【麻雀本】スペイン語の麻雀本
アルゼンチン人のイケメン雀士きめっちが、スペイン語初の麻雀ルールブックを書いてるという。
@fukuchinko 僕だってイラストレーターなんて払えないから、麻雀のルールの本を自力で書いていますよ。牌画も全部一人で作って、デザインも手作りw キンドル版のみとなるなんですが、費用は0。こんな感じなんです http://t.co/zWW822L2Pd (スペイン語の初)
— ʕ ·ᴥ·ʔ xKime (きめっち) (@_xkime) 2015, 6月 24
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごい…!
投稿: | 2015年6月24日 (水) 12時49分
古代エジプトみたいな雰囲気
いやなんでそう思ったのか分からんけど
投稿: | 2015年6月24日 (水) 13時08分
クリックないですね。。
投稿: | 2015年6月24日 (水) 15時34分
変わった人もいたもんだ
投稿: | 2015年6月24日 (水) 21時08分
スペイン語圏はブラジル以外の中南米一帯が中心で、
対象は5億人くらいですね。
投稿: ととま~る | 2015年6月24日 (水) 21時54分
図解もていねいでおもしろそうな本ですね
0から普及への道を切り開く意気込みがすばらしい
投稿: | 2015年6月25日 (木) 04時08分