« 【つぶ】中年荒らし | トップページ | 【連盟】瀬戸熊直樹さん »

2015年12月23日 (水)

【麻雀】麻雀AI

麻雀AI、ⓝ爆打が天鳳で七段に到達した。
状況はここ↓にまとめられている。

爆打が鳳凰資格ゲット

作っているのは、東大工学部博士課程1年の研究者。
論文のタイトルを見ると、ガチで麻雀AIが専門なんだな。

打ち方を見る限りはまだけっこう下手らしいけど、それでも安定5~6段あるらしい。
最大の武器は打数。
月に東風戦1000~2000回という、人間には無理な回数を打ってる。

あと5年もしたら、麻雀AIの天鳳位が続々と生まれてるんじゃないかね。
分散してるものを処理する能力で、人間が人工知能に勝てるわけがない。

まあ、作ってる側からしたら、そんな簡単な話じゃないんだろうけど(= =) ウム

←それだけ?って人はクリック!

|

« 【つぶ】中年荒らし | トップページ | 【連盟】瀬戸熊直樹さん »

コメント

いろいろデータとっても何が実戦に有効なのかまだまだわかってないのが麻雀ですからね。
爆打は機械学習するそうでそこが非常に興味深いです。

投稿: | 2015年12月23日 (水) 02時39分

麻雀も将棋のように10回20回打ったら人間がトータルで
勝てないみたいな時代は来るのかな?

てか、煮詰まるとブログ更新しまくるなw

投稿: | 2015年12月23日 (水) 03時01分

少なくとも、赤犬が天鳳位になるよりははるかに現実的に起こりうる出来事でしょうね。

投稿: | 2015年12月23日 (水) 03時16分

基本的に、強さの順番は、

1、天鳳位やコバゴウなど:かなり強く、人間の限界に近い成績を誇る:神レベル

2、天鳳10段や、優秀なプロたち;1に準ずる

3、天鳳9段や、歌舞伎雀荘の勝ち組:2に準ずる:上級者レベル

4、特上民の上側、カツマさん、人工知能:確率に乗っ取った、合理的な麻雀が打てる;中級者レベル

5、特上民の下側、上卓民、雀鬼流の開祖や連盟プロなどのオカルトのアホたち:初心者レベル

だいたい、
いまの業界は、こんなかんじかねーーーーーレベル別にまとめると

雀鬼流の開祖や連盟プロたちは、もう相手にされてないね(* ̄∇ ̄)ワハハ

連盟プロたちは、
流れが~~~、ツキが~~~、とか、半ボケ老人の寝言を垂れている場合じゃなく、
もうちょっと、強くならないと、「業界から、消える」で、ていうかもう、半分消えているね

赤犬さんが思うに、特上の海は、人口が増えていることもあって、
以前より、レベル差が、非常に激しいように感じる

なので、特上の上側と、下側で、分けてみたよ('ー'*)フフ・・

投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年12月23日 (水) 03時24分

>あと5年もしたら、麻雀AIの天鳳位が続々と生まれてるんじゃないかね。

 5年以内に爆打が天鳳位になる可能性はそこそこある(赤犬が天鳳位になる確率よりは遥かにある)と思うが、

 麻雀AIの天鳳位が「続々と」現れることはなさそう。
 せいぜい1個か2個くらいじゃない?

投稿: | 2015年12月23日 (水) 04時00分

AIが発達しても、駆け引きと人読みに関しては人間が負けることはないね
下家が対面に対してアシスト気味に打ってるのを察知して
一見門前で行けそうな手をクイタンで上がるってのを
バッシーが前にやってたんだけど、これは恐らくAIにはできない
まあ、駆け引きと人読みが成績に大きく影響するのかと言われると疑問だけれども

投稿: | 2015年12月23日 (水) 04時17分

無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年12月23日 (水) 05時10分

新庄のようなスーパープレーはギャラリーが沸くかもしれないけど、優勝には結びつかない。
バッシーもギリギリの駆け引きで強者同士ならすごいプレーをするかもしれないけど
ペナントを制すのは雑魚相手にとりこぼさなかったものだよ
雑魚狩り特化にしたら、AIは凄い成績残すんでない?

投稿: | 2015年12月23日 (水) 05時28分

AIが天鳳位とればAIの戦術書つくるんでせうか
 (てけとー)

投稿: | 2015年12月23日 (水) 07時44分

人間の麻雀の強さも理屈より元々の処理能力の差だよな
バカが勉強してもせいぜい中の上どまり

人工知能に関しては、天鳳を制せないようじゃ未来は知れてる気がする

投稿: | 2015年12月23日 (水) 07時50分

さっき観戦したけど下手だった
赤犬よりはちょっとマシな安定5.5段超

まあ数打てるのは強みだけど普通に上手いと思える
ような改良に力をいれてほしいところ

投稿: | 2015年12月23日 (水) 14時39分

爆打と同卓すると、なんか変に
「ラスらせたる~!(`・ω・´)へむへむっ!」
と気合入りますw

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年12月23日 (水) 16時25分

バックギャモンみたいにAIが機械学習から生み出した新戦術とかが出てくる日もくるでしょうね

投稿: | 2015年12月23日 (水) 18時38分

論文読みました。
降り、回し打ち判断で苦労してそうですね。

投稿: 自爆王 | 2015年12月23日 (水) 18時51分

特上東風戦を主戦場としていますが、爆打と当たる確率が高すぎて萎えます。
人間と違って疲れることがないので24時間すごい勢いで予約して打っています。
当然に他のプレイヤーが少ない時間にも打っています。
そのため、早朝などに何も考えずに左4の予約をするととんでもない確率で爆打を引きます。
人が多い時間帯は避けて深夜早朝に打つことが多い自分にとってはもううんざりです。

もし爆打が鳳凰卓の参加を許可されたら恐ろしいことになりますね。
試合のかなりの割合が爆打入りになり、そこはもう鳳凰卓ではなく爆打卓になると思います。
人間と違って多くの試合数をこなせるのはすごいことですが、
相手をする人間は有限なので、相手のことも考え、物事には限度があるのでいい加減にしろと思います。

どんなにすごい麻雀AIができたとしても、鳳凰卓を打たせないのはもちろん、
人が少ない時間帯にも打たせないようにしてほしいと思います。
ちなみに自分は爆打を観戦ツールに入れて、予約が鉢合わせにならないように注意するようになりました。
福地先生からもツノになんとか言ってやってください。

投稿: | 2015年12月24日 (木) 20時14分

未来を感じさせるね
いいよ、実にいい

投稿: | 2015年12月24日 (木) 20時59分

>特上東風戦を主戦場としていますが、爆打と当たる確率が高すぎて萎えます。(以下略

この方の意見に激しく同意ですw
今までAIだってこと知らなくて「この爆打って人いつも打ってる、凄いな。天鳳好きなんだなあ」って尊敬してたのにw

じゃあ当たらないように鳳凰行けって?そういう問題じゃないw

投稿: | 2015年12月25日 (金) 08時03分

かつて、将棋ソフトと公認でネット対戦できるネット将棋サイトがあったが、バージョンアップしなかったら同じ弱点を突かれ続けていた。一方で、別のサイトの最新の将棋ソフトは強すぎて、ほとんどのアマチュアでは太刀打ちできなくなっていた。
人数が少ない時のメンバーみたいな位置づけになるのかもしれないけど、卓分け含め難しい問題かも。

投稿: | 2015年12月26日 (土) 01時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【つぶ】中年荒らし | トップページ | 【連盟】瀬戸熊直樹さん »