« 【近麻】キモさで売っていく | トップページ | 【麻雀】赤まるゲスト »

2015年6月 2日 (火)

【麻雀本】配信&サイン会終了

サイン会は無事終了。
来てくださった方々ありがとうございました。
古い知り合いが来てくださって、動揺して字をすげー間違った><
差し入れにいただいた甘いものを全部俺が食ったな。

販売数は、みーにん本12冊、石橋本7冊、靖子本6冊。

配信も無事終了。
みーにんさんの真面目さがこれでもか!って出てて良かったかと。

みーにんさんの発言では、「麻雀の研究分野はいろいろあると思いますよ。人はどうやって学習していくのか(認知心理学か?)や、ルールはどうあるべきか(麻雀法学だそーな)とか、これは冗談ですが、麻雀を通じてどうやって人格は向上するかとか」ってのが面白かった。
人格の向上ってのは、業界関係者への嫌味だよな( ̄w ̄)プッ

バッシーが天鳳名人戦の成績をドヤってて良かった。

あと、お兄さんとの「靖子さんはいずれ就活してブラコン派遣社員になったりするんでしょうか?」的な会話がおかしかった。

←お前の人格はどーなんだ?って人はクリック!

|

« 【近麻】キモさで売っていく | トップページ | 【麻雀】赤まるゲスト »

コメント

個人的最高和了は西園寺兄の「妹はおいといて姉はいます」でしたね。

親倍満に相当します。

投稿: | 2015年6月 2日 (火) 11時42分

>妹はおいといて姉はいます

あれは受けてたねwww

投稿: 福地 | 2015年6月 2日 (火) 11時46分

昨日はお疲れ様&ありがとうございました。
おそらく世界で20人位しか持っていないみーにんさんと先生のサイン本を一番乗りで手に入れることができて光栄でした。
先生やみーにんともっと話したかったですが会議室が思った以上に狭く、竹書房のかたから半ば強制的に出されてしまい(笑)挨拶できずに帰り、すみませんでした。

投稿: 内山 | 2015年6月 2日 (火) 11時53分

>内山さん

ありがとうございました。
いつもコメいただいてる方にお会いできると、独特の味わいがあるもんですw

投稿: 福地 | 2015年6月 2日 (火) 12時12分

約15年ぶりにお会いできて、しかも先生がそのことを覚えていてくれていたことが何よりうれしかったです。
2016.6.1の日付のサイン入りのみーにん本、さっそく熟読してます。
「押し引きバランスを切り替えろ」のアガリ価値指標をみると、「稼げるときに大きく素点を稼いで大トップを目指す」っていうのは、合理的な戦略ではなかったんですね。

投稿: リーガル牌 | 2015年6月 2日 (火) 12時15分

>リーガル牌さん

先に名乗ってくださいよー><
忘れるわけないじゃないですか。
本当の本当にビックリしました。
大トップ狙いは、まさにルールによるんじゃないかと~。特に親番では。

投稿: 福地 | 2015年6月 2日 (火) 12時32分

俺も大学で数値解析の研究やってるから、グラフ作成の苦労にすごく共感したw

投稿: | 2015年6月 2日 (火) 13時13分

>ななしさん

なるー。
そーゆーのもあるんだな~w

投稿: 福地 | 2015年6月 2日 (火) 13時26分

ありがとうございます。
ああいう場所で名乗っていいのか、ガラにもなく迷ってしまいました。
それにしても「教育格差が日本を没落させる」を持っていき忘れたのが悔やまれる。。。

投稿: リーガル牌 | 2015年6月 2日 (火) 19時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【近麻】キモさで売っていく | トップページ | 【麻雀】赤まるゲスト »