« 【ダンス】ポップ | トップページ | 【麻雀本】バクチvsゲーム »

2015年7月31日 (金)

【天鳳】飲んじゃ駄目なの?

今日は昼くらいに起きて、一瞬だけ洋泉社に行って仕事して、それからダンスに行って、夕方から夜まで洋泉社に戻って仕事して、夜中に帰ってきて、飲んだくれて夜中に天鳳を1回だけ。

……ラスった(´;ω;`)ブワッ
こーゆーのはしょーがなくね?

これ↓押しちゃいけないの?

Photo

07/31 | 牌譜 | 鳳南喰赤 |
4位 A:bakase(-41.0) B:Soliton(+52.0) C:新妻エイジ(-22.0) D:ぐりもあ(+11.0)

人生の時間は限られてるんだから、ダンスと仕事と酒のあとに、麻雀やることだってあるだろーよ。

←老人は醜悪だわって人はクリック!

|

« 【ダンス】ポップ | トップページ | 【麻雀本】バクチvsゲーム »

コメント

飲んでたら押しそうで飲んでなかったら押さなそうなので、飲んで打ったら駄目な気がします

投稿: | 2015年7月31日 (金) 05時13分

近くの山形そばの店がなかなかいいっすよ。

投稿: | 2015年7月31日 (金) 05時22分

結論から言うと、おさないべき

この手格好だと、押す価値が無い

究極的に言えば、
どれだけ、4位から遠ざかるか、なんだよ

この2-5mが、仮にアガレタとして、
フクジは、別に、4位が遠くならない、依然として4位圏内に居続けることになるーーーーー

逆に、アガレナカッタ、爆死、とすると、
即死する可能性が高いわけ

7pで刺されば、親のリーチ1発ドラ、
ここまでは最低価格の濃厚だから、ほぼ12000クラスは覚悟しないといけない

アガレタ=4位回避に有効、
これが満たされない限り、たいてい、押し引きは降りが優位になる

これが、8000か、5200あるなら、押しでOKよ

投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年7月31日 (金) 06時09分

飲んだらダメと言うわけではなく、酒を言い訳にするのが、良くない。

「おれの実力はもっと上だから」と聞こえる。

酒を含めて、実力であることを認識してほしい。

まさかとは思いますが、

投稿: | 2015年7月31日 (金) 06時48分

相手だけ常にベストコンディションで天鳳にのぞんでいるとお思いではないですよね?

投稿: | 2015年7月31日 (金) 06時51分

赤犬は常にベストコンディションです。

投稿: | 2015年7月31日 (金) 07時14分

所詮娯楽なんだから酔っぱらって打ったっていいでしょ。
俺は真剣勝負してるんだ、とか言い出さなければ。

投稿: | 2015年7月31日 (金) 07時17分

酒を負けの言い訳にしないなら好きなだけ飲んでもいいと思う。

投稿: | 2015年7月31日 (金) 07時29分

いちいちかまってちゃんだな、おっさんw

投稿: | 2015年7月31日 (金) 08時17分

天鳳本気でやるやる言ってた気がするし・・・

投稿: | 2015年7月31日 (金) 08時26分

赤犬は常に結果論です

投稿: | 2015年7月31日 (金) 08時34分

赤犬って現れれば他人を不快にするだけのゴキブリみたいな存在
福地ブログのゴキブリ赤犬

投稿: | 2015年7月31日 (金) 08時57分

麻雀は上がりこそが最強の守備。
俺は今までこういうギリギリの牌を押して勝ってきた。

って思ってんだろ。んで、ツモッったらドヤるんだろ。
鳳凰民のほとんどはオリだろうが、俺は押して勝つとか言うんだろ。

そもそも、安牌1枚でオリ切れない、両面、親の現物待ちだから鉄押しって思ってんだろ。

なら弱気になるなよ。ここを押すのがちんこの麻雀じゃないか。

投稿: | 2015年7月31日 (金) 09時06分

 最初押しかと思ったんだけど、片無筋456はドラそばだと1ランク危険度が上がって両無筋456並に危険になるって現代麻雀技術論の155ページに書いてあるのか。

 中盤の対親の両無筋456の押しは天鳳本の97ページにはピンク(悪条件があればオリを考える)と表示されてるんで案外オリなのかな。悪条件は今回の場合オーラスが近いことと一発か。

 実際のところ自分は南2だと押してる。でもこれからは降りることにするわ。

 あ、天鳳本買いました。今度感想とか見つけた誤植とか書きます。

投稿: 家庭的の人 | 2015年7月31日 (金) 10時45分

 あ。嘘だわ。ドラは1ランクあがるけどドラそばは放銃率が1.1倍になるとしか書いてないわ。やっぱ押しなのか?

投稿: 家庭的の人 | 2015年7月31日 (金) 10時48分

でも6p放銃素点は確実に高いよ。こっち1000点だし。ドラねーし789を一瞬見つつ9p残して白切っていれば助かっていたかもしれん。十分形で2p引っ張ったのはなんで?

投稿: | 2015年7月31日 (金) 12時35分

押し引きドリル著者「これ押しちゃいけないの?」

投稿: | 2015年7月31日 (金) 13時04分

ワラタw

押し引きドリルにはこれは押しですって書かれるのか

投稿: | 2015年7月31日 (金) 13時34分

押した方が得だと思うよ。
7ピン一枚抜いても今後どうすんのって話。
むしろ当たったからといって疑問に思ってる事が問題に思うね。

投稿: | 2015年7月31日 (金) 13時56分

東3が酷いかと。
2件リーチに打ち勝ったあとに、

あの仕掛けは落ち着かなすぎで、
点数的にも手牌的にも無理筋に見えました。

ああいうところから、ラスの入口が開く感じがします。

どっしり打ってチーテンくらいで十分ではないでしょうか。

投稿: 匿名 | 2015年7月31日 (金) 14時31分

アホやなあ

これ、押した方がいい、
とか言い出すのは、連盟プロとか、ぜんぜん麻雀うてへん、ザコだけやで

「アンパイが7p1枚しか無いよォ。゚(゚´ω‘゚)゚。ピーピー」、
とか言い出すのが、連盟プロレベルのアホアホドンジャラやねん(U`皿´U)おんどれェ

アンパイってのは、
現物やスジ・壁だけじゃないーーーーー、
全ての牌を、安全度の順番通りに並べられて、はじめてアンパイ判断なのや

連盟プロとか雀鬼流の開祖レベルのやつは、
この安全度の順番が、ぜんぜん分かってないから、ヘタクソやねん

この手牌では、7p以外にも、
8pや9m2枚は、ほぼアンパイや

とくに、8pの安全度は、現物アンパイに限りなく近い次元で通る

あとは、多少危険なれど、
9sも、通せる可能性が高いーーーーー

ま、ここらへんの話は、
上卓民とかのミミズや、連盟プロたちのジャンリョクでは、すこし難しいか(* ̄∇ ̄)ワハハ

投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年7月31日 (金) 14時44分

無職素人童貞下痢短小包茎カンヨンケンゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2015年7月31日 (金) 15時06分

放銃率14.6%って確固たる数字が発言の説得力を無くしてるんだよなあ。

かわいそ。

投稿: | 2015年7月31日 (金) 15時21分

打ったら飲むな、飲むなら打つな!(`・ω・´)へむへむっ!

最近、打つ時にうっかりTVつけてた時は慌ててTV消してます(`・ω・´)シャキーン

ただこれ・・・普段オリちゃってたんですが
のみ鳴き手とはいえ、良形テンパイだから押したほうがいいのかなー?
でも南2の親リー振ったらもう親ないから大体ラスりそうな・・・

(´∀`;)のー・・・

投稿: へむへむ(´∀` ) | 2015年7月31日 (金) 15時30分

お前が鳳凰民なら「上卓民のミミズ」じゃなくて「特上民のオケラ」になってたんだろうなぁ悲しいなぁ惨めだなぁ

投稿: | 2015年7月31日 (金) 20時20分

家庭的の人さんに習ってネマタ本見ました。
155、159、161ページ基準に一発であることを
加味するとやや降りか降りの評価になると思います。

さらに順位収支(特に8段ポイント配分)も加味する
と降りにかなり傾くように見えます。

投稿: 自爆王 | 2015年8月 1日 (土) 00時29分

好きにしろ!知ったこっちゃない。最近つまんないオヤジd( ̄  ̄)

投稿: | 2015年8月 1日 (土) 03時02分

 自爆王さんのを受けて各ページを見たら苦労してやっと理解した。これは降りか。いやありがたい。

投稿: 家庭的の人 | 2015年8月 1日 (土) 22時09分

南2に1000点のカス手で場を流そうとしたことが罪

投稿: | 2015年8月 3日 (月) 17時16分

親リーの現物待ちで上がり率が上昇するし
一発目は押します
鳳凰戦士ならオリ打ちしてくれるはず


投稿: kiu | 2015年8月 4日 (火) 02時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【ダンス】ポップ | トップページ | 【麻雀本】バクチvsゲーム »