« 【麻雀】ニッカン杯準決勝 | トップページ | 【麻雀】全日勉強会動画 »

2015年7月29日 (水)

【麻雀本】「牌効率ドリル」の成績

4月に出た「牌効率」入門ドリル76の成績がわかった。

黒字かどうかもあやしいレベルらしい。
マジかー(´;ω;`)ブワッ

過去3年間の実績↓

2012年
○コンビニ本1
○コンビニ本2
○コンビニ本3
2013年
○コンビニ本4
●コンビニ本5
2014年
○ネマタ本1
○コンビニ本6
○ネマタ本2
2015年
●堀内本
×牌効率ドリル
●みーにん本
○天鳳本

○は増刷になった本
●は増刷されてない本
×は利益が出てるかもあやしい本

増刷になってない本も出版社に利益はもたらしている。
……はずだったんだが、牌効率ドリルだけは厳しいという事実が判明した。

そのため、次の企画である「押し引きドリル」(重要パターンをすべて網羅してることが売り)が、駄目ってわけじゃないけど、いったん保留になってしまった。

こんだけ売れる本を作ってて、厳しいと言えばいえば厳しいし、出版社の打つ手が早いとも言える。
まいるわ(´;ω;`)ブワッ

←ざまぁ( ̄w ̄)プッって人はクリック!

|

« 【麻雀】ニッカン杯準決勝 | トップページ | 【麻雀】全日勉強会動画 »

コメント

コンビニ本より値段高いし、基本形80があればいいやって人が多かったんですかね。

投稿: | 2015年7月29日 (水) 12時09分

押し引きドリルめちゃくちゃほしいので残念です・・

投稿: | 2015年7月29日 (水) 12時10分

あんまり他の麻雀本では扱ってないところを取り上げててかなりの良書だけど、上級者はとっくに通過してるところだから買わない
初心者は麻雀本なんかに金を掛けたくない、ってことであんまり売れないのかも
もっと他分野の人に麻雀興味持ってもらう活動してブーム的なものが起きたらかなり売れそう

投稿: | 2015年7月29日 (水) 12時15分

もっと真っ赤真っ赤な麻雀本を出版社はいっぱい出してきてるのになあと思ってしまうね。

出版社にもよるのかもしれないけどね。

逆に言えば麻雀本が赤字もあるかもしれないが利益を出せるジャンルになったということは今まで知名度に頼ってきた中身のない売れない麻雀本は淘汰されてしまうのではないかな・・・

投稿: | 2015年7月29日 (水) 12時19分

淘汰でなくて本を出せなくなるだね。

投稿: | 2015年7月29日 (水) 12時20分

いや、でも、ちょうどいいのかもしんないよ

比嘉さんの本とかを見ても、押し引きって、強い者でも、かなり意見が分裂するーーーーー

つまり、明確な基準がない、と言えると

まあ、バブルの頃と違って、
今の時代は、会社側も、カツカツの経費でヤリクリしているからね

連盟とかいう、アホな組織が、
急速に没落、崩壊したのも、それが理由だよ

コネとか、過去の実績ウンヌンは全て無効にされーーーーーー、
「現状の現在で、利益になるかどうか、
という現物要素だけが、チカラを持つ」、そういう時代だよ

大昔に栄華を築いた、アホアホ連盟は、
いまでは、完全に市場淘汰:オカルトが全然売れねーから、麻雀本をほぼ出版不能みたいだしね、
ヒットメーカー:フクジのクラスでも、許可おりにくい、ってのは、ある意味、しょうがない(* ̄∇ ̄)ワハハ

投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年7月29日 (水) 12時22分

無職素人童貞下痢短小包茎カンヨンケンゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年7月29日 (水) 12時33分

福地さんの本を資格試験の参考書みたいと感じたものですが、牌効率ドリルも買いました。
最近のいろんな本を読んで、この本は定期的に見返す本かと感じています。
最近の戦術書は確定事項が先で具体例がそのあと説明されていますが、その前の基本って大事だと思われます。
私は麻雀がすぐぶれるて下手くそなので、頭を冷やすのと、その日にあった実戦を思い返しながら、反省するのにちょうどいい本かと感じています。

投稿: | 2015年7月29日 (水) 12時44分

牌効率ドリルは、かなりいい本なのになぁ

投稿: | 2015年7月29日 (水) 12時49分

麻雀始めて自分を中級者だと思い始めた人にはすべからく読んでほしい良著
だけど誰も買わない

投稿: | 2015年7月29日 (水) 13時09分

上のコメントにあるように、

基本形80とつぶしあいしてますね。

表紙、内容、値段ともに、80が勝利してますから

仕方ないかと。

それだけ基本形80の出来が良いです。

投稿: 匿名 | 2015年7月29日 (水) 14時02分

基礎ができてないやつがほとんどなのに
小手先の技術ばかりもとめたがる
そんなやつが多いのがよくわかる結果
タイトル変えれば売れたかもしれんね
何切る本が売れないわけじゃないから

投稿: | 2015年7月29日 (水) 14時06分

そーいえば、シブカワが言ってたね、
「麻雀は、自分が強いと、錯覚しやすい」ゲームだとーーーーー

天鳳がリリースされるまでは、
「自分は強い!、自分はフリー雀荘で、勝っているからだガハハ」みたいなアホが、あまりに多過ぎた、みたいな話をきいた

そういう奴に、
天鳳を打たせると、あまりにボコボコにされ、一言も強い発言が出来なくなる、と

雀鬼流の開祖とか、連盟のコジマとかも、
「自分が強い」と、一生、錯覚したままなんだろうし

麻雀っていうのは、錯覚しやすいゲームなのかもしれないーーーーーだから、
初心者~中級者むけの、小学生みたいなツクリの本は、客に、買われない、ってことか

じっさいには、連盟プロとかは、
麻雀の基礎事項からしてメチャクチャだから、初心者コースから全部やり直しした方が、いいくらいなんだけどね

デジタルとは、
いわば、夢から覚める行為ーーーーーオカルトとは、いわば、妄想の中で、一生チョウチョをおいかける行為、ってことか(* ̄∇ ̄)ワハハ

投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年7月29日 (水) 14時15分

たしかに見た感じ初級者向けにみえるから、自称上級者はバカにして買わないかも

でも、この本に書いてあることをホントに理解してて、かつ実践もできてる人は少ないと思う

投稿: | 2015年7月29日 (水) 14時36分

無職素人童貞下痢短小包茎カンヨンケンゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ

投稿: | 2015年7月29日 (水) 15時06分

↑もっとやれやれー。

投稿: | 2015年7月29日 (水) 16時25分

面白かったしいい本だったと思うけど確かに物足りなさはあったし
初心者に勧めてもあんま読まなさそうではあるなという絶妙なポジション

投稿: | 2015年7月29日 (水) 17時33分

福地さん、「押し引きドリル」はぜひ出版して欲しいです。

投稿: 顔面足蹴り | 2015年7月29日 (水) 18時39分

ある程度麻雀やってて初心に帰りたい層と麻雀本コンプリートしてる層しか買わないよねやっぱ
自称上級者の存在はデカイ

投稿: | 2015年7月29日 (水) 18時42分

さすがに数年以内に出た本と内容ほぼ同じものを買うほどお金ないです(´・ω・`)チョボーン

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2015年7月29日 (水) 19時26分

「入門ドリル」という題は良くなかったよね。基本形と食い合うし。
でも後半はよかったと思うので、「牌効率マニアクス~差のつく微差の牌効率~」にして一章は超薄く、格問題には発展形牌姿をいくつか、そして挿絵がかわいきゃ良かった。入門ドリルはキャラクター性が薄かった。

投稿: | 2015年7月29日 (水) 19時27分

基礎の内容なのに、表紙や題名が初心者の手が取りづらいのが一因かもしれませんねぇ。
どうしてもアニメ絵の表紙の方に手が行きそうですし。
これこそみーにん本みたいな表紙の方が良かったのかもしれません。

「押し引きドリル」期待してます!
後は「ベタオリドリル」も欲しいですね。

世にある麻雀本はどれも問題一問に盛り込みすぎて、
毎日黙々とやるには濃すぎるんですよ・・・。
簡単な詰め将棋みたいに準備体操として使いたいです。

投稿: ととま~る | 2015年7月29日 (水) 19時31分

「すぐ役に立つ物はすぐに役に立たなくなる」という言葉があってだな
「牌効率という名の基本」がまさにそうなんだろうさ

投稿: | 2015年7月29日 (水) 20時03分

>赤犬
「麻雀は、自分が強いと、錯覚しやすい」ゲーム

クソわろた、

>赤犬

デジタルとは、いわば、夢から覚める行為

一生「天鳳名人戦出場」の夢から覚めることなく頭ン中お花畑

投稿: | 2015年7月29日 (水) 20時46分

ぱらぱら見た結果イラストと値段の差だと思うわw
80でいいわってなる人が多数いたと予想

投稿: とく | 2015年7月29日 (水) 21時21分

基本形80の焼き直しって本人が言いまくってたのも
マイナス要素でしょう

投稿: | 2015年7月29日 (水) 21時28分

麻雀は確かに自分が強いと錯覚しやすいゲームだな。
事実皆さんはプロアマ問わず全員自分の打ち方が一番正しいのだと思って打ってるはずだからな。じゃなきゃずっとそう打つ訳ないしな。事実自分でもそう思って勘違いしてしまう。でも実際は周りを見渡すと自分より成績が上の奴が沢山いる事に気づく。それに気づけて自分の麻雀に修正出来る奴だけが麻雀が強くなれるんじゃないかと思う。

投稿: | 2015年7月29日 (水) 22時17分

天鳳本は今までの本と切り口が違ったから面白かったけど、福地本は題材にするネタがカブリ過ぎてて何冊か読めばもういいやって読者はなってるのではないでしょうか

カンチャンドラ1は(ほぼ)即リー、現物待ちダマは負け組みたいなインパクトのある解析って今後出てくることがありそうですか?そういうのがないと厳しいのでは

投稿: | 2015年7月30日 (木) 01時38分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀】ニッカン杯準決勝 | トップページ | 【麻雀】全日勉強会動画 »