« 【つぶ】婚活戦線異常あり その2 | トップページ | 【麻雀本】「100の基本」 »

2015年8月11日 (火)

【麻雀】水巻さん

【麻雀】インターネット麻雀日本選手権2015にこんなコメがあった↓

 * * *
發王戦でも水巻プロは三連覇とか。いったい他のプロは何やってんですか?
 * * *

これは失礼すぎるだろw

今の麻雀プロで誰が一番強いかって議論の中で、多井さんとか、村上さんとか、たろうとか、名前が出る中で、水巻さんもかなり名前が出るぞ。
水巻さんが勝ってるのは、強さの証明だろう。

ただ昔、天鳳杯プレマッチってイベントがあって、そこでは水巻さんはめっちゃ弱かった。
単なる偶然ってレベルを超えて(≧∇≦)
だから、水巻さんがネット麻雀で強いってイメージはないんだよなw
リアルでは誰もが水巻さんは強いって言うけどね。

←人の優勝にケチつけるなよって人はクリック!

|

« 【つぶ】婚活戦線異常あり その2 | トップページ | 【麻雀本】「100の基本」 »

コメント

このコメント書いたのはムンジャーだろ?

投稿: | 2015年8月11日 (火) 05時06分

失礼すぎるって、あんた散々disってきたやないか。
勝ちきれないプロの選択の逆だから正しいとか書いてたよね。よく今さらそんなこと言えるな。

投稿: | 2015年8月11日 (火) 06時52分

お前が一番失礼だろ

投稿: | 2015年8月11日 (火) 07時01分

水巻は強いよ。
PCスキルがあまりに劣ってるからネット系のイメージないけどww

打ち筋は超デジタル。
早い仕掛けや先手愚形リーチ、ベタオリなんかを20年前からやってる。
 
2シャンテンぐらいで愚形ターツ外し多用するから好形厨みたいに思われるけど、そのターツ外しも山読みに裏打ちされてて結果仕上がりが早い。

仕掛け時に手牌ブクブクにしないから今風じゃなく見えるけど、別にスピード落ちてない。

他家のスピード読み、聴牌orシャンテン読みの精度がすごい高くて、すげぇ危ない牌をサラっと出すかと思えばある瞬間から何にも切らなくなる。

超細かい仕草読みがハンパない。発声のトーンで好形愚形読みしたりとか。

これらが、發王位もマスターズも今回のインターネット選手権とかの短期決戦のトーナメント方式に強いところかも。

反面、酒とももくろの度が過ぎるせいで集中力が続かず、その辺がリーグ戦でのイマイチさに繋がってるのかも。

投稿: | 2015年8月11日 (火) 10時41分

天鳳勢だから、よくは分からんけど、2人勝ち上がりのトーナメント戦と数字を叩けるだけ叩くリーグ戦はかなり違うんだろな。
水巻プロは前者が得意なだけって感じ。
だから、發王位とかマスターズとか取れたんでしょう。逆にわんでーマッチとか、日本オープンみたいな対局は苦手そう!!

ホーリーとか翔ちゃんとかツナンダーとかもトーナメント戦強いイメージだけど、なんか共通点あるのかね?

投稿: | 2015年8月11日 (火) 18時57分

アサピン何やってるんだよに読み替えればオケー

投稿: | 2015年8月11日 (火) 19時31分

若手の頃の水巻さんのデジタルな打ち方を来賀さんが批判して、それに対してずんたんが怒ってオカルトバスターズに繋がるて話がなんか熱くて好きです。

投稿: | 2015年8月12日 (水) 02時10分

来賀さんのは麻雀プロの間では有名な終盤シャンテンチー論争か

投稿: | 2015年8月19日 (水) 17時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【つぶ】婚活戦線異常あり その2 | トップページ | 【麻雀本】「100の基本」 »