【天鳳】鳳凰卓の定石
南2局、上下ともかなり離れた2着目。
親で5800テンパイ。
2軒リーチ。
何を切るか?
第一候補は。
は通ってて、ドラ表示牌だけど、カン
のワンチャンス。
しかし、俺が切ったのは。
下家には通ってないんだけど……。
そしたら、
なんとビックリのダブロン(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
2人とも5200点。
3人が1000点以内のラス争いになっちまった。
この点棒状況なら、どんな手が入ってもあえて鳴くことはせず、親を流してしまって2着キープ。
それが鳳凰卓の定石だった。
つまり、このポン↓が間違ってた。
ダブロンに心臓が縮むとともに、自分のいい加減さを突きつけられた。
ヘボすぎた(´;ω;`)ブワッ
赤があったらアガリに向かう麻雀はもう忘れないと……。
これぞ、まごうかたなきA級ミス。
なんでこんなことやっちゃうんだろーね。
結果は3着だったけど、こんなこっちゃあかんわ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
07/11 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
3位 B:bakase(-26.0) C:Legenda(0.0) D:愛内里菜(+71.0) A:ふうが♪(-45.0)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
愛内里奈って歌手いたよな。
投稿: | 2015年7月11日 (土) 07時40分
上とこんだけ点差あったら特上民でも降りて親流すよ
投稿: | 2015年7月11日 (土) 07時47分
いや、最初の南は、鉄鳴きだよ
30000差は、
親でドツけばどうにかなる:4000オール1回で争い範囲まで浮上できるし、見逃しで直撃なども有益、
この点差だと、ちょっとやそっとでは、4位危険にならない
このテは、3m引けば自然な12000に出来るから、これ鳴かないべき、ってのは過剰に降り過ぎね
何でもオリ、ってのは8-9段レベルの麻雀であって、天鳳位の麻雀ではない
どっちかっつーと、
これ、4p刺さりより、ゼンツの8pとか4sとかのほうが、だいぶ問題だと思う
むしろ、鉄ミスは、7mのチーにあるでしょ
投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年7月11日 (土) 08時41分
なんで北落としてるんです?
投稿: | 2015年7月11日 (土) 08時48分
福地さんの真意・思惑?!も分からず、ポイントずれまくりコメント書き込む赤犬さんが、可笑しいというか、ここまでくると本当に哀れ(涙)
投稿: 特銘 | 2015年7月11日 (土) 10時51分
見ましたけど、7mチーが確かにA
級ミスだと思いました。
北2枚ある仕掛けのメリットをそこでいかすべきだと思います。
短くしないで降りれますから。
南ポンは間違えていないと思います。
スルーする強者もいるでしょうけど。
投稿: 匿名 | 2015年7月11日 (土) 13時53分
俺も8p押さないなー。切る牌なくなればしぶしぶ切るが。
投稿: | 2015年7月11日 (土) 14時17分
うん、南ポンよりもなぜ北落とした?って思ったけどリーチの後だったんですねー
で、何人か指摘してるけど7mチーが明らかにいかんような・・・
けど、最初から南鳴かないって考えも確かにあるんかなー・・・。
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年7月11日 (土) 15時31分
一つ教えてやる、終盤なら両面より、筋を固めてのシャボ待ちよ
もちろん理屈はある なんでかってのはそのポンコツ頭で考えろ
つうか、マジで名人戦辞退しろや 見苦しいにもほどがある 打筋四段、言い訳十段
投稿: | 2015年7月11日 (土) 17時53分
そんなに喧嘩売りたいなら天鳳ID晒せば?
急に場違いに血圧高い奴出てきて笑えるんだけど
投稿: | 2015年7月11日 (土) 20時37分
天鳳段位戦の鳳凰卓って、実は2着がかなり美味しいんですよね。1位の半分の価値がある。
普通のフリーだとそこまでの価値はないけど、2位をとり続けることがかなり大事と思う。
なので、ここまでの点差なら1鳴き聴牌でなければスルーにするかな。
投稿: w | 2015年7月11日 (土) 20時38分
まあ、鳳凰卓は、連盟Aリーグの1000倍の平均ジャンリョク、って言われているから、
すこし難しい話ではあるかな
フクジの、この打ち回しは、完全にフリージャンソウの打ち回しに見える
普通に、北連打でベタオリしていれば、4pは上家のツモ牌だから、
マンガンカブリになる、とはいえ、とりま、安定2位くらいはあった
鳴くってのは、アンパイ抽選が1回減るってことだから、必然、防御力が下がる
投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年7月11日 (土) 20時56分