【麻雀本】誤植がボロボロ扱い
みーにん本の誤植について、「ひどい」「ボロボロだ」的な扱いをされている。
これさ、より正確に記述したいから直したいものもかなり含まれてる。
ふつうのレベル(書評サイトがチェックするレベル)だったら、これだけだぞ↓
●13ページ表
平均順位の数値が全部2.5になっているが、これを次のように変更する。
東南戦
東家 2.498
南家 2.501
西家 2.510
北家 2.491
東風戦
東家 2.500
南家 2.505
西家 2.514
北家 2.481
●70ページグラフ
ラベルの「雀荘戦」と「段位戦」が逆
●77ページグラフ
ラベルの「東風戦平均順位」と「東南戦平均順位」が逆
他人から見てわかるレベルって3つだけだ。
これ↓を加えたとして4つ。
●188ページ8行目
「また、「麻雀C言語プログラミング集」の管理人であるタケオしゃん(第六代天鳳位)にもお礼を申し上げます。」→「また、「麻雀C言語プログラミング集」の管理人にもお礼を申し上げます。」(名前を削除)
たとえば、これ↓なんか、
●179ページグラフ下にある注釈を次のように変更して欲しい。
「局収支は実測値。なお、9種の手の局収支は-285点。深海魚だ」→「局収支は9種9牌で流した場合も含めた実測値。なお、9種で流さなかったときの局収支は-285点。深海魚だ」
より正確に記述したいだけだ。
あと、想定してるルールも書いておきたいとか、「なお、今回の結果は牌譜解析結果ではなく、局収支シミュレーション結果です。」と追記したいとか。
みーにんさんはものすごく多様なデータを取ってて、それを取り違えたものもある。
これとか↓
●183ページ14行目
「ドラカンチャンペンチャンタンキ待ち」→「ドラタンキ待ち」
しかし、こんな複雑なデータから選んで載せてる本が他にどこにあるんだ?
それを取り違えたとして誰が責められるんだ?
誤植って、テストで×的な「間違い」ってイメージされてんじゃないかと思う。
でも、実際には論述式の問題の答えを、本が出た後も考え続けた結果みたいなのも多い。
こう書いたら、なお良かった的な。
そもそも、俺ほど誤植に意識的で、減らそうとしてる著者って麻雀の本ではいねーぞ。
誤植を減らすには、①自分でしつこく読み返す、②金を払って他人に読んでもらう、の2通りしか方法はない。
俺ほどしつこく読み直す著者って少ないと思うし、わざわざ自腹で金を払って校正してもらってる著者が他にいるか?
出版社が払ってくれるんじゃ?って思うかもしれないけど、採算分岐点的に印税率が決まることも多いから、自腹と一緒だろ。
しかも、俺は自分がプロの校正者だから、生半可の人だったら頼みたくない。
プロ級の校正能力と麻雀の詳しさを両方持ってる人じゃないと。
ウザクさんは俺から見て(麻雀本に関しては)日本一の校正者だよ。
そーゆー人をシステムに組み込んで、こんだけ誠実に公開してて、初版はボロボロ扱いされるのってどーなんだ?
ふつうの著者だったら、出版社まかせだと思う。
でも俺は、編集者より校正が得意だから、編集者を頼らない。
さらに自分だけじゃなく、チームまで作ってるという。
そもそも俺以外に「こう書いたほうが正確だった」的なことまで含めて、すべて公開してる人っているの?
他の本は著者が自分から発表しないから、多く見えてないだけだろ。
@fukuchinko この程度の訂正ならまだまだですよ。100箇所以上赤字(僕が担当した本じゃないっすよw)を入れたら「フイルム出し直しになっちゃうんですけど、いいっすか?」って印刷所の人に脅されましたw
— タケオしゃん@ぽいぽい系雀士 (@nyankosan) 2015, 6月 30
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんで切れてるの?
スルーしときゃいいのに
投稿: | 2015年6月30日 (火) 20時15分
先生やウザクサンが緻密だからこそ、みんな多くを望んで煽ってるんだってばwマジギレっぽくて先生カワユスw
投稿: | 2015年6月30日 (火) 20時18分
↑
こういう奴マジでウザいわ
批判だけしといて、反論したら「何マジになってんすか?」
投稿: | 2015年6月30日 (火) 20時23分
すまん、なんか見苦しいわせんせー
投稿: | 2015年6月30日 (火) 20時31分
作る側の事情を知らない一般人は「最初から完成品売ってよね」としか思わんということでしょう。
投稿: | 2015年6月30日 (火) 20時33分
>そもそも、俺ほど誤植に意識的で、減らそうとしてる著者って麻雀の本ではいねーぞ。
知ってる。
投稿: | 2015年6月30日 (火) 20時36分
本当にガキだな。
こういう風に書いたら、自分は心ない評価に傷ついてますって言ってるようなもんじゃん。
自虐ネタとして、笑いに変えるなら分かるが、世の中の人間の大半はよく知りもしない50のオッサンの愚痴など聞きたくない。
また評価を下げるだけだぜ?
評価は関係ないというのかもしれないが、公開オナニーをして周囲の評価を下げる人間と大差ない恥さらしな行為だということに気づいてくれよ。
投稿: | 2015年6月30日 (火) 20時43分
みーにん氏のブログ(?)とちょっと違うようですが
http://ameblo.jp/modern-mahjong-theory/entry-12037485899.html
数字大事な本なわけだし、竹書房のサイトにオフィシャルな正誤表を置くべきじゃないでしょうか
投稿: | 2015年6月30日 (火) 20時47分
>みーにん氏のブログ(?)とちょっと違うようですが
こっちが最新ですね。
元はみーにんさんが作ってるので。
>竹書房のサイトにオフィシャルな正誤表を置くべきじゃないでしょうか
竹書房ってそーゆー発想の会社じゃないからなぁ…。
どうしてもって言われたら提案することはできますけど、自分からはその気にならないという。
投稿: 福地 | 2015年6月30日 (火) 20時55分
せめて書籍のページに
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/5541601
[第1版の正誤表]
って書いてURL載せるくらいはできそうじゃないですか
なんか逆に信頼感も上がりそうですけどね
投稿: | 2015年6月30日 (火) 21時06分
>[第1版の正誤表]
じゃあ提案してみます。
投稿: 福地 | 2015年6月30日 (火) 21時36分
同じ牌が5枚とか、よくありました。
そのレベルは、今では自動的にチェック、できたりするのだろうか。
誤植はいいのですが、内容に関連する場所で、致命的なやつを出すと、凹みます。
素人っぽいミスもイヤですね。
長宗我部盛親と元親を取り違えるとかは、とても恥ずかしいっす。
誤植ゼロは無理なのですが、致命傷のないものにはしたいっす。
投稿: | 2015年7月 1日 (水) 09時34分
特にウザクさん絡みの校正は「いやいや、それ誤植って言わなくてもいいから・・・」って逆に気を遣ってしまうレベルのばかりな気はする
けどまあ、確かに直すと分かりやすいのでありがたいのは確か。
消極的誤植というより、積極的誤植、みたいな感じですかねえ?
あと、正誤表をサイトとかで公表してくれるのはホントありがたいですねー
結構気になるので。
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年7月 1日 (水) 14時11分
>そもそも俺以外に「こう書いたほうが正確だった」的なことまで含めて、すべて公開してる人っているの?
ググっても出てこない情報(ニコ生)で公開した人ならいた
みーにん本と同じく誤植のオンパレードと評され、最終的に筆者が頭を下げて謝罪することとなった『蝉丸Pのつれづれ仏教講座』および
出版後のニコ生(ソーシャル校正(lv97309366))がまさにそれ。
投稿: | 2015年7月 1日 (水) 22時19分