雑魚おる?
投稿: | 2016年1月 8日 (金) 03時22分