【麻雀】フリー雀荘のメンバーアウト
雀ゴロK(竹下)ブログに、フリー雀荘のメンバーアウトについて書かれてた。
結論↓を読んでビックリ。
* * *
アウトオーバーの上限額は店の従業員の数やレートにも寄りますので一概には言えませんが
ピン東 → -12万~18万(レートにもよる)
ピン東南 → -4万
点5東南 → -2万
最高でもこのくらいまで抑えるのが鉄則ですねー。
* * *
なんという健全さ!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
俺が学生時代にバイトしてたピン東南の店では、メンバーが7人いたら5人はアウトオーバーが40~50万あった。
ゲームバック0だし、みんな麻雀が下手なわけでもないのにそうなっちゃうってのは構造的な問題だわ。
なんというタコ部屋!
そんな環境で毎月給料を全額もらい続けるって、大音量で音楽を聴いて、隣室の人に苦情を言われたら、「うるせー」って窓ガラスを叩き割るくらいじゃないと、無理だって( ̄w ̄)プッ
ホント技術の勝負じゃなくて、意志と気合いの勝負だったなー。
| 固定リンク
コメント
雀ゴロkの本名って竹下って言うのか
知らんかったわ
投稿: | 2015年10月27日 (火) 17時49分
アウトになって、黙ってバックれる奴って結構居るもんなのかな?
投稿: | 2015年10月27日 (火) 17時59分
>ななしさん
他にも、工藤、勝田、近藤、上条、河野など諸説ありますがw
>ななしさん
2年に1人くらいいましたね。
といっても、辞めたやつは全員払ってなかったなー。
投稿: 福地 | 2015年10月27日 (火) 18時06分
ふむ
たしかに
ジャンソウは、ぶっちゃけ、
労働基準法違反など、かなりの違法ビジネスと、言えないこともないーーーー
赤犬さんは、当時を知らないけれど、
大昔、雀鬼流だの、連盟だの、アホアホなオカルトの全盛期では、
リャンメン鳴きするメンバーは接客がなってない、だの、序盤で愚形リーチするメンバーはあり得ない、だの、
意味不明なアホアホなゴミ宗教が、大衆を、暗雲のように覆っていたようす
そして、それらは、
負けやすい麻雀の「強要」、というかたちで、制約として、メンバーにふりかかったらしい
大昔に比べれば、
デジタル麻雀の普及で、だいぶ改善は、されたっぽいけどねーーーーーー
大昔の麻雀業界は、
話にならないくらい、スーパーブラックで、どうしようもない業界だったんだろうなあ、と思うよーーーーーーまあ、だからこそ、
雀鬼流の開祖とか、連盟プロとか、実力のない連中が、オカルトやハリボテの精神論で、ヒットできた、という言い方も出来そうだけど
投稿: 雀神の赤犬さん | 2015年10月27日 (火) 18時15分
メンバー経験者だけどやっぱブラック業界ですよねえ
投稿: | 2015年10月27日 (火) 18時22分
オールインの将棋の天野さん亡くなったみたいね。残念やわ。
投稿: | 2015年10月27日 (火) 18時31分
無職素人童貞短小包茎カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2015年10月27日 (火) 19時29分
福地さんのバイト先の人みたいな状況になったら麻雀嫌いになるな。
こういう話聞くとロジカル戦術入門と科学する麻雀萌えバージョン、小倉本には本当に感謝だわ。
負け頭から好きでいられるくらいは強くなれた。
投稿: ドン | 2015年10月28日 (水) 00時50分
7年くらい前の話だけど、俺の行く店で100万以上アウトした猛者がいたわ
そいつは麻雀も下手だったが、食事代を自分のスコア(つまりは店の金)で食いまくってたんだな
立ち番やってるときはたいていなんか食ってるようなデブだった
結局アウトの額が額だし、どうにもならなくなってやめさせられてたわ
本人はタダ飯食いまくれるから辞めたくなかったみたいだけどw
まあその100万以上の借金を一切返さなくていいから辞めてくれってことだったらしいから、それもすごい話だけど
投稿: | 2015年10月28日 (水) 20時51分
須田p「僕は窓ガラス叩き割るなんてことしませんでしたけど福地さんだし・・・ねえ。」
投稿: | 2015年10月29日 (木) 00時08分
ピン東強者(客)
客で場代全額払ってるのに時給がメンバーより良い・・・
ピン東弱者メンバー
場代バックあるのに年間アウト数十万・・・
おそろしい格差社会だ・・・
投稿: のびた | 2015年10月31日 (土) 21時57分
それって普通ですよ
投稿: | 2015年11月14日 (土) 23時45分