【麻雀本】きっとこれは恋です
今日手元に届いた福地本を読んでいます、よく福地先生の話をメンバーにペラペラとするのですが話が終わった 後は必ず顔が真っ赤なのできっとこれは恋です。今回もありがとうございました、福地本は読み易くてとても勉強になります。麻雀好きな方は是非。 pic.twitter.com/YS1zVn2wrT
— palet 中野佑美 (@Nakan01998) 2015, 4月 13
( ・´ー・`)どや ( ・´ー・`)どや ( ・´ー・`)どや
| 固定リンク
今日手元に届いた福地本を読んでいます、よく福地先生の話をメンバーにペラペラとするのですが話が終わった 後は必ず顔が真っ赤なのできっとこれは恋です。今回もありがとうございました、福地本は読み易くてとても勉強になります。麻雀好きな方は是非。 pic.twitter.com/YS1zVn2wrT
— palet 中野佑美 (@Nakan01998) 2015, 4月 13
( ・´ー・`)どや ( ・´ー・`)どや ( ・´ー・`)どや
| 固定リンク
コメント
「好きな男性のタイプはドランクドラゴンの塚地さんです」と公言するグラビアアイドの心理を30字以内で答えよ
投稿: | 2015年4月14日 (火) 04時54分
パレットのライブに行くしかないでしょう!
投稿: ジゴロウ | 2015年4月14日 (火) 04時58分
winwin的な売名としか、、、。オヤジ転がしムスメキター♪───O(≧∇≦)O────♪
投稿: | 2015年4月14日 (火) 05時12分
うーん
まあ、でも、初心者が、
連盟のアホアホ麻雀本とかを、手に取っちゃうよりかは、はるかに良いと思う
流れが~~~、ツキが~~~、状態が~~~、フガフガ~~~、って、
アホなオカルト麻雀は、「有害」であり「有毒」だからね
ホリウチ失格とかを見れば、わかるとおり、すさまじく有毒
オカルト麻雀ってのは、
明文化を避ける傾向が存在し、つねにアヤフヤ、言動が抽象的で、恣意的な判定が可能になる、かなり腐敗に繋がりやすい
狂気の沙汰を、
まるで、当然かのように語ってしまうのが、オカルト麻雀の狂気
連盟のコジマだのモリヤマだのマヘハラだの、雀鬼流の開祖だのは、
いわば、オカルト麻雀の生んでしまった、最悪の弊害、と言ってよい
明らかに、正しいのは、デジタル麻雀なのに、
オカルト麻雀の敗北・廃絶・消滅を受け入れられないがために、
メチャクチャに暴れまわる、
ホリウチ失格など、被害者を続出させる、暴走列車が、連盟
アカギで言う、狂ったワシズが、連盟プロ、
もう文化的に寿命、すでに、オカルト麻雀の繁栄は、あり得ないのに、
暴れる、焼けながら、のたうちまわる、大蛇
まあ、今回の本は、
あんまり売れないだろうけど、じりじりと、売れると思うよ
フクジが反省すべきは、
アホな検定本2つのほうやな
近代麻雀編集部は、ただのアホな社畜で、
業界的に、売れるもん・売れないもんの識別なんかぜんぜん出来ないんだから、
フクジがしっかりせなアカンよ
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年4月14日 (火) 05時58分
赤犬の妄想は大衆・業界まで広がる
スケールのでかい話だな
投稿: | 2015年4月14日 (火) 07時47分
赤犬は在日朝鮮人と判明
生活保護を受けて暮らしているニダ
祖国に帰れ赤犬チョン
投稿: | 2015年4月14日 (火) 07時56分
おお。実際、買ってみるという人がいるみたいだ。アイドルのツイートは宣伝効果高いな。
投稿: | 2015年4月14日 (火) 08時12分
16歳の弟子が読んでるのにサンマンコーってww
投稿: | 2015年4月14日 (火) 08時22分
今の時代、アイドルも何か特徴がなければ生き残れないですからね。
中野さんはある意味したたかで良いと思います。
投稿: 匿名 | 2015年4月14日 (火) 08時23分
ただの風邪ですね(´∀` )どーん!
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年4月14日 (火) 10時05分
69ページ「うどんを選ぶがほうが」になってますね。
投稿: | 2015年4月14日 (火) 12時05分
恋と変を間違えてるんでしょうw
投稿: 自爆王 | 2015年4月14日 (火) 12時30分
赤犬振られてショック受けてる
投稿: | 2015年4月14日 (火) 17時09分
勝間氏に献本すればいいのでは
投稿: | 2015年4月14日 (火) 19時56分
てかこのアイドルには毎回タダで新刊あげてんの?
それだったらいつも福地本買ってる読者に失礼なんじゃないの?
投稿: | 2015年4月14日 (火) 20時01分
さすがに買ってんじゃないの。
投稿: | 2015年4月14日 (火) 20時45分
さすがに毎回タダはないっしょ。いくら先生がダンスやってても、そこまで踊らされないってばよw
投稿: | 2015年4月14日 (火) 20時57分
カツマさんは、天鳳6段だし、
言うほど、もう初心者じゃないと思うよ
とくに、最初の方は、周囲の感想が、
「天鳳のレベルについていけず、そのうち心が折れて、フェイドアウトするのが濃厚」と、予想されてたけど、
結局、カツマさんは、
6→5段で、後段しても、天鳳をプレイし続けているかんじだから
ま、たしかに、いまの麻雀業界だと、
「何のために、麻雀プロになったのか?」が、一番重要なのかもね
基本的に、マージャンプロは食えないし、
天鳳位や天鳳9-10段の台頭など、シロウトのプロ化が顕著になっており、
どんどん、「プロの肩書」の存在意義も、薄くなってるから
いわば、客側が、
「プロかどうか?を独自に識別する時代」
プロの肩書があろうと、麻雀のレベルがシロウトならば、結論がシロウト、
肩書がシロウトでも、完全にプロの麻雀レベルならば、トッププロとしての判定ーーーーーーー
天鳳位なんかは、まさにソレ、
今後、どんどん、業界では、この流れが、加速すると推定される
だから、連盟プロとかは、
もはやプロ呼ばわりされてない、頭のおかしなカルト集団、みたいな大衆の認識になっているわけで
仕事のクチ・利益として、プロになりたいならば、
いちおう、すでに「潰れかけ」・「未来が無さそう」とはいえ、
一時的なリターンとしては、内部が腐敗していて、すぐにカツマさん専用のイスを用意するであろう、連盟に入るのが、一番よかっただろうし
そういう利権的な権利を、
フツウに蹴っている、ということ
カツマさんは、おそらく、まっとうな意味で、
実力のあるプロ、という意味で、プロになることを選んでいるーーーーー
よって、天鳳は必須ってかんじか
カツマさんは、もう自立学習が可能なレベルになっていると思うから、
そのうち、鳳凰の海に上がると思う('ー'*)フフ・・
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年4月14日 (火) 22時23分
勝間さんが凄いのは分かるが、麻雀1番街の麻雀大学という最終兵器的コラムに
麻雀歴わずか一年とかいう高学歴の人達が麻雀コラム書いてるのが凄過ぎる
高学歴の頭脳も凄過ぎるが
あんたら本当に麻雀歴一年か!とツッコミたくなるんだが
マジで
投稿: ムンジャー | 2015年4月14日 (火) 23時18分
お互いに売名し合うウィンウィンな関係
投稿: | 2015年4月14日 (火) 23時43分
ちんこも高学歴で雀歴1年どころじゃないのに天井七段現状五段なんですがそれは。
投稿: | 2015年4月15日 (水) 01時17分
て、天井八段だもん!
投稿: | 2015年4月15日 (水) 01時44分
きっとこれは、変です。
投稿: アフリカ象 | 2015年4月15日 (水) 03時55分
平成生まれの女の子。
投稿: 上半身露出男 | 2015年4月17日 (金) 02時38分