« 【天鳳】むしろ | トップページ | 【麻雀本】天鳳本でアンケに »

2015年6月20日 (土)

【麻雀本】雀ゴロK本きた

届いた。

Photo_3

この本の長所は、内容がシャープなこともさることながら、圧倒的に読みやすいことがある。

みんな内容がどーたらって話しかしないけど、読みやすくて最後までちゃんと読めるかって、そっちのほうが大事なんじゃないかね。
西園寺本はそこがすぐれてて、この本はもっとそう。
俺が作る本は情報量が多すぎる傾向がある。

この本の欠点を探すなら、鳴きが苦手でピン半荘戦メンゼン祝儀みたいな麻雀をやってる人には合わないだろうなーってことかな~。
まさに今どきの麻雀なので。

あと表紙の色気のなさと。

←なんでしつこく宣伝してんの?って人はクリック!

|

« 【天鳳】むしろ | トップページ | 【麻雀本】天鳳本でアンケに »

コメント

リアルの牌の写真でしかも赤2枚も入ってる時点で色気ムンムンですけどね(ぇ

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年6月20日 (土) 13時06分

A.帯の印税が増刷されるごとに入る拝金クソ契約だから

投稿: | 2015年6月20日 (土) 13時21分

>へむへむ( ´∀`)さん

感受性がオヤジw

>ななしさん

入らねーよw
本って、動いてる金が小さすぎて、周辺にまく余地がないw

投稿: 福地 | 2015年6月20日 (土) 13時39分

ジャンゴロケイの本か

たぶん、かなり売れるんじゃないかな、と思う('ー'*)フフ・・

にしても、
天鳳位、サイアオンジ、ジャンゴロケイといい、

優れたアマチュアが麻雀本を描き、
のきなみ、売れているという現状において、

プロの必要性、プロの存在意義って、
どこに行ったんやろなあ、という感じはするね


連盟プロとかは、世間体だけは、立派:
「タイトルを取った麻雀プロは、かなり実績があります!」みたいな力説のノリだけど、
あらゆるカネ・市場・信用の動きが、その180度マギャクになっている事実

つまり、連盟とかのタイトルは、
事実上、とっても無意味、とる価値がない、何の信用性もない、と


アマチュアが、麻雀本を描き、
ヒットするたびに、連盟とかの旧式の麻雀プロの、能力の低さ・存在意義の無さが証明されるーーーー、
という、非常に奇妙な業界が、成立してしまった、と言えよう

本来は、アマチュアを指導すべき、ベテランのプロ側が、
麻雀業界では、プロ側がアマチュア側に指導される、という、奇異な状態なのだーーーー

というより、
オカルト麻雀の時代が、そもそも全てにおいて狂った時代で、
いま、ようやくマトモな業界に変わったから、奇異にみえる、というかんじなのだろう(* ̄∇ ̄)ワハハ

投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年6月20日 (土) 13時56分

純黒メンバーって世間の目からみてそれこそ「プロ」の本だよね

投稿: | 2015年6月20日 (土) 14時02分

情報量が多すぎるって点ではみーにん本がまさにそうだなって思いました

あれはもう割り切って完全版データブックを目指してほしい

もうそれこそ理科年表とか山川出版の歴史書(大学図書館とかにおいてあるやつ)みたいにして

研究書ですよあれは

投稿: | 2015年6月20日 (土) 14時55分

現代麻雀技術論をリメイクすればいいんじゃ?って思ったけど、そういうのはナシなんかね

投稿: | 2015年6月20日 (土) 19時43分

白現麻本で福地さんが割愛した「読み」の部分
これは需要ありそうですけどね
どうなんでしょうか

投稿: | 2015年6月20日 (土) 20時04分

そういえば西園寺本の出版社から最近出た「のぞえもん」という本が廃版回収処分になったそうですね
親会社がドラえもんの版権持ってるとこなのにチャレンジャーすぎたようです

投稿: | 2015年6月20日 (土) 20時07分

フリーならではの問題である、
資金管理や挑戦するレートの決め方などを知りたい。

投稿: | 2015年6月20日 (土) 20時49分

のぞえもんってロリ顏に成人女性としか思えないコラのような太ももをくっつけた気持ち悪い絵のあれのことか

投稿: | 2015年6月20日 (土) 22時19分

現代麻雀技術論は洋泉社だから電子書籍化されないと言ってたけど
されてるじゃん 嘘吐き。
http://yomutosho.com/?search=%E9%BA%BB%E9%9B%80

投稿: | 2015年6月21日 (日) 00時19分

↑少なくとも公式じゃないし、怪しいサイトだよ。

投稿: | 2015年6月21日 (日) 00時23分

すいません、頭いい人教えてください。

天鳳で、789戦して
トップ率2.75
二着率2.77
三着率2.23
四着率2.24
なのですが、各順位を何回とったのか知りたいのですが、計算の仕方が分かりません。
頭いい人教えてください。

投稿: | 2015年6月21日 (日) 01時57分

ツイッターで聞きなよ


あ、ちなみに、
天鳳界隈のツイッターって、上卓民には、人権無いから、気をつけてね

連盟プロに人権ないのと、同じよ


天鳳段位、
という明確な「実力の世界」になって、
弱者には、あらゆる権利が存在しないのよ

連盟プロとかの、弱小のザコ連中が、
「流れが~~~、ツキが~~~」とか妄言を言い出しても、誰も見向きもしない、ってこと

投稿: 雀神・天鳳位の赤犬さん | 2015年6月21日 (日) 03時40分

一位217
二位219
三位177
四位176
計789

順位の率の端数がどう切られてるか分かんないけど多分これ。

総数×求めたい%(例、一位なら0.277)で出るはず。

あとポンコツ赤犬は黙れ^^

投稿: | 2015年6月21日 (日) 05時02分

例の文ミスったw
→一位なら0.275
計算は合ってる(確信

ちなみに率は1を超えない。逆に%表記にするなら
100×回数÷総数ででる。(理数科高校談

投稿: | 2015年6月21日 (日) 05時19分

ポンコツは私でした。数字が逆orz…早朝投稿だから許して(;_;)
789×0.275=216.975≒217
789×0.277=218.553≒219
789×0.223=175.947≒176
789×0.224=176.736≒177
217+219+176+177=789
連投めんご。

投稿: | 2015年6月21日 (日) 05時35分

福地先生はこんな発言する赤犬をコメント禁止にしないの?

投稿: | 2015年6月21日 (日) 05時47分

この赤犬本物?という疑問が

投稿: | 2015年6月21日 (日) 08時22分

計算してくれたかたありがとうございます!

投稿: | 2015年6月21日 (日) 18時40分

表紙の手配、リーチかけて赤5ピンのツモに賭けたくなる

投稿: | 2015年6月22日 (月) 12時29分

すいません
手配→手牌でした

投稿: | 2015年6月22日 (月) 12時30分

調べればいくらでも出るけどyomutoshoって出版社に無断で電子書籍化販売してたり、最悪金だけ取って商品は渡さないっていう報告もある詐欺サイトだぞ

投稿: | 2015年6月24日 (水) 11時23分

調べればいくらでも出るけどyomutoshoって出版社に無断で電子書籍化して販売したり、最悪金だけ取って商品は渡さないっていう報告(詐欺)もあるかなりヤバイサイトだぞ

投稿: | 2015年6月24日 (水) 11時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【天鳳】むしろ | トップページ | 【麻雀本】天鳳本でアンケに »