« 【つぶ】文章の上達法 | トップページ | 【麻雀本】みーにん共著本の予定 »

2015年6月 7日 (日)

【つぶ】俺の文章

【つぶ】文章の上達法に対して、こんなコメが↓

 * * *
福地さんの文章の最大の欠点は、文章がぶつ切りになりすぎていること
接続詞を使って前後の文章関係をはっきりさせよう
口語的な体言止めが多すぎるのもよろしくないね
文章として読むとかなり違和感がある つまり分かりにくい
木原さんの日本語は、福地さんより断然上だよw
はっきり言ってレベルが違うw

先生の文章は中身が頭にポンポン入ってくるんだけど、文章そのものが上手いとは思わないなあ。
なんというか噛み砕いて当たりを柔らかくするのが上手いとは思うけど。
説明上手って感じ。

福地さんは読んでる人を見下してるのがビンビンに伝わる。
「おめーら、こんくらいもわかんないのかよ。」と小馬鹿にしてる止め方ですよね。
たまにイラっとくる。
いや、たまにじゃないな、しょっちゅうw
 * * *

自分では全然わからないんだけど、そーなのか。
おもしろいなあw

とくに最後の「読んでる人を見下してるのがビンビンに伝わる」っての。
なんとなくわかるよーな、わからないよーな(≧∇≦)

←顔を真っ赤にしてるくせに平気なふりすんなよ( ̄w ̄)プッって人はクリック!

|

« 【つぶ】文章の上達法 | トップページ | 【麻雀本】みーにん共著本の予定 »

コメント

むしろ木原の文章は冗長で退屈に感じるんだけどな
福地の文章のほうがすっきりしてると感じる

投稿: | 2015年6月 7日 (日) 01時31分

まー木原さんとか須田さんとか文章うまいもんなw

投稿: | 2015年6月 7日 (日) 01時39分

>ななしさん

自分のはわからんけど、俺も木原さんの文章は冗長に感じる。
今回の観戦記は冗長じゃなかったけど。

>ななしさん

ダースーはむっちゃうまいね。

投稿: 福地 | 2015年6月 7日 (日) 01時47分

確かにビジネス文章としてなら低評価だろうけど、ライターの文章としてならこんなもんじゃねって感じがする
学校教師と大手塾講師の授業スタイルみたいな

投稿: | 2015年6月 7日 (日) 02時57分

>ななしさん

なんでそんな評価をされにゃいかんじゃ(≧∇≦)
ライターの文章の評価は、本の売れ行きと雑誌のアンケートの順位のみ。
個々人の主観的な評価は意味ない。

投稿: 福地 | 2015年6月 7日 (日) 03時08分

福地の文章のせいでメールやツイッターで体言止めかなり使うようになってしまった

投稿: | 2015年6月 7日 (日) 06時00分

>ななしさん

お礼の言葉は?

投稿: 福地 | 2015年6月 7日 (日) 06時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【つぶ】文章の上達法 | トップページ | 【麻雀本】みーにん共著本の予定 »