昨日は風邪で1日ダウンしてた。
天鳳名人戦で疲れきったわ。
当日終わったときは、自動アガリを押しっぱにした以外は、ミスしなかったと思ってたけど、あとから見返したら、いろいろがあった。
面白かった局面やミスを振り返ってみよう。
1回戦、コーラさんのダブリーを受けた場面。
どんな方針で何を切るか?
安全策なら字牌を順番にトイツ落としだろうけど、じつはアガる気満々だった。
この手は3900点かマンガンでアガれる!と思ってて、捨牌2段目の真ん中までは全ツしようと思ってた。
コーラさんの手はチートイで、タンキだった。
結果、ホーリーが6400点に打ち込むんだけど、俺も弱気になってたらトイツ落としする字牌の選択によっては危なかった↓
2回戦、親のアサピンのリーチを受けて、何を切るか?↓
ここでは怖すぎるってやを切るのは、昭和風の駄目な凌ぎ方。
やもかなり危ない。
押すなら切りだし、オリるなら→の順番。
こーゆーのは理で考えると当然なんだけど、即断するとなるとミスしやすい。
俺はまだアガる気でを切ったけど、これは切り優位だったかも。
結果、アサピンがをツモって6000オール。
これも2回戦のネタ。上家のをスルー↓
すぐをツモってから、チーテンとなるもスルー↓
ここでチーしてたら、たぶん2000点でアガれてた。
スルーした結果、コーラさんに出ハネツモ倍のテンパイされ、アサピンには4000オールをツモられた。
これ局収支的にはスルーが正解とされている。
このままでもメンゼンでテンパイしたらリーチしてマンガンだし、三色になれば倍満まである。
…けど、このスルーはどうなんだろうね?
アサピンは攻撃力がハンパない。
多少無理な待ちでもリーチで攻めてくるし、とにかく打点が高い。
そのアサピンが親で6巡目にリャンメンチーするのは、親満が見えている可能性が高い。
ならチーテンを取るべきだった気もする。
すでにトップは望めない点差だからなぁ。
同じく2回戦、親満に受けるか7700点に受けるか?↓
これ通常の相手だったら、を切って7700点に受けたほうがいい。
ポロっと出すやつも、たまにはいるから。
でも、このメンツでは、あまり関係がない。
親とはいえ、ホーリーやコーラさんのリーチとめくりあう気はなくて、リーチされたらすぐオリちゃうから、どうせなら高めに受けておいたほうが良かった気が。
とでは枚数が1枚違うから難しいところだけど、ソーズの上がまったく出てない場なので、こーゆー手はカンに受けたほうがうまくいくことが多い気がする。
ならツモってた。
まぁロジカルな話じゃないから、これは結果論主義って言われそうだね。
俺はロジックより体感主義だからな。
結果、ホーリーが俺と同じカンでリーチにきて、俺はアンコのを切ってオリてしまい、コーラさんがタンキの形テンという終わり方に↓
3回戦オーラスでやっちまったミス。
すずめの切ったをポンしたところで、自動アガリを押しちまったんだよな↓
当初はバッシーと2300点差だから、2000点の手をテンパイして、ツモ直条件で頑張ろうと思ってた。
すずめの現物であるがトイツだったから。
しかし、テンパイがやけに遅くなり、すずめの現物が手になくなり、アサピンは明らかにテンパイしており、バッシーもテンパイかも。
って状況になって、3確やむなしと思ったんだわ。
この状況ではその判断で良かった。
しかし、流局直前になって、バッシーの手出しがあいついで、バッシーのノーテンが明らかになった。
流局すれば、ノーテン罰符で逆転して2着になれる。
これは出てもスルーしたほうがいいな……って思ってたところに当たり牌が出たんだよな。
押しっぱだったから、アガリになってしまったという↓
自動アガリなんて押すなよっていうかもしれないけど、ギリギリの状態で緊張して打ってるから、当たり牌が出たときに、うっかり興奮して地をクリックしてしまうクリミスが怖い。
だから、絶対アガる手なら、自動アガリを押しておきたい。
ただ、判断に応じて解除するのが遅かったという(´;ω;`)ブワッ
2着の順位点の2万点を失ったわ。
ちなみに、この2局前、すずめがトータルを考えて、俺をラスらせるためにバッシーから出たマンガンを見逃した。
そして、俺が自動アガリでバッシーを2着にした。
バッシーは本来はラスだったのが2着になったから、ずいぶん助かってる。
4回戦、ちゃんと打ってるつもりだったけど、甘い打牌をいくつもしていた。
対面のすずめのリーチを受けて、一発で中筋の切り↓
このとき、リーチ宣言牌が字牌だったりしたら、チートイもあると思って現物のを切った。
ドラ表示牌切りリーチで中筋が当たるなんてあるかよ?と思って。
でも、あるわ。
たとえばこんな手とか↓
ツモ
なめてはいかん。
他にも、すずめへの切りもかなりヤバかったし、別の局のアサピンへの切りもヤバかった。
ここらへんはメンタルで、自分では大丈夫なつもりだったけど、4回戦になってけっこうきてたんだな。
前節では、1回戦のアサピンとのラスの押し付けあいの死闘がきつすぎて、そのときは多井さんが転落してきてくれてラスは引かなかったけど、2回戦以降は崩れてミスが出た。
なかなかきつい勝負なんだよな。
問題となったダブロンの場面↓
こんなの絶対に回避できねーと思ったけど、これは回避できてもおかしくなかった。
この局、捨牌を見る限りではすずめの手は遅そうだけど、アサピンとバッシーの捨牌はヤバイ。
典型的な早い手だ。
こーゆー判断は当たることもあるし、まったく見当外れのこともあるけど、ここで一番怖いのは高い手のダマに振り込むことだから、の6枚を並べる手はあった。
自分の手には赤もドラもゼロで、役ありテンパイになる可能性も高くないから。
バッシーにが安全とは言えないけど、アサピンのがスルーされてるから、すずめにははほぼ通る。
リアルではそういう判断をできるんだけど、天鳳名人戦では時間に追われて打牌してるから、そこまで巨視的な判断するのは難しいんだよなー。
そして、絶望的な状況で迎えたオーラスの親。
この局の手作りだけは最善を尽くせた。
第1打は789の三色を見て切り↓
でも2巡目にはもう三色は見切って切り↓
打点もほしいから手役がほしくなるけど、最速テンパイを見て、ここで切りは絶対だ。
絶好のカンが入って、何を切るか?
場にが2枚切れ。
テンパイするまでにもう1枚は切られるだろう。
そんなふうに弱気になると、を切りたくなってしまうが、それは甘い。
ラス親ってのは、残り2枚のに賭けるしかない立場だ。
なので切り。
結果、あのクソ配牌から8巡目リーチにこぎつけて、きわどく逆転できた。
解説のツナンダーが俺の麻雀を評して「劇場型麻雀ですね」と言ったのがおかしかった。
悪夢のようなダブロンを打って転落し、そこからきわどく逆転したからだな。
珍しく観戦したい人アンケの1位になった期待に応えたわ( ̄w ̄)プッ
あと2節で、コバゴーまでの160ptをひっくり返さないと、つぎのステージに進めない。
とはいえ、コバゴーや多井さんにラスらせようとするのは、他の対局者(上位者)を有利にすることになり、つぎのステージに進めたときには不利になっている。
つーわけで、とりあえず、ただふつうにベストを尽くすしかないんじゃねって気がする。
確変を望むしかないね。
第4期まではときどき確変がきて助かってたけど、今期は一度も確変がないんだよなー。
←どんだけ下手なのかよくわかりましたって人はクリック!
最近のコメント