« 【麻雀】日刊スポーツ杯 | トップページ | 【本】ドキュメント コンピュータ将棋 »
みーにんさんとの三麻本の打ち合わせ終了。 順調に進行してる。
これは放銃率の表↓。
縦軸は牌の種類。横軸は巡目。 赤が15%以上。黄色が10~15%、青が5~10%、白が0~5%。
四麻と違うのは、5切りの19の危険度かな。 危険度はすごく高い。 とくに赤5切りの19はヤバイ。
てな感じの内容。
←三麻が弱い人が書いたって…って人はクリック!
2015年10月17日 (土) 麻雀本 | 固定リンク Tweet
秋刀魚のデータ、デジタル本は無かったので議題大です とはいえヨンマ専なので買うかはわかりませんが……ww いずれにせよこういった今までになかった未知の領域のデジタル(あるいはロジカル)か開拓されていくのは1麻雀ファンとして嬉しいですね
投稿: | 2015年10月17日 (土) 05時11分
期待 でしたね
投稿: | 2015年10月17日 (土) 05時12分
5切りの19が危ないのは四麻も同じでは?
投稿: | 2015年10月17日 (土) 05時16分
しかし、こういう、明確なデータが出ると、
流れが~~~、ツキが~~~、状態が~~~、勢いが~~~、フガフガ~~~、の、 アホな半ボケ老人のゴミゴミオカルト麻雀が、いかに全面的に間違いか、ってのを感じるねーーーーーーー
感じるというより、 悟る、というほうがいいのかもしれない
となりの商売で、こんなガッチリと、科学データが扱われていれば、 客はぜんぶ奪われ、オカルト商売に、耳を貸す馬鹿は、まずいないーーーーー
「カネを出せない」よね、単純に、アホなオカルトには
カネをドブに捨てるようなもの、 なんとなく、直感的にそう分かってしまうほど、科学データとは、威力がある
連盟や雀鬼流の滅亡とは、 必然なんだなあ、と感じる('ー'*)フフ・・
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月17日 (土) 07時22分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年10月17日 (土) 07時31分
データが出ても馬鹿は勝てないんだなぁ、ってのを明確に感じる。
投稿: | 2015年10月17日 (土) 09時03分
2巡目で10パー以上刺さるってさすがにやばくね? まあ1巡目に5を切るパターンが少なすぎてぶれてるんだろうけど。
投稿: | 2015年10月17日 (土) 10時16分
まーデータって言っても所詮金掛けてなくてノーテンOKなネット麻雀だから東天紅にはさっぱり使えない DORA麻雀のデータならごめんなさいする
投稿: | 2015年10月17日 (土) 10時26分
科学する麻雀並の衝撃作になりそう そして天鳳三麻の過疎化に大きく貢献しそうw
投稿: | 2015年10月17日 (土) 11時05分
サンマ興味ないわ。大味すぎて繊細さねーし。 この本は相当うまく宣伝しないとコケそう。
それより鈴木たろう本に期待。 http://bookmj.blog.fc2.com/blog-entry-1636.html?sp
出たら買うのはたろう本だな。あいつ、つえーし、面白い麻雀打つ。
投稿: IBS予備軍 | 2015年10月17日 (土) 11時36分
意識してなかったけど危険度高いんやなー やっぱり455678から安牌残して5打ちってケースが増えるからか
投稿: yoskimo | 2015年10月17日 (土) 11時58分
>>それより鈴木たろう本に期待。 http://bookmj.blog.fc2.com/blog-entry-1636.html?sp
へー 知らなかった
タロウ、新しく麻雀本出すのか('ー'*)フフ・・
まあ、今まで、古い時代は、アホアホ連盟がゴミみたいなオカルト麻雀本ばかり出していたから、 流れが滞る、というか、「麻雀本=売れない」、みたいな業界風潮になってたのであって、
もともと、麻雀本って、 活字本のなかでは、かなりホットというか、売れるジャンルなんよなあ
連盟が、勢力の弱体化、業界から消えそう、となって、 麻雀本の市場は、以前より、かなり活性化したーーーーーー客にとっては、良書のリリースが増え、理想的な好循環になった、と言える
さしずめ、連盟は、 麻雀業界の発展に寄与していた、というより、 まさに、「発展の妨げになっていた」、というほうが、はるかに適切と言えそうである
やはり、どう見ても、 オカルト麻雀は、プロの興行として失格であり、 デジタル麻雀こそ、市場の活性化および、生産的なカネになり、プロの興行として適正である、ってかんじか
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月17日 (土) 12時34分
投稿: | 2015年10月17日 (土) 12時40分
赤犬の言いたいことは分かるけど、何回も繰り返すなよ。目障り。 おまえは記憶障害なんか?病院の受診を勧めるよ。 せめて、一日一回までにして欲しい。
投稿: IBS予備軍 | 2015年10月17日 (土) 12時55分
↑なんかコイツ勘違いしてるけど、お前も赤犬もムンジャーも同レベルなんだよね
投稿: | 2015年10月17日 (土) 15時31分
最近は、赤犬さんは、連盟が、かわいそうになってきた
連盟ジャーナリストのフクジも、悲しそうにしている(U`皿´U)おんどれェ
大昔は、大流行したオカルト麻雀、 しかし、いまでは、アホだの馬鹿だの、大衆に侮蔑されーーーーーー、
プロからも、直接は馬鹿にされないものの、 売れているプロは、みな、オカルト麻雀をアホの祭りだと思っていて、一様にクチに出さないだけ、侮蔑の念は変わらないーーーーー
簡単に言えば、 もはや、空虚な世間体にすがるだけ、 「非常に痛々しい」、これが、オカルト麻雀の実態
雀鬼流の開祖も、 この痛々しさに、気がついてしまったのだろうーーーー今週の近代麻雀で、「酷」という単語を使っていた
オカルト麻雀の末路、それは、 誰も支持してくれない、誰も相手にしてくれない、
という、空虚で、虚無、 なにもない、真っ暗な空間なのだろうーーーーー
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月17日 (土) 16時20分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ
投稿: | 2015年10月17日 (土) 16時51分
〉455678から安牌残して5打ちってケースが増えるからか
↑そのケースはレアで、単純に235や、578と持っているケースが多く、 そのときに5はいらなくなるからだと思いますよ。
投稿: 匿名 | 2015年10月17日 (土) 19時15分
サンマは二色(1、9万はあるか)しかないから手牌の方針が決めやすく複合型にならない余剰牌が所謂裏筋として残りやすい。かつ序盤で5が打たれるということは手組が固定されている可能性が高いから。ってことでしょうか?
投稿: かすゆき | 2015年10月18日 (日) 05時55分
元々四麻でも高かった危険度が萬子が無くなって牌山が圧縮されるからその影響が顕著に出てるだけじゃね?
投稿: | 2015年10月18日 (日) 18時35分
三人麻雀って手軽さ以外の魅力ないよね 高い手和了れるって言ってもずっと三麻やってれば何も感じなくなるし
投稿: | 2015年10月22日 (木) 14時07分
せんせが秋刀魚弱くても別にええわ データさえ信頼できるものであればな 俺みたいな人はかなりいると思われるから福地ブランドはまだまだ安泰っすな
投稿: | 2015年10月28日 (水) 21時07分
史上初の三人麻雀の本、期待をして楽しみにしています。
投稿: 3P本 | 2016年1月 9日 (土) 04時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
秋刀魚のデータ、デジタル本は無かったので議題大です
とはいえヨンマ専なので買うかはわかりませんが……ww
いずれにせよこういった今までになかった未知の領域のデジタル(あるいはロジカル)か開拓されていくのは1麻雀ファンとして嬉しいですね
投稿: | 2015年10月17日 (土) 05時11分
期待 でしたね
投稿: | 2015年10月17日 (土) 05時12分
5切りの19が危ないのは四麻も同じでは?
投稿: | 2015年10月17日 (土) 05時16分
しかし、こういう、明確なデータが出ると、
流れが~~~、ツキが~~~、状態が~~~、勢いが~~~、フガフガ~~~、の、
アホな半ボケ老人のゴミゴミオカルト麻雀が、いかに全面的に間違いか、ってのを感じるねーーーーーーー
感じるというより、
悟る、というほうがいいのかもしれない
となりの商売で、こんなガッチリと、科学データが扱われていれば、
客はぜんぶ奪われ、オカルト商売に、耳を貸す馬鹿は、まずいないーーーーー
「カネを出せない」よね、単純に、アホなオカルトには
カネをドブに捨てるようなもの、
なんとなく、直感的にそう分かってしまうほど、科学データとは、威力がある
連盟や雀鬼流の滅亡とは、
必然なんだなあ、と感じる('ー'*)フフ・・
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月17日 (土) 07時22分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年10月17日 (土) 07時31分
データが出ても馬鹿は勝てないんだなぁ、ってのを明確に感じる。
投稿: | 2015年10月17日 (土) 09時03分
2巡目で10パー以上刺さるってさすがにやばくね?
まあ1巡目に5を切るパターンが少なすぎてぶれてるんだろうけど。
投稿: | 2015年10月17日 (土) 10時16分
まーデータって言っても所詮金掛けてなくてノーテンOKなネット麻雀だから東天紅にはさっぱり使えない
DORA麻雀のデータならごめんなさいする
投稿: | 2015年10月17日 (土) 10時26分
科学する麻雀並の衝撃作になりそう
そして天鳳三麻の過疎化に大きく貢献しそうw
投稿: | 2015年10月17日 (土) 11時05分
サンマ興味ないわ。大味すぎて繊細さねーし。
この本は相当うまく宣伝しないとコケそう。
それより鈴木たろう本に期待。
http://bookmj.blog.fc2.com/blog-entry-1636.html?sp
出たら買うのはたろう本だな。あいつ、つえーし、面白い麻雀打つ。
投稿: IBS予備軍 | 2015年10月17日 (土) 11時36分
意識してなかったけど危険度高いんやなー
やっぱり455678から安牌残して5打ちってケースが増えるからか
投稿: yoskimo | 2015年10月17日 (土) 11時58分
>>それより鈴木たろう本に期待。
http://bookmj.blog.fc2.com/blog-entry-1636.html?sp
へー 知らなかった
タロウ、新しく麻雀本出すのか('ー'*)フフ・・
まあ、今まで、古い時代は、アホアホ連盟がゴミみたいなオカルト麻雀本ばかり出していたから、
流れが滞る、というか、「麻雀本=売れない」、みたいな業界風潮になってたのであって、
もともと、麻雀本って、
活字本のなかでは、かなりホットというか、売れるジャンルなんよなあ
連盟が、勢力の弱体化、業界から消えそう、となって、
麻雀本の市場は、以前より、かなり活性化したーーーーーー客にとっては、良書のリリースが増え、理想的な好循環になった、と言える
さしずめ、連盟は、
麻雀業界の発展に寄与していた、というより、
まさに、「発展の妨げになっていた」、というほうが、はるかに適切と言えそうである
やはり、どう見ても、
オカルト麻雀は、プロの興行として失格であり、
デジタル麻雀こそ、市場の活性化および、生産的なカネになり、プロの興行として適正である、ってかんじか
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月17日 (土) 12時34分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年10月17日 (土) 12時40分
赤犬の言いたいことは分かるけど、何回も繰り返すなよ。目障り。
おまえは記憶障害なんか?病院の受診を勧めるよ。
せめて、一日一回までにして欲しい。
投稿: IBS予備軍 | 2015年10月17日 (土) 12時55分
↑なんかコイツ勘違いしてるけど、お前も赤犬もムンジャーも同レベルなんだよね
投稿: | 2015年10月17日 (土) 15時31分
最近は、赤犬さんは、連盟が、かわいそうになってきた
連盟ジャーナリストのフクジも、悲しそうにしている(U`皿´U)おんどれェ
大昔は、大流行したオカルト麻雀、
しかし、いまでは、アホだの馬鹿だの、大衆に侮蔑されーーーーーー、
プロからも、直接は馬鹿にされないものの、
売れているプロは、みな、オカルト麻雀をアホの祭りだと思っていて、一様にクチに出さないだけ、侮蔑の念は変わらないーーーーー
簡単に言えば、
もはや、空虚な世間体にすがるだけ、
「非常に痛々しい」、これが、オカルト麻雀の実態
雀鬼流の開祖も、
この痛々しさに、気がついてしまったのだろうーーーー今週の近代麻雀で、「酷」という単語を使っていた
オカルト麻雀の末路、それは、
誰も支持してくれない、誰も相手にしてくれない、
という、空虚で、虚無、
なにもない、真っ暗な空間なのだろうーーーーー
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月17日 (土) 16時20分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ
投稿: | 2015年10月17日 (土) 16時51分
〉455678から安牌残して5打ちってケースが増えるからか
↑そのケースはレアで、単純に235や、578と持っているケースが多く、
そのときに5はいらなくなるからだと思いますよ。
投稿: 匿名 | 2015年10月17日 (土) 19時15分
サンマは二色(1、9万はあるか)しかないから手牌の方針が決めやすく複合型にならない余剰牌が所謂裏筋として残りやすい。かつ序盤で5が打たれるということは手組が固定されている可能性が高いから。ってことでしょうか?
投稿: かすゆき | 2015年10月18日 (日) 05時55分
元々四麻でも高かった危険度が萬子が無くなって牌山が圧縮されるからその影響が顕著に出てるだけじゃね?
投稿: | 2015年10月18日 (日) 18時35分
三人麻雀って手軽さ以外の魅力ないよね
高い手和了れるって言ってもずっと三麻やってれば何も感じなくなるし
投稿: | 2015年10月22日 (木) 14時07分
せんせが秋刀魚弱くても別にええわ
データさえ信頼できるものであればな
俺みたいな人はかなりいると思われるから福地ブランドはまだまだ安泰っすな
投稿: | 2015年10月28日 (水) 21時07分
史上初の三人麻雀の本、期待をして楽しみにしています。
投稿: 3P本 | 2016年1月 9日 (土) 04時04分