« 【麻雀本】みーにん本の誤植 | トップページ | 【麻雀本】印税額 »

2015年6月11日 (木)

【麻雀本】天鳳本の表紙その2

こうなった↓

Photo

デザイン的にはいいんだが、帯の言葉がイマイチ。
「必勝」とか「必勝戦術」って言葉には、あまり意味がない。
何かしら言葉が不足してるんだな。
デザインより前に、言葉を見つけないと。

前回のやつで、これ↓だけ不評だった。

Photo_3

これはね、タイトルの天鳳って文字が銀色になってるんだよ。
そーするとかっこいいんじゃないかと。
そこに特色を使うと、予算的に帯を4色にできず2色になる。
だから、これだけ帯がチャチくなってる。
やっぱ、これはねーかと没に。

←お前の名前がいらないんじゃあああって人はクリック!

|

« 【麻雀本】みーにん本の誤植 | トップページ | 【麻雀本】印税額 »

コメント

帯の牌姿がひどすぎなのはなんか意味あるんでしょうね
配牌でオリ決定みたいな牌姿だけど

投稿: | 2015年6月11日 (木) 12時29分

確かに必勝はふつーですね。
いずれにしても買いますが、帯の惹句どこに訴求していく感じかで決まるのですよね。ターゲット層の設定が実は曖昧だったりして…

投稿: | 2015年6月11日 (木) 12時36分

天鳳プレイヤー必携とか新しいスタンダードとか

投稿: | 2015年6月11日 (木) 12時37分

天鳳で大事なのって必勝ではなくラス引かない事なんでは…

投稿: | 2015年6月11日 (木) 13時04分

ラス引かないことが勝ちだろ

投稿: | 2015年6月11日 (木) 13時06分

帯って結構すぐに捨てちゃうけど帯だけでこんなにイメージ変わるから大事なんですねー

投稿: | 2015年6月11日 (木) 13時16分

「最先端」ってつけとけばいいんじゃね(てけと

投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年6月11日 (木) 13時21分

年末発売の真みーにん本の表紙もこういう硬派な感じがいいと思います。

投稿: | 2015年6月11日 (木) 14時25分

帯も銀色にすれば三番目の方が良かったかもねwww

帯にしこたま予算を振り分けましょう。

単色だと言うより赤帯が見た目悪かっただけのような・・・

グレーに黒文字なら悪くないような気がするがね。
このままでは文字が多すぎてうるさいけどね。

投稿: | 2015年6月11日 (木) 15時24分

前の上中下で「中」が支持されていた理由は、

天鳳のリアルな画面でした。

今回の牌姿を天鳳のリアル画面にすれば完璧ではないでしょうか?

投稿: 匿名 | 2015年6月11日 (木) 15時47分

必勝戦術!じゃなくて、ラス回避を極める!とか、pt効率マックス、異端の鉄ダマ!とかそっちで煽らないと嘘くさいな

投稿: | 2015年6月11日 (木) 16時28分

俺はすぐに帯捨てるからタイトルが銀の方がかっこよくていいな~

投稿: | 2015年6月11日 (木) 16時53分

文字銀とか言われて初めて気づいたレベルw

投稿: | 2015年6月11日 (木) 17時33分

“必勝”とかよりは“生き延びる”とか“サバイバル”とかそういう文言の方がしっくり来るかも。あと、“その立直、ちょっと待った!”みたいな文言も天鳳的で訴求力高いかも。天鳳は立直判断が特殊ですし。

投稿: | 2015年6月11日 (木) 17時49分

ネマタ&福地誠&天鳳位8人による

天鳳位への最速最短の道

投稿: | 2015年6月11日 (木) 18時07分

>天鳳位への最速最短の道

俺も無理なんだがw

投稿: 福地 | 2015年6月11日 (木) 18時13分

文字銀好きだったのになあ
帯とかどうでもいいわ

投稿: | 2015年6月11日 (木) 18時18分

ネマタって天鳳6段じゃなかったけ
6段が必勝法のメイン著作者って違和感がある

投稿: | 2015年6月11日 (木) 20時25分

そう考えるとネマタってすごいよな。
本人の実績はそれほどでもないのに、理論の説得力だけで圧倒的に支持されてる

投稿: | 2015年6月11日 (木) 23時55分

おー。これに自分の文章が載ると思うと、なんだか感慨深いですなぁw

ただやはり、天鳳で『必勝』という言葉には違和感が。『不敗』とかの方が合ってるんじゃないかなぁ、と。

投稿: かにマジン | 2015年6月12日 (金) 01時27分

帯安くても本体に高級感持たせた方がいいと思います。

投稿: す | 2015年6月12日 (金) 10時05分

天鳳位の残り1人は消息不明なんです?

投稿: | 2015年6月12日 (金) 14時17分

昔名人戦のときに口座のことで親と揉めたりしてたし家庭の事情でこういうのに関われなくなったのかもね

投稿: | 2015年6月13日 (土) 12時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀本】みーにん本の誤植 | トップページ | 【麻雀本】印税額 »