【麻雀】ホーリーの強さ
ホーリーの強さを疑う声があるので書いとこう。
ホーリーの強さはヤバイよ。
直接打つとよくわかる。
彼の強さは、魔術のような守備力にある。
スリアロの戦術本祭りって番組を観た人はわかると思うんだけど、他人がテンパイしたとたんにピタッとオリ始める。
その的中精度が異常だ。
本当に振り込まない。
たぶん鳴いたあとの手出しの数で決めてるんだと思う。
あの守備力なくして、堀内システムは、ただの押しすぎ君になっちゃうんじゃないか。
攻撃と守備に特化して、途中の手作りとか、絞りみたいな他者への対応をすべて省いちゃったのが堀内打法なんだよね。
なので天鳳名人戦でも、あの守備力が発揮されたらホーリーは強い。
ただ、天鳳って、手出しとツモ切りの違いが見にくくて、覚えにくい。
ここがリア麻との大きな違いのひとつ。
もし天鳳名人戦では、リア麻のような守備力を発揮できなかったら、ホーリーはごくふつうのデジタル君になる…と思われ。
| 固定リンク
コメント
福地んこの強さって何よ
投稿: | 2015年6月19日 (金) 18時09分
ホーリーさん強いし優しいんで僕は好感持てます
名人戦、頑張って欲しいです
投稿: | 2015年6月19日 (金) 18時10分
ホリウチは強いよ
強いからこそ、連盟とかいう、ゴミザコしかいないプロ団体の大御所たちにイジメられ、
圧力を受けて、連盟をクビにされている
いわば、圧力でクビにされた、
ということ自体が、ホリウチの能力の高さを証明しているわけ
連盟では、
古い、アホアホオカルト麻雀を未だに準拠しており、現代レベルのハイスペック麻雀を打つ者が、卓に1人もいないーーーーー
つまり、4人全員が低レベルだから、
卓のレベルの低さを誤魔化しやすい、という偽装、
「みんなで0点を取れば0点が平均点になる」という相場偽装の論理が、連盟の道徳論の背景にある
ま、ナンクセつけて、ホリウチを懲戒免職にしたい、
ってのは、アホアホで馬鹿よわい連盟上層部にとって、かねてよりの願望だったんだろうし、
こうやって、
ホリウチが解き放たれる、天鳳名人戦に出場する、というのも、
麻雀の時代変化の象徴と言えよう('ー'*)フフ・・
投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年6月19日 (金) 18時38分
堀内打法は、手牌短くなったときに他家の攻撃を受けても綱渡り的に降りきる驚異的な守備力があってこそだと思う
凡人が堀内本でちょっとかじったくらいで真似しようとすると、とたんに放銃率急上昇して逆に成績下がってしまうような気が
投稿: | 2015年6月19日 (金) 18時41分
福地さん心の余裕が戻ってきたからかもしれないけど
一読者としてはある特定の変なコメントする人は永久追放してほしいのね。
ご本人はよくても、非常に鬱陶しいです。
投稿: | 2015年6月19日 (金) 18時42分
連盟連盟てほんと気持ち悪い
投稿: | 2015年6月19日 (金) 18時57分
お願いしますからあの人を再度アク禁して下さい。
せっかくコメント欄開いてもあの人のコメントが目に入ると、途端に読んでいく気が失せてしまいます。
投稿: | 2015年6月19日 (金) 19時32分
福地ごときが堀内の何を知ってるんだよ
何百戦と打ったわけ?牌譜みたの?
投稿: | 2015年6月19日 (金) 19時52分
赤犬、連盟と関係ない記事に連盟連盟連呼すんなよ
目障りだわ
関係ないコメントしない代わりにアク禁解いて貰ったんじゃねえのかコイツ
投稿: | 2015年6月19日 (金) 19時53分
堀内は強いよ
なぜなら〜
とこれだけだったら気持ちええのにな
投稿: | 2015年6月19日 (金) 21時00分
ダンディでメンバー続けられてるってだけで強いのはわかりきってね?
投稿: | 2015年6月19日 (金) 21時23分
すずめさんのペン7pに振り込んでラスっちゃったね
投稿: | 2015年6月19日 (金) 21時45分
そうそう
堀内システムって何気凡人には劇薬じゃないかなーって思った
僕?
もちろん凡人側ですw (´∀`;)のー・・・
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年6月19日 (金) 23時58分
ネト麻は手出し時とツモ切り時で打牌音が変わるようにしてくれればずっとやりやすくなるんだけどなー。
投稿: | 2015年6月20日 (土) 01時11分
手出しのときに、少し牌が少し前に出てから河に切られるとか、
画像的にもう少しわかりやすくしてほしいです。
音だとリア麻は差がでないので。
やはり視覚的にもう少しだけ目立たせると良いと思うのですが。
投稿: 匿名 | 2015年6月20日 (土) 01時17分
たしかに、
手出し・ツモ切りは、すこしみにくいのはある
でも、別にいいんじゃないかな、とも思う
問題そのものがサマツ、というか、プレイヤーの注意力の問題だし
プログラムのことだから、
文句をいっても、そこまで変えられないだろうしね
投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年6月20日 (土) 05時26分
↑
本質が分かっていないコメントだね。
投稿: | 2015年6月20日 (土) 11時32分
赤犬は背景みたいなもんだと思おうよ
うざいなって思ったら、背景ってことにしちゃえばいいんだよ
投稿: | 2015年6月20日 (土) 11時47分
>赤犬は背景
んな汚い背景ゲーム画面ならスキップして進めるわ…
投稿: | 2015年6月20日 (土) 12時59分
赤犬さんのブログ見にいったら五段だった
投稿: | 2015年6月20日 (土) 18時34分
上の者ですが・・・
この人は怖い、狂ってます
投稿: | 2015年6月20日 (土) 18時40分
ホーリーもコバゴー同様ネット麻雀で打ち込んで鍛えたから強いんだよなあ。
昔ネット麻雀の東風荘でトップだった小倉孝がプロに転向して、あっという間に一年で麻雀プロ団体のトップになったというエピソードは有名。
投稿: | 2015年6月20日 (土) 20時47分
ネット麻雀の優れている所は、全国何万、何十万の方達と対戦でき、自分の実際の実力が成績ですぐに分かる事。
リプレイで自分の敗因を探る事が出来る事だ。
こういう機能が実力をかなりアップさせれる。
だからネット麻雀出身者は麻雀が強いんだな。
勿論リアル麻雀でしか学べない技術も確かにあるがな。
でもそれはネット麻雀では一切通用しないのも事実だが。
投稿: | 2015年6月20日 (土) 21時55分
↑ムンジャーだろw
投稿: | 2015年6月21日 (日) 00時41分
ムンジャーって赤犬よりキチガイだよね。
投稿: | 2015年6月21日 (日) 01時52分