« 【天鳳】多少の無理は | トップページ | 【麻雀】勝手読み »
みーにん本は順調に進行してる。 これは四麻本の11/6打ち合わせ資料↓
『科学する麻雀』のバージョンアップ版。 局収支論を乗り越えるやつ。
このままだと途方もない分量になってしまうので、どうまとめるかの段階に入りつつある。
←これ宣伝になってるの?って人はクリック!
2015年11月 9日 (月) 麻雀本 | 固定リンク Tweet
発売いつ予定ですか? あと成岡本って進行しているのですかね?先日出たゼウスの選択みたいな形式のが面白いと思います。
投稿: ぺこ | 2015年11月 9日 (月) 15時27分
>ぺこさん
三麻は2月、四麻は6月予定です。 内容ギッシリなので、あーゆースカスカの形式にはできないですw
投稿: 福地 | 2015年11月 9日 (月) 15時37分
デジタル麻雀は、どんどん進化していくねーーーーー
それに比べ、雀鬼流の開祖だの、連盟プロだの、 アホなオカルト麻雀は、30年前から、1ミリ足りとも、成長していないーーーーーー
オカルト麻雀は、もともと、宗教ゆえに、 「進化が起きない」という、最悪の欠点がある
いわば、江戸時代のキリスト教と、 いまのキリスト教が完全に同じ、ってのと同じだね
オカルト麻雀は、永久に低レベルーーーーー
もともと、麻雀という科学的な競技に、 オカルト、という概念じたいが、シンクロしなかったのだろう
進化を続ける、デジタル麻雀に、客が流れる、 とは、当たり前のことであるーーーーーオカルト麻雀というのは、永遠に、「過去の繰り返し」であり、成長がない、面白みのカケラもないのだ
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年11月 9日 (月) 15時41分
>内容ギッシリなので、あーゆースカスカの形式にはできないですw
ゼウス本がスカスカってことすかw 何のための宣戦布告ですかw
投稿: IBS予備軍 | 2015年11月 9日 (月) 16時13分
また天鳳のデータとか使っちゃってんの?あんな牌操作しまくりのインチキ麻雀風ゲームのデータなんかなんの意味も持たない事にまだ気付かないの?オマエホントアホだな。データは正義、データは嘘つかない。でもツノダは嘘つくんだよ。天鳳のデータを使うなら、まず天鳳がインチキナシの完全確率麻雀ゲームなのか調べてからだろ。東大出てるとか信じられんアホさだなオマエ
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 16時20分
>ゼウス本がスカスカってことすかw >何のための宣戦布告ですかw
スカスカって別に悪口じゃないよ。 俺も読みやすくなるように、なるべくスカスカっぽく作るように意識してるし。
投稿: 福地 | 2015年11月 9日 (月) 16時49分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 16時54分
たのしみですー。 一つし質問なのですが、今の段階でこれまでのセオリーが大きく変わるような内容はありますか? たとえば、まったく同じハイシでゲンマと基準がたがうような。 あいまいですいません。
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 16時59分
局収支すらまだ満足に使いこなせてないのにどんどん置いていかれてツラい… 覚えること多すぎんねん…
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 17時25分
ぶっちゃけ、 鈴木タロウの、ゼウスがどうたら、は、かなりの駄作だったかな、と思うーーーーーーーーー
「この手牌のとき、こう打ったら、こうなりました」みたいな経験談ばかりで、 内容がない、スカスカ、連盟のゴミ麻雀本に近い
この手牌のときにコウ打って、 6000オールになりました~~~、とか、どうでもいいんだよね(U`皿´U)おんどれェ
どんな手牌でも、入り目と1パツツモ次第で、 偶発的に火力が上がるんだから、結果の話など、非常に、どうでもいい
アホアホ連盟じゃねーんだから、 結果論で語らず、確率と統計処理して、どっちが良いかで論じろよ、と思った
帯には、「究極のデジタル麻雀」みたいな、 アオリがついていたけど、ぶっちゃけ、かなりオカルトに近いものだったね
ホリウチ本を、100点中、80点とすると、 ゼウスがドウタラは、15点か10点くらい
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年11月 9日 (月) 17時32分
>今の段階でこれまでのセオリーが大きく変わるような内容はありますか?
まだ全然わかんねーw
>局収支すらまだ満足に使いこなせてないのにどんどん置いていかれてツラい…
今回の本は、人間は使いこなせない複雑さになりそうなんだよな…^^;
投稿: 福地 | 2015年11月 9日 (月) 17時35分
たのしみ
投稿: 家庭的の人 | 2015年11月 9日 (月) 18時09分
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 19時03分
データ系の本は2冊とも自費出版でKindle確定ですか?できれば紙媒体で読みたいんだけどな
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 21時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
発売いつ予定ですか?
あと成岡本って進行しているのですかね?先日出たゼウスの選択みたいな形式のが面白いと思います。
投稿: ぺこ | 2015年11月 9日 (月) 15時27分
>ぺこさん
三麻は2月、四麻は6月予定です。
内容ギッシリなので、あーゆースカスカの形式にはできないですw
投稿: 福地 | 2015年11月 9日 (月) 15時37分
デジタル麻雀は、どんどん進化していくねーーーーー
それに比べ、雀鬼流の開祖だの、連盟プロだの、
アホなオカルト麻雀は、30年前から、1ミリ足りとも、成長していないーーーーーー
オカルト麻雀は、もともと、宗教ゆえに、
「進化が起きない」という、最悪の欠点がある
いわば、江戸時代のキリスト教と、
いまのキリスト教が完全に同じ、ってのと同じだね
オカルト麻雀は、永久に低レベルーーーーー
もともと、麻雀という科学的な競技に、
オカルト、という概念じたいが、シンクロしなかったのだろう
進化を続ける、デジタル麻雀に、客が流れる、
とは、当たり前のことであるーーーーーオカルト麻雀というのは、永遠に、「過去の繰り返し」であり、成長がない、面白みのカケラもないのだ
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年11月 9日 (月) 15時41分
>内容ギッシリなので、あーゆースカスカの形式にはできないですw
ゼウス本がスカスカってことすかw
何のための宣戦布告ですかw
投稿: IBS予備軍 | 2015年11月 9日 (月) 16時13分
また天鳳のデータとか使っちゃってんの?あんな牌操作しまくりのインチキ麻雀風ゲームのデータなんかなんの意味も持たない事にまだ気付かないの?オマエホントアホだな。データは正義、データは嘘つかない。でもツノダは嘘つくんだよ。天鳳のデータを使うなら、まず天鳳がインチキナシの完全確率麻雀ゲームなのか調べてからだろ。東大出てるとか信じられんアホさだなオマエ
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 16時20分
>ゼウス本がスカスカってことすかw
>何のための宣戦布告ですかw
スカスカって別に悪口じゃないよ。
俺も読みやすくなるように、なるべくスカスカっぽく作るように意識してるし。
投稿: 福地 | 2015年11月 9日 (月) 16時49分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 16時54分
たのしみですー。
一つし質問なのですが、今の段階でこれまでのセオリーが大きく変わるような内容はありますか?
たとえば、まったく同じハイシでゲンマと基準がたがうような。
あいまいですいません。
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 16時59分
局収支すらまだ満足に使いこなせてないのにどんどん置いていかれてツラい…
覚えること多すぎんねん…
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 17時25分
ぶっちゃけ、
鈴木タロウの、ゼウスがどうたら、は、かなりの駄作だったかな、と思うーーーーーーーーー
「この手牌のとき、こう打ったら、こうなりました」みたいな経験談ばかりで、
内容がない、スカスカ、連盟のゴミ麻雀本に近い
この手牌のときにコウ打って、
6000オールになりました~~~、とか、どうでもいいんだよね(U`皿´U)おんどれェ
どんな手牌でも、入り目と1パツツモ次第で、
偶発的に火力が上がるんだから、結果の話など、非常に、どうでもいい
アホアホ連盟じゃねーんだから、
結果論で語らず、確率と統計処理して、どっちが良いかで論じろよ、と思った
帯には、「究極のデジタル麻雀」みたいな、
アオリがついていたけど、ぶっちゃけ、かなりオカルトに近いものだったね
ホリウチ本を、100点中、80点とすると、
ゼウスがドウタラは、15点か10点くらい
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年11月 9日 (月) 17時32分
>今の段階でこれまでのセオリーが大きく変わるような内容はありますか?
まだ全然わかんねーw
>局収支すらまだ満足に使いこなせてないのにどんどん置いていかれてツラい…
今回の本は、人間は使いこなせない複雑さになりそうなんだよな…^^;
投稿: 福地 | 2015年11月 9日 (月) 17時35分
たのしみ
投稿: 家庭的の人 | 2015年11月 9日 (月) 18時09分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 19時03分
データ系の本は2冊とも自費出版でKindle確定ですか?できれば紙媒体で読みたいんだけどな
投稿: | 2015年11月 9日 (月) 21時16分