« 【つぶ】エレベーターでの異性との同乗 | トップページ | 【天鳳】天鳳の掟 »

2015年10月 3日 (土)

【天鳳】降段戦

降段戦にて。
下家の親がドラポン→カン。
対面からリーチ。
というめっちゃヤバイ局面。

Photo

どっちにも確実に通る牌はない。
今持ってきた八索:麻雀王国を切るのは論外。
八萬:麻雀王国五萬:麻雀王国の3枚連打が一番手堅い打ち方。
まずここは八萬:麻雀王国切り。

Photo_2

お、テンパった。
ここは七萬:麻雀王国くらいは押してテンパイ取り。
ここでリーチなんてギャンブルはしない。
打点的にはめっちゃリーチしたい手だけど、ここでリーチをする人は、ラス回避打法をできてない。
運まかせのめくりあいに身をゆだねてはいけない局面だ。

Photo_3

つぎに持ってきたのは三萬:麻雀王国
これくらいは押す。
こっちだってリャンメン待ちだし。
とはいえ、これが刺さったら敗因になる一打だけどね。

Photo_4

つぎに持ってきたのは七筒:麻雀王国
そう、こういう牌を切らないためにリーチしなかった。
ダブロンくらってもおかしくない牌だ。
ここは五萬:麻雀王国を切ってオリ。

Photo_5

流局したら、親はテンパイしてなくて、リーチの待ちは五索:麻雀王国八索:麻雀王国だった。
結果としては、追いかけリーチしてても大丈夫だったな。

……てなふうに頑張ったのだが、そんなことは何も意味なくて、オーラス、ラス目の親に6000オールを引かれて、ラスった(´;ω;`)ブワッ

10/03 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
4位 C:bakase(-33.0) D:フーガ(+44.0) A:野々宮藍(-21.0) B:zeldina(+10.0)

過去八段には4回なってるけど、これで4回目の降段だ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

Tenhou_prof_20151003

←豆鳳m9(^Д^)プギャーって人はクリック!

|

« 【つぶ】エレベーターでの異性との同乗 | トップページ | 【天鳳】天鳳の掟 »

コメント

先生の物語調で麻雀解説するのすき

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 08時14分

「3m押し」にわざわざ解説しないといけないってのも大変ですね

投稿: yoskim | 2015年10月 3日 (土) 08時31分

牌譜見ましたが、
東二局の2sフリコミが普通に敗着なのではなかろうか……

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 12時05分

しかし、天鳳は恐ろしいね

フクジも、さんざん、ジャンゴロがどう、ってのを売り文句、アピールにしていたのに、
天鳳では、この程度、というーーーーー

カツマさんも、意気揚々と、プロになったはいいけど、
天鳳では、まだまだ、努力が必要な状態ーーーーー

連盟とか、雀鬼流の、アホアホなオカルト麻雀が滅びた理由が、わかる気がするよ

数字とか、段位、
マジな、実力勝負

こういうものは、
設定や、夢、幻想、みたいなのを、すべて、破壊するーーーーーー

じっさい、天鳳が出来る前は、
自称;「自分は、つねにジャンソウで勝利しているから、上級者、強い側だガハハ」っていう、
数字的な根拠もなにもない、っていう自称の経歴の馬鹿が、大勢いたそうだし

そして、そういう自称・強いやつ、ってのは、
天鳳を打つと、まさにボコボコにされてしまい、二度と、達者なクチが聞けなくなるとも

天鳳の影響は、大きいと思う、
これで、アホなオカルト設定は、存続できなくなった

雀鬼流の開祖や、連盟のアホプロたちも、
「天鳳うってみろ」、の一言で、何も言い返せなくなるーーーーーーじっさいに、打てば、ズタボロに負けてしまうからである

投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月 3日 (土) 12時09分

無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 12時27分

いでよ荒正義、カモン(屮°□°)屮

投稿: IBS予備軍 | 2015年10月 3日 (土) 12時58分

>そして、そういう自称・強いやつ、ってのは、
天鳳を打つと、まさにボコボコにされてしまい、二度と、達者なクチが聞けなくなるとも

・・と、天鳳でボコボコにされてる割に、依然として口だけは達者な赤犬先生が仰せられておりますww

へこたれなさ加減だけは天鳳位クラス!さすがです!

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 13時08分

この点棒状況なら7m切りはリーチでよかったのでは
というのも降りきっても対面に上がられれば下家と
熾烈なラス争いになるわけで、自分が上がれた場合と比べて
ラス回避率が違いすぎます

最近ふとっしーの牌譜をちょいちょい見てるのですが
ふとっしーなら同じ手順で7m切り曲げてますね間違いなく

投稿: 通りすがり | 2015年10月 3日 (土) 14時21分

天鳳位は、
9人それぞれが、戦術がぜんぜん違うからね

アホアホ連盟の言う、
「デジタル麻雀は答えが1つに決まっているから、簡単だよガハハ」、みたいなアホ丸出しの発言は、完全な大間違いだと、科学的に証明されている

まあ、アホアホ連盟のアホたちとしては、
なんとしても、デジタル=奥が浅い、オカルト=奥が深い、みたいな「設定」を作りたかったんだろうけどね

そうしないと、滅んじゃうから

じっさいには、オカルト麻雀はウルトラ簡単、
というより、簡単だから、雀鬼流の開祖や連盟上層部あたりのヘッポコたちでも、打てるわけで

天鳳位とか、シブカワや赤犬さんとかは、
雀鬼流の開祖や連盟上層部なんて、0.01ミクロンパーセントも麻雀の実力あると思ってないからね

画像のとこは、むずかしいーーーーーー

リーチの打点上昇は、
2→3か、3→4が最も大きく、そこでダマにするのは、勝率を大幅に下げる

たしかに、7mのとこで、即リーチが、良いのかもしれない

なんだかんだ、押すパイのほうが多いだろうし、
フクジが降りた7pのとこは、通ってない筋の多さからすると、勝負でもいいようなライン

とくに、罰符とテンパイ収入の差も大きい、
残りの巡目も考えると、7pも押すべき、と言えるかも、
そう考えていくと、即リーチでよかった、と言えそう

投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月 3日 (土) 15時00分

無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 15時04分

あがれるテンパイを壊すのは豆

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 15時09分

うーん・・・僕も同じようにダマにして同じようにオリるかも?

対面のリーチに振る分にはまだ戦えるけど
下家のドラ4に振ったらほぼほぼゲームエンドなんで

(´∀`;)のー・・・

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年10月 3日 (土) 16時31分

どうしても閲覧者は、結果論でコメントしてしまいがちだから、たまにはリーチの入った時点の局面で記事に書いて欲しいかな。
その半日後くらいに結果の記事を書くとか。
面倒だろうけど、特に赤犬はいつも自分が正しく選択できるふりをして鬱陶しい。
そんな訳ないんだよ、基本4段の雑魚なんだから。

投稿: IBS予備軍 | 2015年10月 3日 (土) 16時51分

いやー、下家はさすがに張ってないでしょう
イーシャン以下ならともかく聴牌したからには簡単に降りてはいけないと思う
それは堅いんじゃなくてヒヨってるだけかと
浮いてるならオリでいいけどこの点棒ならどうせあとで
押すしかない局面が来るんだからリスク背負うなら早い方がいい

投稿: 通りすがり | 2015年10月 3日 (土) 17時25分

それで九段に上がれないんだから打ち方が間違ってるんじゃねーの?

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 19時32分

加カンのセンスが人により違いすぎて難しいですよね。

下家が聴牌しているかどうかの読みの
精度、勘で大きく変わりそうです。
サンマなら押しの気はしました。

投稿: 匿名 | 2015年10月 3日 (土) 19時34分

しゃああああああざっまあああああああ!!!!!!!
俺も雀荘対策の修行で七段に落ちたけど、やっぱそういう打ち方では落ちるわなよかったよかった
しかし何でたかだか七段が雀荘で食えるのか不思議だわ。キャッシュバックの力なの?羨ましい

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 20時03分

カンの時点で1シャン、六m切りで聴牌可能性が
あると考えたら押しにくい。
6s切りのとこでもっと安全に八m切りそうです。

投稿: 自爆王 | 2015年10月 3日 (土) 20時04分

九段に複数回なったことあるけど、天鳳名人戦やスリアロでの対局を拝見してると、自分が福地さんより強いとは全く思わない麻雀の不思議。
天鳳は天鳳のみでガチで量打てる環境が整わないと勝てない特殊なゲームなのかも。

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 21時01分

天鳳で強い人って普通の麻雀も強いんですか?
特にフリーとか?
逆にフリー強い人が天鳳強いんですか?

投稿: | 2015年10月 3日 (土) 22時47分

終盤だし天鳳ならダマ→オリの手順は致し方ないかと
巡目が早ければリーチでめくりあうのもありだけど
順位取りゲーだしな

投稿: | 2015年10月 4日 (日) 00時05分

俺天鳳七段だけど、フリーでは全然負けてるよ。

投稿: | 2015年10月 4日 (日) 02時12分

>>天鳳で強い人って普通の麻雀も強いんですか?特にフリーとか?

そもそも、なにがフツウの麻雀かは、人口によるんだよ

赤ありが、フツウルールのように認識されているのも、
ジャンソウで95パーセントくらい、採用されているから

つまり、天鳳が、ここまで巨大になった時点で、
天鳳とは、フツウの麻雀なんだよ

今の時代は、
赤3のジャンソウルール------あるいは天鳳ルール

この2つのルール以外は、ヘンテコな過疎ルールと思ってよい

連盟とか雀鬼流が、急速に崩壊したのも、
その2つのルールじゃないルールで、あれこれやっているから、だね

これに、オカルトが馬鹿にされる風潮で、
一気にブームが終了、人気が完全に崩壊し、風前の灯くらいの弱小勢力になってしまったわけ

投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月 4日 (日) 02時22分

天鳳以外の価値観持ってても練習の場として天鳳
やってる人も天鳳人口に含まれてるから多いだけで
普通とは言えませんね。

投稿: 自爆王 | 2015年10月 4日 (日) 02時53分

無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年10月 4日 (日) 06時31分

 ご愁傷さまでした。

 しかしこの打7mはリーチしそう。東4ならまだラス回避でも局収支的な打ち方をすべきかと思った。

 もっと言えば、降段寸前でpt期待値という場面じゃないので、ラス回避ではないだろうって話もあるのかもしれんけど。

投稿: 家庭的の人 | 2015年10月 4日 (日) 12時42分

>天鳳以外の価値観持ってても練習の場として天鳳やってる人も天鳳人口に含まれてるから多いだけで普通とは言えませんね。
この人、何まともに返してんのw赤犬の発言は妄想なんだから、ほっとけばいいのに。。
みんながスルーすることで赤犬の馬鹿加減が強調されるのに。

投稿: | 2015年10月 4日 (日) 12時47分

でも

>連盟とか雀鬼流が、急速に崩壊したのも、
その2つのルールじゃないルールで、あれこれやっているから、だね

↑崩壊はともかく、なんか一般麻雀民から何となく興味が離れていってるのはこの辺だろうねー。

ただ、僕は別に赤犬さん支持ではなく、基本的に流し読みしてるw

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年10月 4日 (日) 16時38分

天鳳やらずにフリーばかりだからわからないけど、普通に東1と東2の振り込みはどうかと思った。そんだけいくなら7m切りはリーチで、最後も4p切ってリーチくらいがメリハリハッキリしてるんじゃないかなー。

投稿: 通りすがり | 2015年10月 8日 (木) 02時16分

私はカス・コッパなので、最初の八索で放銃していると思います。

投稿: 雑魚男 | 2015年10月28日 (水) 05時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【つぶ】エレベーターでの異性との同乗 | トップページ | 【天鳳】天鳳の掟 »