« 【天鳳】酔っ払って | トップページ | 【天鳳】六段坂 »

2015年7月 9日 (木)

【天鳳】70代六段

こーゆーのはいいなぁ。
ホントいい!
チャラい名前もいい!

俺は70代になったときも、六段までは落ちない。
七→八往復組以上はキープしてみせる!
それじゃ今と変わらないかね…。

|

« 【天鳳】酔っ払って | トップページ | 【天鳳】六段坂 »

コメント

70代の老人っつーと、連盟のコジマとかの、アホアホドンジャラのオカルト暗黒の世代か

その世代は、
一般的に、オカルト麻雀の影響が抜け切れないから、かなりよわい、と言われがち

でも、実際には、完全にオカルトを脱出できる老人も、けっこういそうに思う

けっきょく、頭の良さ、なんだよなあ

頭が馬鹿、っつーか、容量のわるいヤツだけが、時代の進化に取り残され、馬鹿みたいにオカルトにしがみついて、ロウガイになってゆく

連盟のモリヤマとかコジマとか:ロウガイたちは、
フクジやホリウチが、心のなかでは、非常にうらやましい、と考えているのかもしれないね

投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年7月 9日 (木) 07時35分

少なくても赤犬はその人以下ということは実証されてるわけだが…。

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 08時31分

三麻のツーアウトさんはもうすぐ70代じゃなかったかな。

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 08時34分

この成績以下で批判しか言わない自称天鳳位って
恥ずかしくないんだろうかって毎度のことながら
おもう。

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 08時44分

こないだ六段落ちしたろ!記憶力が70代になっとるよ。

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 09時21分

壊れたスピーカー赤犬のアク禁はまだですか?

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 10時05分

最年少・最年長鳳凰卓在籍者はそれぞれ何歳の人なんでしょうね?小学生鳳凰民とかもいるのかな…。

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 10時09分

この放銃率で6段ってすごいな

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 15時33分

>この放銃率で6段ってすごいな

放銃率169の六段って、どうやったら可能なんだろーな?w
謎だわw

投稿: 福地 | 2015年7月 9日 (木) 16時08分

ゼンツでもなかなかそこまではあたらなそうですよね

差し込みを駆使しまくってるとか、、

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 17時26分

卓にもよるけど全ツはこれ以上刺さりそう。
すごい面前派だから先手とられたら回しながら押してるんじゃないかな。
リーチ25もフーロ28も俺にはちょっと真似できん。

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 17時34分

みればみるほど、極端な成績で、
年代を感じますね。
フリー雀荘で嗅覚を武器にずっと戦ってこられた方なのかもしれませんね。

対戦したとしたら、
リーチしたらおっかけリーチをくらうのを確実に覚悟しなくてはいけない感じなのでしょうか。

投稿: 匿名 | 2015年7月 9日 (木) 19時20分

観戦して見よっと
もしかしたら高め鳴きとリーチ以外にゼンツしてるかもw

投稿: | 2015年7月 9日 (木) 20時50分

むかしの人々は、かなり可哀想だなあと思う

大昔の時代は、まともな麻雀本がゼロで、
人々は、いやいや、オカルト麻雀本を買うしかなかった、と、よく耳にする(U`皿´U)おんどれェ

大昔のオカルト麻雀ブームとは、
本質的なブームではなく、いわば、大衆の「痛み」によって、半ば強引に成立していた、という、まさに暗黒時代なのだ

オカルト麻雀とは、
麻雀業界にとって、完全な「負の遺産」なのだろう

投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年7月 9日 (木) 22時42分

赤犬は、かなり可哀想だなあと思う。

今の時代は、まともな麻雀本がたくさんあるけど、赤犬は、全く強くなれなかった、と、よく耳にする(U`皿´U)おんどれェ

赤犬の七段昇段とは、
本質的な実力ではなく、いわば、過度の「わざ降段」によって、半ば強引に成立していた、という、まさに一時の確変なのだ

赤犬とは、
天鳳にとって、完全な「負の遺産」なのだろう

投稿: | 2015年7月10日 (金) 04時32分

七十代じゃなくても、赤犬みたいなオカルト暗黒に染まったアホアホドンジャラの麻雀打つ奴もいるからね

投稿: | 2015年7月10日 (金) 05時32分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【天鳳】酔っ払って | トップページ | 【天鳳】六段坂 »