« 【麻雀本】データ系 三麻本&四麻本 | トップページ | 【マンガ】 エヴァ その後 »

2015年11月 9日 (月)

【麻雀】勝手読み

【天鳳】多少の無理はに対して、
ドラが八索:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国八索:麻雀王国とあったら、八索:麻雀王国を引っ張るはず?
だから、八索:麻雀王国を早切りしてたら七索:麻雀王国は通るだと?

そーゆーのを結果論主義の勝手読みという。

この手はこんなふうに推移した。

まずここ↓から、タンヤオにするため九索:麻雀王国切り。

Photo_6

つぎに二筒:麻雀王国を引いてドラの八索:麻雀王国切り↓

Photo_7

そして三萬:麻雀王国を引いて二筒:麻雀王国切り↓

Photo_8

これって、手牌の二索:麻雀王国四索:麻雀王国四索:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国だったとしても同じ進行になってる。

つまり、
三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国四筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国八索:麻雀王国九索:麻雀王国から九索:麻雀王国を切り、
三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国二筒:麻雀王国四筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国八索:麻雀王国から八索:麻雀王国を切り、
三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国三萬:麻雀王国四萬:麻雀王国六萬:麻雀王国七萬:麻雀王国八萬:麻雀王国二筒:麻雀王国四筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国七筒:麻雀王国五索:麻雀王国六索:麻雀王国から二筒:麻雀王国を切る。
(この場合は四筒:麻雀王国を切るだろうが)。
そして二萬:麻雀王国を引いて四筒:麻雀王国切りリーチ。
ふつうに四索:麻雀王国七索:麻雀王国待ちじゃねーか。

ドラの八索:麻雀王国を早切りしてたら七索:麻雀王国受けはないなんて、勝手読みにすぎない。
むしろ、ふつうより危ないわ。

←何を熱くなってるんだ( ̄w ̄)プッって人はクリック!

|

« 【麻雀本】データ系 三麻本&四麻本 | トップページ | 【マンガ】 エヴァ その後 »

コメント

無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 16時56分

いやいや、
今回みたいに、複数のターツが、ストレート比較になっている場合のほうが、レアケースなんだよ

今回の手は、24456が、確定系で、
なおかつ、ターツがストレート比較になりすぎで、牌理で浮き牌を1つももてない手だから、
浮き牌の8sを早切りしているだけーーーーー

フツウは、2~3シャンテンとかの手で、浮き牌がゼロになるような手牌は多くない

フツウは、もう少し、至近距離のドラを大事にできるもんだよ

ちなみに、
赤犬さんだと、
334678m24p777p568sだと、フツウに4m切って、ドラ8を所持するよ

ここから、ドラきるひとは、あんまいないでしょ

334mを所持して、有効な場合は、
テンパイ前に2-5mを引くか、かなり薄い3mを引いた場合だけ

また、2-5mを引いた場合でも、そこまで大きい裏目にならない、
入り目が少し増える程度で、カンチャン埋まりにならない限り、ピンフはつかない、
それよりドラのほうが大事と見るよ

簡単に言うと、2-5mの入りより、
7sや8s入りのストレートの火力爆発のほうが、有効で大事、ってこと

投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年11月 9日 (月) 17時09分

せんせー、ソーズどころか4mすら押せない俺はどうしたらいいですか?
ほぼ形テンと同じくらいの価値しかないチートイで、親に無スジとか押せないっす
ワンチャンス!と心を奮い立たせても無理です

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 17時22分

カンヨンケンの先回りしての待ち伏せwww

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 17時25分

>せんせー、ソーズどころか4mすら押せない俺はどうしたらいいですか?

かなり追い込まれてる状況じゃなかったら、4mも押さないほうがいいと思われ。

投稿: 福地 | 2015年11月 9日 (月) 17時30分

確かにソーズの下が高い河だから複合型否定して押せるほどの状況じゃねーわ
すまんちんこ

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 17時40分

98sのドラ絡みのペンチャンを落としてるので
9s切った時点で浮き牌が1つと推理すると、1巡
で浮き牌が持ちにくい形になる確率は無筋一つの
危険度より高そうなので7sの安全度は上がらないと
思います。
実戦のようにタンヤオ優先の98s落としでも
既に9sを切ってるので8sより他を残すことを
優先したくなる形は普通にあると思います。

投稿: 自爆王 | 2015年11月 9日 (月) 17時59分

普通より危ないというのが気になりました。
56と持ってなかったら89は落としにくいという理解でいいのでしょうか?

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 18時06分

2p切りのところ、2s切って7s引いたらテンパイなので2s切りじゃないんですか?

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 18時54分

〉赤犬さんだと、
334678m24p777p568sだと、フツウに4m切って、ドラ8を所持するよ

ここから、ドラきるひとは、あんまいないでしょ

これは打点とスピード(他家との相対スピード含む)のプライオリティの違いで8s切る切らないは分かれるでしょ。んでどっちだとしても全然おかしくない。
赤犬さんは理論だけが先行してしまって他家の都合が全く見えてないから勝てないんだよ。
初心者にしてはいろんなこと知ってるのにもったいないよね。

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 19時03分

受け入れ枚数、三種の赤の受け入れ(現状ではピンズも受かるけど)考慮すると2pは無いなー。
2s切りより2p切りが優れる理由を聞きたい。
先生の麻雀が好きだからこそ聞きたいですね。

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 19時36分

華麗なスルー、いいね!

投稿: 匿名 | 2015年11月 9日 (月) 20時25分

>普通より危ないというのが気になりました。
>56と持ってなかったら89は落としにくいという理解でいいのでしょうか?

そうです。

>2p切りのところ、2s切って7s引いたらテンパイなので2s切りじゃないんですか?

確かに、手牌の効率で考えたらそうなる。
でも、この人は上家がピンズ染めっぽいからピンズカンチャンを外したんだと思う。
俺も同じ判断をするかと。

>2s切りより2p切りが優れる理由を聞きたい。

上家がピンズ染めっぽいことと、4sが3枚見えてること。

投稿: 福地 | 2015年11月 9日 (月) 20時58分

納得しました。
河見てなかったですw

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 21時13分

ドラ切りが早い=ドラ周りを持ってないパターンがある以上、7sが他の無筋と比べて安全になることは確かだろ。
ただ、福地さんが長々と解説してくれたように、当たるパターンも普通にあるんで、降りに徹するなら出してはいけない牌だと思う。
つうか、以前の記事にもコメントしたけど、まず4m押しが論外だからwメンホンテンパイでようやくリスクとリターンが釣り合うぐらいじゃないかと。

投稿: | 2015年11月 9日 (月) 21時38分

安直に手役警戒なら下の三色ですかね

投稿: yoskim | 2015年11月 9日 (月) 23時44分

これ、3355pとあるけど手出しドラが落ちてるし
345はケアして無スジ4mは押したくない

投稿: yoskim | 2015年11月10日 (火) 00時01分

手役警戒なんて、必要ないんだよ

連盟のアホプロじゃあるまいし

ムリに手役ねらうようなアホザコは、ただの養分ねーーーーー基本的に手役ってのは、火力増加じゃなく、
強引に鳴きで速攻をつけたい場合に有効なもの、だよ

大昔のオカルト麻雀の時代は、火力増加のために、役を狙うのが当たり前だガハハ、
みたいなノリだから、つまんねー麻雀だし、超低レベルなんだよ

7sが危険、という、フクジの理論は、
いくつかの点で、間違ってるよ

ほかのひとも言っているけど、
8sがドラで、それを切断している、という時点で、

1、基本的な安全度が上がる

2、刺さったときの火力ダメージが下がる

1-2が保障される道理、
誰だって、88sとかのカタチから、序盤でドラを切断するわけないので、
刺さった場合の火力は、そうとうに下がる

この状況下だと、
刺さる覚悟で押す=2900レベル:親の2ハンまでの危険度ならツッパリ、ってのが主題でしょ

ここを通せば、罰符で1500収入は硬いわけで、
同時に、降りた場合、-1000も硬い、
さしひきで2500差が出るんだから、親に2900以下なら、刺さったって痛くない

その覚悟での押し、でしょ、
フクジの牌理の理論だと、親は、どうやっても安手リーチが濃厚だからね

投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年11月10日 (火) 01時07分

かわいそうな人

投稿: | 2015年11月10日 (火) 01時36分

無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年11月10日 (火) 01時59分

ドラ絡みペンチャン落としや他捨て牌からタンヤオがそこそこ濃く
赤2枚見えてなくて裏もあるルールの親リーチが
2900レベルの危険度……? 正気とは思えん打点読み()だな、うん

投稿: | 2015年11月10日 (火) 02時06分

あの手格好から四萬切ってドラ残すとか赤入り麻雀の打ち方じゃないと思う。やっぱり赤犬さん弱いわw

投稿: | 2015年11月10日 (火) 02時44分

読んでるわけじゃなくて結果論を正当化するために
都合よく切り貼りしてるだけだからな

もし赤5s持ってる47s待ちだったら
「早くドラを切ってるのは赤5sが~」

って言うだろうし高打点だったら
「親のリーチは統計的に○○点なので~」
って言うはずw

要はマウンティングしたいだけ

投稿: | 2015年11月10日 (火) 02時46分

赤犬は精々テンパイまでドラ引っ張って四ソウ引いてテンパイとるためにドラ切ってロンって言われてればいいんだよ!6400にでも刺さってろ!

投稿: | 2015年11月10日 (火) 02時53分

自分の手牌については、自分の信じる最善で良い
けど、他人の手牌を読む場合は自分の価値観じゃ
なく一般的にどうなのかの視点がないと勝手読み
になります。
微妙でどちらの打牌もありそうな手牌は、どちらの
打牌が正しいかじゃなくどの程度の比率で選ばれる
かで考えないと自分より弱いと思う打ち手にもよく
負ける押し引きになると思います。

投稿: 自爆王 | 2015年11月10日 (火) 03時01分

334マン残しのメリットを偉そうに語ってるが、24ピンどちらかの縦引きを一切考慮してないんだなw

投稿: | 2015年11月10日 (火) 03時04分

4,5段レベルの赤犬に縦引きを考慮できるだけの雀力はないよ

投稿: | 2015年11月10日 (火) 05時28分

お、自爆王久しぶりー。
三時なんかにコメントしてて、ニート臭がするなー。
ちゃんとした生活するんだぞー。

投稿: IBS予備軍 | 2015年11月10日 (火) 06時12分

赤犬さんはこれ以上恥をさらさない方がいい。
そもそも福地さんが書いてることが理解できていないw

連盟に絡めて展開するコメントはまさに滑稽。もう止めようや!

理論的に破たんしたコメントを連ねる、性格破たんの基○×認定だよ。

そろそろアク禁かw

投稿: 匿名 | 2015年11月10日 (火) 14時32分

赤犬さんもう少し麻雀上手かったら人気出るんだろうけどな。
今は下手くそだし弱いからバカにされるんだよ。
頑張れ赤犬さん!

投稿: | 2015年11月10日 (火) 15時11分

赤犬さんがバカにされるのは麻雀が薄っぺらいからではなくビックリするくらい学習能力がないからですよ。

投稿: | 2015年11月10日 (火) 20時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀本】データ系 三麻本&四麻本 | トップページ | 【マンガ】 エヴァ その後 »