西園寺靖子ちゃん本が出るらしいのだが、それがアマゾンに登場するや麻雀本では2位。
まだ発売日は遠く先だというのにね。
これは売れるかも。
彼女は売れそうな匂いがするって以前から思ってたけど、すでに他社が手をつけていたw
表紙がいい…と思ったら、タイトルも入ってないし、まだ本ちゃん画像じゃなかった( ̄w ̄)プッ
ブログの
ネマタ本みたいな感覚でネカマ本と呼ばれる未来が見えるw
ってコメにワロタ( ̄w ̄)プッ
また、6月か7月に雀ゴロK本も出るらしい。
去年のネマタ本がきっかけなのかな?
ブロガーの麻雀本が出やすい時代になったのかも。
←ライバルの宣伝してんなよって人はクリック!
コメント
ネカマ本www
わかってるのに「彼女」と書いて、
「ちゃん」付けしてあげる福地さんの優しさ(*´ω`*)
ところで、今年の連盟プロテストってもう終わったんですよね?
受験者数・合格者数ってわかりそうですか?
投稿: | 2015年3月18日 (水) 06時25分
んーそうかなあ
赤犬さんとしては、サイアオンジの本、そんなに売れないと思うんだけどなあ
ただ、麻雀業界の本のアベレージそのものが、
連盟とかの、アホアホオカルト麻雀本の足引っ張り:ゴミ麻雀本が多い、ぜんぜん売れない、
売れないのがフツウ、
みたいな感じだから、平均より上にはなる、と思っている
たぶん、カズマ本より、少し下くらいになるんじゃない
5段階評価で、3~4くらい
連盟のタキザワとか、ヘタッピな奴でも、麻雀本かいちゃうくらいだから、
天鳳9段が、麻雀本かいても、なんら不思議はない
ある連盟プロのかいた麻雀本を、
出版社が想定する、基準ラインDとして、そのラインDの売上を超えるくらい、サラっと出来る
ただ、赤犬さんとしては、買わないかなあ
個人的に、「ハズレ」と思っているものは、買わない
しょうじき、サイアオンジよりかは、
キハラか、アサネムリ兄に、麻雀本かいてほしかったかな、と思う
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月18日 (水) 07時04分
ネカマ本と赤犬本だったら赤犬本のが正直よみたい
ネカマしてブログ書いて本出せるなんて羨ましい
投稿: | 2015年3月18日 (水) 07時21分
福地先生はどのように本を作ってるのか教えてください
みーにんさんと打ち合わせ放送を見て本作りに興味を持ちました
みーにんさんからもらったデータをどのように文章にしてるのかとか教えて頂けないでしょうか?
過去の本でもいいので福地本がどのように出来上がっていくのか教えて欲しいです
投稿: | 2015年3月18日 (水) 07時32分
福地さんってだいぶと前からこの兄妹の文才は買ってるよなぁ
投稿: | 2015年3月18日 (水) 07時37分
飯の種をただで教えろとかすげーこと言ってんな
投稿: | 2015年3月18日 (水) 07時47分
そのうち赤犬もブログ内容を本にしたいとか言い出すんだろうな
気をつけて
投稿: | 2015年3月18日 (水) 07時58分
福地先生ならもっと良いタイトルつけられたんだろうなぁ・・・
投稿: | 2015年3月18日 (水) 08時44分
ネマタ本でブロガーの麻雀本が売れる前例作ったんでメカゼットンさんあたりとタッグ組んだらどうでしょう
投稿: | 2015年3月18日 (水) 09時03分
タイトルは本決まりではないそうですよ。
投稿: | 2015年3月18日 (水) 10時00分
滝沢の足下にも及ばん書き込みしか能のないタコ犬は調子に乗るな
投稿: 馬鹿者 | 2015年3月18日 (水) 10時39分
プロの本よりアマチュアの本が売れる業界っていったい
いったいも何も原因は知ってるけど
一歩引いて考えると情けなさすぎてもう
投稿: | 2015年3月18日 (水) 10時59分
戦術本というより読みものとして興味ありますね。あの、じめじめした表現は梅雨時にピッタリかもw
投稿: | 2015年3月18日 (水) 11時58分
意外と“天鳳位が書いた”天鳳に特化した戦術書ってまだ出てないので、そういうのが欲しいなぁ。
投稿: | 2015年3月18日 (水) 12時00分
仮だとしてもこの本の現状の少々長いタイトル名はかなり良いと思うよ。
なぜならば発売前から「通称」が出来上がってしまっているから、あとは真剣に、真面目に付ければ付けるほど読み手の脳内ギャップが勝手に大きくなって笑いがとまらない。内容はもちろん、絵もサービス増量してほしいですね。
投稿: | 2015年3月18日 (水) 12時07分
ピンチじゃないっすか!
投稿: 家庭的の人 | 2015年3月18日 (水) 12時19分
このブログのムンジャーのコメントを抜粋して、誤字脱字を探したり、より読みやすい文章に手直ししたりする問題集を小学校低学年向けに発売したら売れると思う。
投稿: | 2015年3月18日 (水) 12時26分
オラゴン女子大生の最短で強くなる麻雀?
投稿: | 2015年3月18日 (水) 13時09分
タイトル長すぎるから『ブラコンJDの相姦麻雀』に致しましょう。
18禁になるかなwww
投稿: | 2015年3月18日 (水) 13時17分
赤犬さんのは
ピンポン画像をまとめたヤツと名言集の方がむしろ読みたいw
※確かピンポン画像は著作権の問題とかあるから難しいだろと福地先生に前に突っ込まれたけどw
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年3月18日 (水) 13時36分
赤犬が八段なら話来てたろ
投稿: | 2015年3月18日 (水) 14時27分
> 絵もサービス増量してほしいですね。
こういう層が買うんだろうな・・・
投稿: | 2015年3月18日 (水) 14時55分
>>プロの本よりアマチュアの本が売れる業界っていったい
>>いったいも何も原因は知ってるけど
一歩引いて考えると情けなさすぎてもう
まあ、連盟みたいな、
非常にアホな、超低レベルなプロ集団があるから、しょうがないよ
連盟のせいで、麻雀プロの品格が下がりまくり、というのは、かなりある
しかも、プロの人数では、連盟がいちばん大きい、という、わけわからない、異常な状態
流れが~~~、ツキが~~~、
状態が~~~、フガフガ~~~、とか、馬鹿でマヌケな事を言いだす(肩書だけはプロな)奴がいると、
麻雀全体が、カルト宗教くさい、半ボケのイメージになるから、マジ辞めろっつーの
プロ業界だけじゃなく、麻雀人口全体にとって、風評被害
連盟は、麻雀業界にとって、ひじょうに「足手まとい」
連盟のコジマとかは、ほんと早く引退したほうがいいと思う
連盟上層部とかは、
完全に、実力・スキル・ジャンリョクが、まったく時代についていけなくなってるのに、
ワガモノ顔で、「自分は大御所だガハハ」「魅せる麻雀だガハハ」ってかんじで、
臆面もなくタイトル大会などにも出ているようだし、史上最高のアホ集団、というか、業界にとって、邪魔でしかない
もはや、「恥さらし」の次元
だいたいね、
「自称:魅せる麻雀」も何も、もはや、誰一人として、大衆は、魅了されてないんだよ、「馬鹿じゃねーの」と侮蔑に思われているだけの麻雀
連盟プロの麻雀は、古い旧式麻雀っつーより、単純にドンジャラレベルで、
天鳳の鳳凰卓の10000分の1くらいのジャンリョクのヤリトリ
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月18日 (水) 16時24分
しかし、ネカマが表に出て堂々と本を出版しようって
いうんだから色んな意味ですごい時代になったなぁ。
10年前の社会だったら、たとえ今みたいにSNSとかが発達していたとしても絶対無理だったと思う。
投稿: | 2015年3月18日 (水) 16時39分
↑彼もそうだし、川村もそうだけど、どうしてあそこまで恥の概念がないのかがわからないw アラサー無職童貞を公言して雀荘ゲストに行ったり、顔出し実名でニート生活を1日中生放送したり・・・。さすがに彼らは現代社会でも例外だと信じたい。
投稿: | 2015年3月18日 (水) 17時07分
西園寺本も買います!
ネマタ本3の発売はまだですか?
回答者の募集があれば応募します。
昨年の福地ブログ11月4日の記事のコメント欄に
俺も何切る問題の回答者になりたかった
でも、応募した人たちって「天鳳○段です」「プロの○リーグです」と言える人たちばかりだからな
俺は何も無いし
やっぱり次回に似たような企画があった時に備えて麻雀格闘倶楽部をたくさんやって連盟公認段位を貰って「プロ連盟公認○段です(キリッ」と言えるようになって応募しようかな
投稿: | 2014年11月 4日 (火) 21時40分
と書いたら
次の日の記事に福地先生が「ぜひ、そうして!(≧∇≦)」とコメントをくれていたので、
麻雀格闘倶楽部の日本プロ麻雀連盟段位認定モードでついにアマチュアの公認段位の二段になりましたw
連盟から免状を発行していただける(手数料かかる)ようなので麻雀格闘倶楽部のHPから手続きしてきますw
投稿: 強くないお | 2015年3月18日 (水) 19時22分
次はスルメさんの『天鳳を鬼打ちするための体調管理法』とかかな?
投稿: ととま~る | 2015年3月18日 (水) 19時51分
そこはウヒョ助の・・・あ、麒麟児あるか
投稿: | 2015年3月18日 (水) 20時26分
ネマタ本3より、ホリウチ本2のほうが、たぶん早いっぽいよ
ホリウチが、
もう話が来ている、みたいに、ツイッターで言ってた気がする
で、ホリウチが、
赤犬さんに、「どういう内容が売れそうですか?」ときいてきたので、
赤犬さんは、
・点差(ダンラスとか)がついている状況下の打ち回し
・連盟批判のコラム
の2つがあるといい、ってアドバイスしといた
ああいう、デジタルっぽい基準って、ヒラバを想定しているから、
大差の点差のとき、応用できないデメリットがある
ホリウチ本2では、そこを緩和するといいよ、という、的確なアドバイス('ー'*)フフ・・
連盟批判のコラムは、
汚名を着せられ、無実の強制失格:多大な被害を受けたホリウチからしたら、
真相の説明および自己回復・自己弁護としての情報のカイジは、当然の権利だし、
じっさいに内部にいたわけだから、
ブラック団体の証人として、かなり有効、どんどん暴露しちゃいなよ、というかんじかな
連盟は、事件を風化させようとしているようだけど、
風化したら、ホリウチが泣き寝入りしたも同然、ジャーナリズムの攻撃は、つづいていく
うむ さすが赤犬さん('ー'*)フフ・・
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月18日 (水) 20時33分
同族嫌悪ですかね。
叩いてる人もニートのような気がする。
投稿: | 2015年3月19日 (木) 01時02分
女流プロでも二階堂姉妹の初心者麻雀ぐらいしか出てないから反発は凄そうだね
声すら出してないしおそらく印税以上のものを失いそうな気がして哀れに見える
投稿: OH | 2015年3月19日 (木) 07時36分
>でも、応募した人たちって「天鳳○段です」「プロの○リーグです」と言える人たちばかりだからな
→普通に当時天鳳4段です!って言って応募してワースト3に入った男がココに・・・(´∀`;)のー・・・
いや、強者ばっかが答えても意味ないと思ってたので。
女流プロも最近はニコ生とか観ててレベル上がってきてる気はします
まあ、元々そこそこのレベルがあったけどニコ生とか無い時代は観る機会が無かったせいかもしれませんが・・・
魚谷プロの戦術本出たら普通に読みたい。
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年3月19日 (木) 11時00分
→普通に当時天鳳4段です!って言って応募してワースト3に入った男がココに・・
↑いや、答えをもらったうえでの回答だったので、
点数が悪くて回答を偽装した人は多いでしょう。
鉄強者で正直に答えている人が一番信頼できますよ。
投稿: 匿名 | 2015年3月19日 (木) 12時24分
これ言っていいんかな?位ちょっと迷うんだが、名前は俺のような痛い奴でもさすがに伏せるよ、
以前超有名な女流プロが自分のブログで麻雀打つのが嫌で嫌でたまらないと書き込みしてた事がある。
その理由は自分には何となく察する事が出来た。
その当時麻雀サイトでアマ相手に勝ち越せてなかったからだろうと察した。事実そうだったし
でも今は彼女は勝ち越せてるから全然大丈夫ですよ
投稿: ムンジャー | 2015年3月19日 (木) 21時57分
ムンジャー、日本語で頼む。
投稿: | 2015年3月19日 (木) 22時39分
ムンジャーはいつも脈絡が無いから、文章がより意味不明になる
投稿: | 2015年3月19日 (木) 23時12分
じっさい、連盟は、かなり焦ってるんじゃない
プロの利権が吹き飛ぶ、ってのは、
連盟に払っている会費の存在意義が消し飛ぶのと、同値だからね
こんなふうに、アマチュアが本を出します、ってなると、
事実上、プロのリーグ活動・タイトル戦などは、ひじょうに生産性が低い、だれも興味がない
タイトル戦で優勝する、より、
天鳳で、高段位を取る、および、ネットでの麻雀活動のほうが、ずっと上、ということになる
ようするに、
連盟上層部が、偉そうにしている理由、プロ業界の構造論も、すべて吹き飛ぶ、全部意味がない、ということ
ま、たしかに、
プロのリーグ戦なんかより、天鳳の方が、ずっとレベル高いから、
大衆が、そっちに流れるのは、当たり前っちゃ当たり前かな
まえまえから、ずっと言われてたからね、
「最もレベルの高いタイトル大会を実施したければ、天鳳9-10段以上の資格を有する者、に限定するのが、いちばん早い」とか
ようするに、プロはイラネーと
必要なのは、
コバゴウとか、シブカワとか、オオイとか、マジで優れているプロだけだと
麻雀プロって、もともと、平均のジャンリョクが低レベルだから
まあ、平均を大幅に下げているのが、連盟プロたちなんだけど
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月20日 (金) 00時12分
へむへむさんへ
> →普通に当時天鳳4段です!って言って応募して
> ワースト3に入った男がココに・・・
σ(^^;)も当時4段で応募しましたよ(笑
福地先生がブログに書いてた人数と成績表の人数
が合ってないので、実際はもっと下の成績で未提出
にした人居ると思います。
投稿: 自爆王 | 2015年3月20日 (金) 01時23分
ま、さすがに回答偽装、わざと未提出の人はいないという性善説を信じたいw
もしそういうのがあると疑うなら、次機会があれば「まずは一人・・・正直な自分が回答する!」って気持ちで応募すればいいんじゃないでしょうか(´∀` )
あと当時鳳凰民以外は回答するなとかいうコメあって、まあ意見としてそういう発言するのは別にいいと思うけど著者の福地先生が一度あえて鳳凰民限定にしなかった以上は
知るか!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
こっちは応募条件満たしとるんじゃ~
って感じで応募すりゃいいと思うよw
データ的にビミョーと思えば鳳凰民限定でデータ集計するなり、取り直すなりするだろうから、そんなもん著者に任せときゃいい。
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年3月21日 (土) 17時51分