« 【麻雀】フリー雀荘のメンバーアウト | トップページ | 【麻雀】ニッカン杯 予選決着 »

2015年10月27日 (火)

【つぶ】嫌われるvs信用される

雀ゴロK(小暮)ブログで、しばらく前だけど、深く共感した記事があった。

賭場では勝ち額をごまかすべきか?ってやつ。

金のことは、目先の印象を追うよりも、嘘をつくなって内容。
長い目で見たら、そのほうが信頼されるよと。

これは俺も同じようにしてる。
高レート麻雀の場ではみんな、負けた話は大きく言い、勝った話は過小申告する。
はっきり嘘をつく人もいる。
勝ってる人はねたまれるから。

正直にいう人は、そんな数十万程度は何とも思わない金持ちだけ。
そんな現実があるけど、俺は金持ちじゃないにも関わらず、勝ったときも負けたときも本当のことしか言わないわ。

勝ってないふりして嫌われないようにするって、目先の金のことしか考えてない人だってメッセージでもあると思うから。

はっきり言ってこの問題は、賭場に行ってる人じゃないとわからないんだと思う。
雀ゴロK(小暮)ブログのコメ欄で、全員が全員とも的外れなコメントしてることからもね。

例えば俺の知り合いのK(金本)君も、「ぼくの知ってる中には、勝ちを少なく見せようとしてる人なんていませんよ。逆に、負けてても負けてないって言い張る人ばっかです」と。
たぶん、そっちのほうがふつうの世界。

勝ってても、勝ってないように見せるって、宝くじが当たったことを人には言わないみたいな特殊な世界での話なんだよな。

俺の信条としては、「嫌われてもいい、嘘つきにはなりたくない」ってこと。

本に関しても、俺ほど、売れてないとか、誤植があったとか、自分のマイナス面を率先して公表する人はいないんじゃないかね。
それも同じ行動原理だ。
自分のマイナス情報は出さない消極的な嘘つきにもなりたくないという。

人生を生きる上で、信用できる人であることが一番大事。
損したっていいし、嫌われてもいいんだよ。

←その結果として嫌われすぎなんじゃ…って人はクリック!

|

« 【麻雀】フリー雀荘のメンバーアウト | トップページ | 【麻雀】ニッカン杯 予選決着 »

コメント

うむ

たしかに

連盟は、ホリウチ失格事件で、
デジタル麻雀の評判を落とし、オカルトの時代を取り戻そう、と画策したが、

作戦は失敗に終わりーーーーー、
オカルトは、あくどい、巨悪の宗教である、というイメージが大衆に蔓延、
ホリウチ=カッコイイ、連盟上層部=もうダメだこいつら、というかんじのイメージになり、

逆に、オカルト麻雀の時代が、完全に終わる、
トドメの一撃になってしまった、というのと、同じ理屈、ということやな

小さい、プラスを得ようとして、
大きなマイナスを引き起こす、と

連盟は、
権力と圧力で、上層部のすき放題に、審判を丸め込み、

証拠もなしで、ホリウチを強制失格にしたがーーーーーその結果として、フクジとホリウチにジャーナリズムでたたかれ、
明らかな冤罪を露呈してしまい、「信用」を失ったのだ

信用という、数値化できない要素、
連盟は、これを軽視してしまった、と言えるだろう

投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月27日 (火) 19時11分

無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年10月27日 (火) 19時26分

>連盟は、
権力と〜
無駄な改行いらんですよ
めっちゃ書き込んでるのにその辺下手なのはどうなのw

投稿: | 2015年10月27日 (火) 20時30分

 ほんとわかるわけねー

投稿: 家庭的の人 | 2015年10月27日 (火) 20時44分

福地先生の場合、信用されたいから嘘をつかないってのは違う気がします
嘘をつくこと自体がデメリットみたいなもんですから、少なくとも俺は嘘をついていないぜって脳内でアピールするためのラス回避的な考えが根底にありそう

投稿: | 2015年10月27日 (火) 23時03分

僕の経験則だけど、金のことでそういうごまかしや嘘をつく奴って金に困ったことがあってかつ金関係のトラブル起こしたことあるやつなんだよな
だから信用ならない奴と思われるんじゃねーの?元のブログで出てくる人ら同じ考えかはわからんけど、漠然とそういう金でトラブル起こしそうみたいな雰囲気を感じてるんじゃねーかな

投稿: | 2015年10月28日 (水) 00時47分

>高レート麻雀の場ではみんな、負けた話は大きく言い、勝った話は過小申告する。

ってのは、ギャンブル界隈なら普通じゃない?勝った話より負けた時の話の方が面白いでしょ?役満あがった自慢話より、役満振り込んだ不幸話のが聞きたいって人は多い。

嘘、本当ってのじゃなくて、謙遜と自虐のコミュニケーションって認識だわ。

高レートの場だから嘘とか信用ってのに過敏になってるのかなって読んで思った。勝ち負けの申告で、ここまで試されるなんて高レート怖すぎw

投稿: ドン | 2015年10月28日 (水) 01時17分

素直なことはいいことです。
ネガティブなことを明け透けに言える人は信頼されますよね。
営業マンでも利点ばかり言うのより欠点を素直に言うほうが最終的には信頼されます。
ただ先生は率直にものを言い過ぎるきらいがあるのでそこさえ注意してれば問題ないと思います。

投稿: | 2015年10月28日 (水) 01時17分

信用してませんよ。

投稿: | 2015年10月28日 (水) 03時51分

「テスト勉強ちゃんとやったー?」
「全然やってないよー(やってる)」
これと一緒でしょ。いちいち間に受けんなよ。

投稿: | 2015年10月28日 (水) 07時12分

強いから、こいつと打ちたくねーなー、ラス半って言われると損だから、
自分が弱いようにふるまうのは当たり前だよね

こいつ弱いからカモってやろう、って思われてリーチにかぶせられると損だから、
自分が強者の側であるようにふるまうのは当然だよね

投稿: | 2015年10月28日 (水) 07時17分

的外れな意見が多い・そういう場の人間しか分からないって福田が言った側から糞犬の糞コメから始まって糞吹いた

投稿: | 2015年10月28日 (水) 10時06分

雀ゴロkの本名って小暮っていうのか
知らんかったわ

投稿: | 2015年10月28日 (水) 12時42分

たぶん小暮は本名じゃないですw

本人のブログのコメ欄見てくればわかると思いますが、雀ゴロKの本名を勝手に決めつけてコメント書くブームが来てるようですww

投稿: | 2015年10月28日 (水) 13時03分

>>「テスト勉強ちゃんとやったー?」
「全然やってないよー(やってる)」
これと一緒でしょ。いちいち間に受けんなよ。

せやね

人間社会の、社交辞令の要素

もともと、アホアホのオカルト麻雀も、
社交辞令の延長として、発達してしまった、という背景があるーーーーーーー

つまり、本質ではなく、社交辞令としての虚構

赤犬さんが、調べたかぎりだと、
どうも、「雀鬼流の開祖や連盟の上層部は強いと思いますか?」、とかの問いかけに対し、
社交辞令で、「(鉄ザコなんて言うと失礼だからなー)まあまあ強いと思いますよ」、

これが、オカルトの基盤というか、
オカルト麻雀の成立条件なんだよね

ようするに、
「伝聞系で、第3者に、強い呼ばわりしてもらうこと」ーーーーーーこれが、オカルト麻雀の成立条件

デジタル麻雀が、
成績や段位などの、客観データに基づき、しっかりしているのに対し、

オカルト麻雀は、すべてにおいて、
アヤフヤな「伝聞」「他人の感想」に基づくーーーーーはっきり言えば、虚構、虚無、社交辞令が全てで、かなりメチャクチャ、ということ

アホアホ連盟が、つねに、
大御所ワッショイ、先輩ワッショイ、みたいなかんじで、若手が不利、老人が有利:談合とコネの内部腐敗になってしまっているのは、
それが理由なんでしょうーーーーー

投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月28日 (水) 15時35分

無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年10月28日 (水) 16時48分

赤犬さんじゃないが雀鬼ググると、無敗の手順ってとこで、今日は遊び半分で打ってて麻雀に集中してないから牌配が悪いんだとか言い訳してたが、あなた頭大丈夫ですか?
遊び半分だから積み込みというイカサマをやらなかっただけだろw

投稿: | 2015年10月28日 (水) 20時58分

もしかしてこれのこと?

http://tonpuupperclass.blog106.fc2.com/blog-entry-1122.html

投稿: | 2015年10月28日 (水) 21時18分

念力で牌配を良くする事が出来るみたいな事言う桜井さんって小学校さえ卒業してるのかマジ怪しいわ(ノ><)ノ。そういう変な事言う桜井信者も同じレベル( ̄▽ ̄)ワロタw

投稿: | 2015年10月28日 (水) 22時27分

>「テスト勉強ちゃんとやったー?」
「全然やってないよー(やってる)」
これと一緒でしょ。いちいち間に受けんなよ。

こいつ嫌い。たまに同じようなコメントしてるでしょ。
いちいち真に受けるなって言ったら何の議論にもならない。生産性のないコメント。
赤犬以下w

投稿: | 2015年10月28日 (水) 23時16分

元々誰も信用してねー俺には関係なかったw
勝ち額嘘ついた奴の信用は更に落ちて、そいつがいない間に陰口叩いてる奴等の信用も更に落ちるだけw
世の中ってのはホント碌な奴がいねーなーw

投稿: | 2015年10月29日 (木) 02時29分

ブログを書くのは仕事か?アクセス稼げば金になんのか?
時々純粋な若者を気取った意見を書いてるけど、所詮お前は乾いた老人よ

投稿: | 2015年10月29日 (木) 06時29分

干物だよ干物、じいちゃんがどれだけ格好つけても干物に変わりはない
干物は、干物なりに良い生き方があるけどプライドの高い干物はどうなることやら

投稿: | 2015年10月29日 (木) 06時36分

雀鬼流の開祖は、
いうなれば、カルト宗教の開祖だよ

なんで、大ヒットしたのかは知らないけど、
当時の麻雀業界は、連盟とかいう、ゴミプロ団体が先導していたくらいだから、
スーパーアホアホの低レベルな業界だったんでしょうーーーーーーーーーー

雀鬼流の開祖は、
麻雀を、自然物にたとえて、宗教的に説明しているわけだけど、
麻雀と自然物は、ぜんぜん関係がないんだよね

1ミリも関係が無い

麻雀におけるヤマとか、場風とか、というのは、
自然界の植物系の「山」や、自然界の気圧的な「風」とは、いっさいの関係が無いーーーーーー

けっきょく、そういう、
くだらない偶然的な名称にカコつけて、宗教を展開し、マグレで大ヒットしちゃいました、
これが雀鬼流の開祖の全て、と思われる

麻雀のヤマは、
英語に直すと、デッキ:1組の構成物、
場風は、コミュニティ;共同利用可能の構成物かな

雀鬼流の開祖の宗教とは、
いかに、ズサンで、メチャクチャで、長期的に継続することがあり得ないか、
当時のお馬鹿な大衆も、少しはケントウついていた、と思うんだけどねーーーーー

投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月29日 (木) 07時22分

無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年10月29日 (木) 07時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀】フリー雀荘のメンバーアウト | トップページ | 【麻雀】ニッカン杯 予選決着 »