【麻雀本】成岡本
麻雀でもなんでも誰かに師事しないような生き方してるけど、成岡さんの近くで半年くらい過ごして麻雀の話を聞いてみたい感はある
— あさぴん@雀サクッ (@asakarapinpin) 2015, 7月 3
@NALNAL1985 勝手なイメージですけど一人だけ見てるものが全然違う気がするのでw
— あさぴん@雀サクッ (@asakarapinpin) 2015, 7月 3
去年末に作ろうと思った本は、その後半年でほぼ作ったけど、成岡本は残ってるんだよな。
コバゴーから『101マガジン』を借りたとこまでしか進んでねー。
こーいうの見ると、作らにゃいかんって気がするわ。
たまには何を言ってんだか理解できない本を作ってみたいなーと。
しかし、洋泉社のねーちゃんなくして、成岡本はけっこうキツイんだよな。
絶対に込み入るから。
それでも、ノンフィクションの手法を使うとか、こーいうのは俺じゃないと作れん。
| 固定リンク
コメント
成岡本マジで楽しみにしてます
投稿: | 2015年7月 4日 (土) 01時18分
ねーちゃんに個人的にお金払って手伝ってもらって解決
投稿: | 2015年7月 4日 (土) 01時26分
ふくちんこのオヤジテクでねーちゃんを身も心も離れられなくすることはできないのか
投稿: | 2015年7月 4日 (土) 01時34分
ナリオカねえ
いまいち、強いのか、わかんないんだよなあ
プロの実績うんぬんは、どうでもいいから、天鳳の段位で示して欲しい、と思う
もともと、麻雀業界は、大昔、
連盟とか雀鬼流とかいう、ぜんぜんマトモに麻雀打てない、ドヘタクソが先導していた暗黒時代があったから、
プロたちの共通の指標が、存在しにくい背景がある
しょうじき、プロたちは、
みな、天鳳を打ってほしい、と思う
まあ、連盟プロみたいなヘタクソたちは、
すでに結果は見えていて、打つだけ無駄だから、連盟プロたちは打たないでいいけど(* ̄∇ ̄)ワハハ
投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年7月 4日 (土) 01時42分
うまーくバランスとってますねw
投稿: | 2015年7月 4日 (土) 01時50分
>たまには何を言ってんだか理解できない本を作ってみたいなーと。
それ売れるの?それともまた電子で行くから売れなくてもかまわないの?
投稿: | 2015年7月 4日 (土) 03時35分
>それ売れるの?それともまた電子で行くから売れなくてもかまわないの?
最初は洋泉社から出すことを考えてたけど、今は電子を考えてるね~。
投稿: 福地 | 2015年7月 4日 (土) 03時40分
>たまには何を言ってんだか理解できない本を作ってみたいなーと。
成岡さんの本はわけわかんない本になる気しかしないね。
大昔のツッチー本的な感じになるかと予想。
ついでに、白鳥本も作ってよw
投稿: | 2015年7月 4日 (土) 03時50分
壊れたスピーカー赤犬をアク禁にしないのはなぜですか?
投稿: | 2015年7月 4日 (土) 04時33分
成岡さんてどういう雀風なんですか
投稿: | 2015年7月 4日 (土) 05時20分
成岡本期待です。
期待する部分は二つ。
・山読み(かなり定評がある)
・いかにラス回避し、トップを取るか
(101はトップに価値があり、2.3位は0。ラスはマイナスと天鳳に通じる部分がある。)
投稿: 匿名 | 2015年7月 4日 (土) 08時36分
挑戦者が藤田さんの麻雀の鉄人内で、
成岡さんは東1局では捨て牌の位置は普通だったのに、
東2局の途中で捨て牌をやや手前に引いて、
その後しばらく捨て牌を盤面中央から離して置いていました。
これ、東1局の最中に天カメのワイプをチラッと見て、
捨て牌一列目に名前表示が被っていたから、名前表示に被らないように捨て牌を移動させたんじゃないでしょうか。
理牌も、していない中ではかなり分かりやすくしていたと思います。
他の出場者(藤田さんも含む)が主に麻雀の内容に集中してる中で、成岡さんだけは、
「世間の注目度が特に高いこのテレビ対局において、
番組や自分や所属団体の101がどう映るか」
を強く意識してたように思います。
(もちろんスリアロチャンネル側はそれを強く意識していましたが)
それでいて優勝するんですから、
一人だけ別次元だと思います。
※長文すいません・・・。
投稿: ととま~る | 2015年7月 4日 (土) 08時41分
これから福地先生の本は電子書籍でしか出さないのですか?
投稿: | 2015年7月 4日 (土) 10時55分
以前書き込みしたけど、後世に残す価値はあると思う。
僕がお手伝いしてもいいですよ。
勿論無償で・・・
投稿: 特銘貴房 | 2015年7月 4日 (土) 23時08分
めちゃめちゃ期待してます
自分に見えていない領域のことが知りたいです
投稿: 匿名 | 2015年8月29日 (土) 00時16分