明日つーか今日、14:00から堀内本配信。2時間
弁護士の津田さんがトーク内容をかなり考えてくれている。
プロ連盟が俺に2回送ってきた文書の検討とか。
十段戦でホーリーが失格になった状況について、事前にマナー関係の決めはあったのかなどの聞き取りとか。
あと、下半身問題も扱い方によってはOKとのことで、○○さんお持ち帰り事件とか扱うかも( ̄w ̄)プッ
連盟にとっては本当に脅威だろーな( ̄w ̄)プッ
そして21:00からスリアロにて闘牌列伝 最新戦術本祭り。俺は解説。
スリアロ初の赤アリ対局だ。
←当日の告知って意味あるの?って人はクリック!
コメント
タイムシフトしか見れないので
タイムシフトできる内容でお願いしますw
投稿: OH | 2015年3月14日 (土) 05時17分
ラブレター検討配信w 今回も期待してます!
投稿: | 2015年3月14日 (土) 05時36分
どういう行為が三味線と規定するかについては
とりあえず目を瞑るとして、三味線と認定されたら
どういう処罰にするかを明確にルールブックに追加
してるんですかね。
組織として異例の重い処罰を下したからにはそれぐ
らいはやらないと道理が通らないと思う。
投稿: 自爆王 | 2015年3月14日 (土) 05時37分
ホーリー本人は失格事件をこれからもずっとネタにしていきたいと思ってるの?
そろそろしつこいような気がします。
投稿: | 2015年3月14日 (土) 06時11分
しょうじき、連盟が、業界で、
デカイ顔しているだけで、麻雀業界にとっては不利益ソノモノだから、
ホリウチ失格の経緯は、徹底的に追求した方がいいと思う
いちばん、業界で、大きい(在籍プロ数が多い)プロ団体の連盟が、
反省の色も見せずに、ノウノウと、
ホリウチ失格事件の風化に専願している、謝罪会見すらしない、というのは、非常に気に食わない
組織としての、道理が通っていない
いちばん大きい団体が、このアリサマでは、
麻雀業界全体の「恥」、麻雀業界にとって、非常に有害な組織、と言ってよい
それに、ホリウチは、
団体を辞めた後のほうが、仕事が多く来ている、これは客観的に見て、明らか
つまり、連盟が、
ホリウチに来ていた仕事を、意図的に封鎖し、ホリウチが活躍できるチャンスを不当に奪っていた、ということ
じっさいに、ホリウチは、
タイトルを取った後も、「君の麻雀はダメだから、番組には出さない!ガハハ」とか、モリヤマが発言したらしく、
何故かテレビ出演の権利が与えられない、とか、タイトルホルダーとして、明らかな不当な扱いを受けていたようだし
ここまで来ると、
非常に悪質なパワハラの証拠として、連盟上層部には、フツウに刑事責任が発生するとも言える
ようするに、連盟上層部は、
マナーやモラルが無い、では済まず、明確な法律違反者=「犯罪者」
ほかにも、「勉強会と称して、新人プロたちから、高レートでカネを巻き上げる」という、
賭博開帳の容疑も出ているし、警察が、連盟を調べて、上層部の逮捕、とかもあり得る
ま、徹底的に、追求することが必須だね
とくに、連盟上層部で、逮捕とか、そういう事態になると、
連盟と提携会社のコナミにまで、自動的に、責任問題が飛び火するからね
たぶん、コナミの担当者も、そうとう、危機意識を感じていて、
この放送、フツウに見るでしょう
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月14日 (土) 06時11分
失格事件をこれからもずっとネタに…
こういう穿った解釈ワザとする人が出てくるからいい加減暴露ネタは止めるべき。
向こうにとっても思うつぼだろうし。福地さんも考えてあげた方が…
投稿: | 2015年3月14日 (土) 08時15分
~1年後~
明日つーか今日、14:00から堀内本配信Vol.13
人気blog Ranking ←いい加減にしろって人はクリック!
投稿: | 2015年3月14日 (土) 09時01分
やればやるほど信用を失っているのをいつ気づくのだろうか……
投稿: | 2015年3月14日 (土) 10時33分
ウケたネタにしがみついてるお笑い芸人みたい。
昔の青木さやかみたいなね。
美味しい料理が時間がたって冷めて
もういいかなって感じ。
投稿: | 2015年3月14日 (土) 10時55分
連盟員の懐柔策www
投稿: | 2015年3月14日 (土) 11時05分
ホーリーは、昨日の天鳳名人戦解説で良い結果を残した。
福地さんとは真逆の紳士的でさわやかな
感じは大変良かったなぁ。
もうさ、過去の連盟ネタに関わってると
いつまでま負の呪縛から逃れられないから、やめて先だけ見て欲しい。
客寄せパンダになる必要だってないんだし、暴露し続けても品位が落ちるだけで
何も得るものないんじゃない?今更。
名誉毀損で訴えられてそれをネタにして
また次の肥やしにするのは福地さんに任せて、ホーリーもう終わりにしてよ。
似合わないし、もうそんなホーリーの姿は見たくないかなあ。
投稿: | 2015年3月14日 (土) 11時06分
まぁ、今回は弁護士さんの話も聞けるんだし、
おもしろそうじゃないですか。
そう何度も続くシリーズじゃないでしょうし。
投稿: | 2015年3月14日 (土) 11時12分
お 連盟プロが、湧くようになったのかな('ー'*)フフ・・
たしかに、
連盟としては、「もういいだろ、辞めてくれえ~。゚(゚´ω‘゚)゚。ピーピー」ってかんじかもね
でもね、上のコメントのアホ達に言いたいのは、ホリウチの損害のほうが、ずっと大きい、ってことなんだよ
ホリウチは、10年、
連盟に所属し、その間、年会費を納め続けていたワケだから
そこにあるのは、
連盟を信じる、という純粋な気持ちなわけよ
それが、最悪のカタチで裏切られ、
汚名を着せられての、無実の失格処分、そして、なおかつ、
懲戒免職に近いカタチでの、「お前は辞めろ」という、悪辣なパワハラ
ホリウチからすれば、
連盟への会費で、失った数百万のカネ、労力、これを、何らかのカタチで、ペイしないと、損害のまま、になっちゃうわけよ
なおかつ、連盟の暴走を止める、2度と同じことが起きないように、
叩き潰さないと、第2・第3の被害者が出てしまう
被害者のホリウチからすれば、
そういう被害者を救う、万全に対策を打つことは、いわば、至上命題ーーーーーー
じっさい、ホリウチやフクジが、暴れなかった場合、連盟は、必ず「またやらかす」よ
ああいう連中は、反省しないから
イジメ問題などと同じで、
一番の犯罪者とは、「犯罪の自覚がないヤツ」なんだよ
あれだけのパワハラをやりながら、
自分たちはパワハラしてません、と一丁前に言いだしちゃう連中だから、
もともと、脳のネジが、500本はずれちゃってるんだよ
おそらく、こんだけ大問題になって、信用不安になっている状態でも、
「自分たちのやったことは正しい、ガハハ」と思っているに違いない
その証拠に、先日の抗議文で、
ホリウチへの謝罪が、まったく無かった
フクジに、圧力をかけるのであれば、
ホリウチへの謝罪が、まずは必須であろう
抗議文を送ってくるってのは、ようするに、
「自分たちのヤリカタに文句があるなら、圧力かけるぞ」と、反省してない証拠なわけよ
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月14日 (土) 11時30分
大塚家具の御家騒動は
当事者や従業員は戦々恐々だろうが、
辞めたやつや外部にすればただのネタ。
ワイドショー2.3回見ればもういーよ、
ってもん。
辞めたホーリーやある意味外部の福地氏が騒いでも結果悪根を絶てるわけじゃないしそんなチカラがあるはずもなく
そろそろ食傷気味です。
投稿: | 2015年3月14日 (土) 12時23分
近代麻雀の漫画の中で麻雀プロの服装のコーディネートを馬鹿にするようなセリフがありましたが、福地先生の服装センスのほうが余程酷いと思いますので、目一杯お洒落して出て下さい。
投稿: | 2015年3月14日 (土) 13時05分
人の弱みと若いやつの生き血を栄養にして本を書き、締め切りに追われ、立ち小便したとツイットし、もはや雀ゴロでもなくただの与太ですなー。
やれやれ。
投稿: | 2015年3月14日 (土) 13時06分
なんだ、同じ人か。
投稿: | 2015年3月14日 (土) 13時54分
赤犬さんがまともなことを言っていてびっくり。
でも、ホーリーは福地先生に感謝だよね。
先生がタイムリーに、みーにんさんや、ウザクさんを
巻き込んでホーリー本を出版しなかったら、
昨日の解説の場もなかったかもしれないからね。
人とのつながりって、大きい。
投稿: 匿名 | 2015年3月14日 (土) 14時38分
↑赤犬自演くさい
句読点の使い方とか
投稿: | 2015年3月14日 (土) 16時07分
↑確かに句読点の使い方が赤犬っぽい(笑)
投稿: | 2015年3月14日 (土) 16時38分
今回の対談はイマイチだったな・・・
投稿: | 2015年3月14日 (土) 18時28分
始めのgdgdは改善しようぜ。
赤犬さん、まともなこと言ってない自覚あるのなww
投稿: | 2015年3月14日 (土) 18時45分
もっと引っ張ってネタがなくなるまでヤレ。次の脱会者は可能な限り取材すべし。中途半端はホーリーにも失礼というモノ
投稿: もっとヤレ | 2015年3月14日 (土) 18時47分
んー
今回の放送、ビミョウかなあ
前回に比べ、はっちゃけている感がない
ホリウチ失格の件を、
法的に、扱ってほしかったのに、それもない
今後の麻雀業界の行方とか、麻雀業界の恋愛事情とか、そんなもんは、議題から外れているから、論じなくてよい、
というより、このメンバーでは論じることが不可能
しかし、連盟って、
会費の契約書すらないのか
会費に関して、
口頭で簡単に説明するだけ、詳細説明もなし、文章も書類も何もなし、
って、こんなん、大人の社会ではあり得へんで
もう、正式な団体っつーより、
大学生が作った、小さいサークルみたいなノリだなあ
ホリウチ失格や、ホリウチへのパワハラも、
「ホリウチが、飲み会に参加しなかったから」とか、「ホリウチが、先輩に尊敬を示さないから」とか、
すごいどうでもいい事が、発端の理由みたいだし
ガキンチョの集まりかよ、と思う
とても、商業的な組織と思えないーーーーー感情と心証だけで、メイン要素を構成してしまう
あたかも、
近所のオバサンの集会に近いような、そういうパワハラ、そういう組織
こんなアホな背景で、
信用が完全にゼロになり、団体が存続の危機に立たされているワケだから、
連盟上層部は、もうすこし、頭つかって経営とかしたほうがいいと思うよ
まあ、赤犬さんが思うに、
連盟上層部が、ホリウチに厳しく当たったのは、一番の理由は「オカルト麻雀の崩壊」、
これを、
「デジタル麻雀を打つ、ホリウチのせいだと思い込みたかった」ってのが、あるんじゃないかなと思う
過去に、一世を風靡した、
オカルト麻雀が人気ゼロ、廃絶される、大衆に馬鹿にされる、という事態を見て、
それを、時代の流れ、本質の事実、
と思わずに、あたかも「個人の責任であり、原因となった個人を抹消すれば、時代が元に戻る」、
みたいな、そういうアホな執着願望にかられてしまったんだと思う
で、その「個人」ってのが、なんとなく、ホリウチに思えた、と
そして、そのホリウチが、またタイトルで優勝しそうだ、となったから、
「アイツが、優勝したら、またオカルト麻雀が崩壊に進む、止めなければ!!!」となって、強引に、強制失格にした、と
つまり、時代による廃絶を、
個人の責任だと思い込み、ホリウチを消去すれば、オカルト麻雀の時代が復活する、
くらいに希望的に考えてたんじゃないかな
連盟上層部の何人か:連盟のコジマとかは、もうかなり高齢の老人だから、
マトモに論理思考とかは出来ず、現実を受け入れることも出来ず、
身近な存在が、すべての元凶だ、ソイツさえ抹消すれば全てが元に戻る、と思いこみたかったんだと思うよ
残念ながら、オカルト麻雀の流行とは、超一時的なモノで、復活はありえないし、
もともと、統計や確率が取れない、という、一瞬の暗闇にしか、生息できない、そういう暗黒のブームだった
ようするに、連盟のコジマのヒットや、雀鬼流の開祖のヒットとは、
麻雀界にとって、お荷物・借金・マイナス要素、でしかない
連盟の上層部が、「本当は、過去のオカルトブームそのものが、大きな誤りだった」、と素直に認めれば済む話なのに、
過去のオカルト麻雀ブームは絶対的なものだ!!、否定は絶対に許さん!!、と、ギャーギャー馬鹿みたいに暴れるから、メチャクチャになるわけよ
もう、いい加減に、
連盟は、オカルト麻雀の商売、あきらめろっつーの
今じゃ誰も、
流れが~~~、ツキが~~~、状態が~~~、フガフガ~~~の、ダサイ、意味不明のオカルト麻雀なんざ、興味ないんだよ
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月14日 (土) 21時02分
ホーリーも加藤さんも福地さんとつるんでいた方が、麻雀ネット界隈でひっぱりだこになって、よっぽど人気出るでしょうし、むしろ連盟なんて出られてよかったと思うくらいがいいと思います
放送中にコメしましたが、福地さん編集で、あの4人の対談とかのまとめってことで連盟暴露愚痴本を出してくれたらいいなと
投稿: | 2015年3月14日 (土) 23時52分
堀内pの連盟話しつこいって言ってる人も増えてきたね。
自分は連盟がもみ消す方向で来てる分これぐらいはやってほしいと思う。
投稿: | 2015年3月14日 (土) 23時57分
もっと連盟の金の流れを憶測でいいから叩いたほうがいいかもね。
例え裁判になってもお金の流れがあからさまになることで連盟の組織として致命的なイメージダウンは避けられないだろうし例え裁判で勝っても実際には負けに等しくなるだろうね。
弁護士を雇わないのも連盟の金の流れを外部には知られたくないからでないかと思うし。
連盟は何も対処できずに福地さんに叩かれてイメージダウンを避けられずパワーダウンしていくことになるんだろうし崩れだしたら意外にあっけないかもね。
投稿: | 2015年3月15日 (日) 00時57分
名前の出ない福地ブログでは連盟ネタやめろという人が多い(ように見える)けどブログやTwitterではそこまで多くないよな
この前もコメ欄での自演が云々の問題あったし、つまり…
投稿: | 2015年3月15日 (日) 01時06分
福地誠氏がめっちゃ太っててイジリー岡田に
くりそつだった時代の服ってばないよな。
画像で検索できるけど、ツイッターやFBのプロフは奇跡の一枚で。
服のセンスを云々とか言ってんのどうなの?って
感じですわww(キンマの話)
投稿: | 2015年3月15日 (日) 01時56分
連盟ネタしつこいとか書いてるの、連盟員というか森山の犬だろ(連盟の中でも森山氏ねって思ってるのもいるだろうし)。
これだけ叩けば叩くほどホコリが出る団体なんだからもっとやれと思うわ。特にカネの流れ関係で。
麻雀団体のトップが田園調布に家を建てるっていったいどんな報酬体系になってるんでしょうかね。
ロン2と連盟の間の金の流れは?税金は?
どこに飽きる要素があるんだ?ん?
投稿: | 2015年3月15日 (日) 18時25分
んー
しょうじき、赤犬さんの考えだと、
ここまで、連盟が、総叩き状態なのは、
「業界で、連盟の顔が成立してないから、つまり人望がゼロだから」って理由が大きいんだよね
ようするに、今まで、
連盟は、圧力や脅しなどで、業界の地位を守ってきたのであって、
マッサラな、正当な実力で、地位や権威を守っていたわけじゃない、ってことよ
周囲の麻雀プロなどは、みな、
「連盟ウゼー」と思いつつも、圧力が怖くて、表面的には連盟にカッチリ合わせていただけ
内心では、「連盟滅びろ」くらいに思っていた関係者が、かなり多かった、
っていう、そういう裏返しの事情があると思う
だから、一気に、フクジが叩き始めて、
大衆もそれに同調ってなると、ほかのプロたちも、「昔、こんなことがあって、かなりヤバイ団体だと思ってた」みたいに、各自で連盟のブラック話を暴露し始めているわけよ
まさに、急速な滅び
テレビ業界で言うと、
イイトモとか、シンスケファミリーとか、そういうのと同じだよ、
表面的には、持ちあげていても、業界の関係者は、みな、快く思っていない
だから、滅びると、だれも助けてくれない、
一瞬で急転直下、マッハスピードで滅んじゃうってこと
もともと、連盟は、業界内の心証が、最悪で、
かなり「ウゼーウゼー、はよ潰れろ」と関係者たちに、思われていたんだと思うよ
近代麻雀も、連盟の威圧を、
完全に無視し始めているっぽいしね
明日発売の近代麻雀、付録で、
麻雀プロ図鑑が付くらしい、あと、巻頭カラーで、シブカワ特集があるって話
まえの付録だと、RMUとかがシカトされて、
あたかも、「連盟プロが業界の中心だガハハ」みたいな構成になっていたんだけど、
連盟のパワーダウンで、そういう圧力や威圧が、もう通用しないってことでしょ
シブカワは、デジタル麻雀の申し子、みたいな存在だし、
もう、オカルト麻雀が、廃絶されている、大衆が興味ない、このラインに、編集部も、納得している、ってこと
だんだんと、近代麻雀から、連盟は切られていっているということ
あたしが、近代麻雀にアドバイスするとしたら、
「天鳳名人戦のおっかけコラムを作るべき」ってことかな
モンドとかいう、誰も見てない、連盟主催のカスタイトルのおっかけするくらいなら、
無料で、誰でも見れる、なおかつ、非常に内容が濃い、天鳳名人戦のほうが、コラムの媒体として、ずっと優れている
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月15日 (日) 20時13分
そいや弁護士の人はデジタルを自称してたけど、具体的な戦績データに根拠を置いて言ってるのかな。自称「相当打てる」って実際は怪しい人ばっかりって印象だし、ガチな人は上には上がいるの知ってるからそういう発言は避けたりするもんだが。関西サンマの戦績全部取ったうえで言ってるのだろうか。
投稿: | 2015年3月16日 (月) 07時40分
>モンドとかいう、誰も見てない、連盟主催のカスタイトルのおっかけするくらいなら、
無料で、誰でも見れる、なおかつ、非常に内容が濃い、天鳳名人戦のほうが、コラムの媒体として、ずっと優れている
おそらく金をしっかり落としている層はモンドを見ていると思う。
コジマPだけが麻雀Pと思っている60代以上の金持ちはたくさんいると思う。
マルジャンのユーザーも50代以上だろう。
天鳳位が超偉いのに異論は全くないが、そんなことに興味がない人間も沢山いる。
赤犬もネットだけでなく、フリー・セット雀荘に行ったらいけよ!
点5は依存症の集まり。セットで午後から打ってるのは、酒飲みながら「通るかどら!ついてないな、ロン! 出ますかそれが、ロン! 泣きのもう一回」で騒がしい、三味線も楽しみのうちというおやじの集まりだぞ。
また、その方が健全なんだよ。なんといっても、金に余裕のある人間の遊びだから。
天鳳依存症なんて、まさに底辺だよ。
麻雀は競技ではなく、楽しい遊び、小博打という認識から考えましょう。
それ以外の競技主体という考えでいけば、連盟他プロ団体、福地さん、赤犬 みんなひとくくりだよ(笑)
大部分の麻雀愛好家から見れば、同じ人種が何内輪で争ってるの?俺ら全く関係ないやというのが実感だと思うぜ。
もし業界の人間が誰か亡くなって、スポーツ新聞に載るのは、「小島武夫」だけ!
投稿: | 2015年3月16日 (月) 15時07分
>どういう行為が三味線と規定するかについては
>とりあえず目を瞑るとして、三味線と認定されたら
>どういう処罰にするかを明確にルールブックに追加
>してるんですかね。
>組織として異例の重い処罰を下したからにはそれぐ
>らいはやらないと道理が通らないと思う。
これ気になるんだけど誰か連盟でルールの改定があったか知りませんか?
投稿: | 2015年3月16日 (月) 17時08分
見るの忘れてたわハゲがよぉ!
投稿: | 2015年3月16日 (月) 17時42分
亡くなってニュースになるとしたらか。
井出先生、小島先生、灘先生までかな。
飯田プロ、安藤プロは、業界では話題になったけど、一般の方々には一切影響がなかった。
投稿: うだ | 2015年3月16日 (月) 17時57分
赤犬に長文マジレス恥ずかしい。
投稿: | 2015年3月16日 (月) 18時20分
死亡でニュースになるかどうか、は、しょうじき、基準としては、かなりどうでもよい
基本的に、
ニュースってのは社畜ビジネスだから、若手ほど不利、年長者ほど有利、これが大原則になっている
つまり、本質をうつす鏡ではない
20~30代の人間で、
死亡でニュースになるのは、おそらく、芸能人で、そうとうメディア露出のある人間だけであろう
ぎゃくに、60~70過ぎの人間の場合、
さほど経歴が目立たなくても、下手な映画監督くらいでも、ニュースになる場合が多い
そういう意味では、ニュースという媒体そのものが、老人向けの利権、と言っても良い
だから、どうでもいいんだよ
そもそも、テレビニュース自体が、
すでに大衆的需要・視聴率がかなり低下しているし、
テレビ媒体そのものが、ネット文化に大きく浸食されている、テレビはいわば、すでにオワコン
本質にあるのは、
連盟上層部:連盟のコジマあたりが、すでに、業界で、「ロウガイ」としての扱いになっているってこと
ようするに、誰もようがない、誰も興味がない、不要・無用、そういうゴミみたいなレベルで、
なおかつ、あれはダメだ、これはダメだ、と、若手勢力に、不当な圧力をかける始末
今週の近代麻雀でも、オカルト叩きのタロウ特集や、シブカワ特集があった
もはや、
デジタル麻雀が当たり前、
オカルト麻雀とは、過去の象徴、過去の産物、過去の遺影、みな、それが分かっている、という状態
連盟の上層部:連盟のコジマやらモリヤマやらマヘハラやらは、
必死に、みにくく、権力のイスにしがみついているだけで、もはや存在意義もない、
じっしつ、すでに「生きる屍」と言っても、過言ではない
つまり、「亡霊」みたいなもの、
成仏できない、悪霊と化した、オカルト麻雀の亡霊が、連盟プロたちなのだ
ようするに、内実、すでに死んでいるのだ
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月16日 (月) 20時33分
なんだかんだ言っても赤犬はゴミコッパのコメント熟読してるんだね。
投稿: | 2015年3月16日 (月) 21時15分
まぁ、確かに2日連続であんなすごい勝負を
見せられたら、今更モンドや連盟チャンネルには
戻れないよね。
実は昔は見てたこともあったんだけど、
今は当然切った。もはやスリアロ一択。
投稿: | 2015年3月16日 (月) 21時28分
何故か自分の携帯では、タイムシフトが最初の数分までしか再生されなくて見れなかった
投稿: ムンジャー | 2015年3月16日 (月) 21時35分
>赤犬に長文マジレス恥ずかしい。
赤犬の方が、バカなりに意見があるのでいい。
お前はただの邪魔な障害物。
お前みたいな、訳知り顔のくせに知能指数が低い小僧は来るな!
投稿: | 2015年3月16日 (月) 22時40分
その程度の安い挑発に乗るなって・・・
いちいち反応してたらキリがないよ
投稿: | 2015年3月17日 (火) 00時02分
検索したら堀内プロってネット麻雀でもかなりの成績の持ち主だったらしい、
最近のデジタル麻雀プロはネット出身者が多いな。
勿論寿人プロのような雀荘で活躍してたプロも多いみたいだが
残念ながら寿人プロは連盟の幹部に洗脳されてしまって、そんなん鳴いてんじゃねぇよみたいに幹部に毎日のように言われ続けられたのか?、本来の本当の実力を発揮出来ないでいるみたいで可哀相だと思うんだが。
きっと寿人プロは今より遥かに10年前伝説だった彼の方が麻雀が遥かに強いかったかもしれない
投稿: ムンジャー | 2015年3月17日 (火) 00時22分
赤犬さんとしては、
べつにオカルト麻雀は、考えとしては、存在していい、と思ってるんだよね
ただし、その「強要」が間違いってことで
あるいは、
プロが、オカルトをメインに語るのが間違い、ってことで
プロってのは、
解説など、初心者でもわかるように、「論理的に行う義務」があるからね
論理性ゼロで、
流れが~~~、ツキが~~~、状態が~~~、フガフガ~~~、ってアホな事を言いだす・分かりにくい単語で、意図的に茶を濁す、混乱に導く、
こういうのは、ぜんぜん解説じゃなく、
ただの個人の感想、妄想、雑談、半ボケの寝言
連盟は、
「解説」と、個人の感想・半ボケの寝言を、混濁しちゃっているんだよね
ようするに、
連盟プロは、解説すら、マトモに出来ない連中
しかし、連盟は、間違いを認めず、
「論理性は無くていい、半ボケの寝言を言うのが、正しい解説だガハハ!!」、
と開き直って主張し、解説の定義そのものをメチャクチャにしようとしている
連盟は、完全に、オカルト麻雀を強要している
オカルト麻雀が、絶対的に正しい、異論は認めない、みたいな
もともと、流れがあるかどうか?という問いも、科学的に証明できない以上、
無い、という結論で十分いいハズなのに、
連盟だけは「間違いなく流れは存在する」、という、意固地、意味不明な、強硬な結論に持っていこうとする
ようするに、中立性や、論理性、科学性、ぜんぶを否定して、
「自分たちのカルト信者になれ!!」と、
観客や外部プロたちに、有無を言わさずに、自社製品(宗教)を強要するのが、連盟
どうにも、
連盟は、カルト宗教っつーか、なんつーか
麻雀プロ団体っていうより、宗教団体なんだよね
「オカルトの大御所を持ちあげる、意味不明なカルト集団」、
って説明する方が、連盟の説明文としては、かなり適切だと思うし
ホリウチ失格の事件も、
「内部に反乱者がいたら、宗教が瓦解してしまう、アイツは処刑するしかない!!」みたいな、ノリだしね
これだけ、デジタル麻雀本が売れて、
デジタル麻雀が、人口的にも、大多数側になっているにも関わらず、
「自分たちはデジタル麻雀は絶対に認めません!!」っていう、そういう主義なのも理解不能だし
ようするに、そういう主義なのは、
「デジタル麻雀だと、自分たちの宗教が崩壊しちゃうから、認めるわけにはいかないのです」という、自己保身、利己的な理由に過ぎない
つまり、連盟は、
「麻雀プロとしての正しさはどうでもよく、市場の動きもどうでもいい、
ただただ、自分たちの利権・保身だけが優先事項です」、ってことでしょう
だから、
宗教っぽいノリだし、やることなすこと、常にメチャクチャ、ホリウチ失格とか、狂気の沙汰の事件が起きる
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月17日 (火) 00時30分
ムンジャー、日本語で頼む。
投稿: | 2015年3月17日 (火) 04時12分
デジタルって言っても、赤犬みたいなエセデジタルも多く含まれるからなぁ。
閑話休題、こういう連盟の裏側系の話からは堀内を切り離してやって、加藤とだけでやればいいんじゃねとは思う。
堀内とは関係ない話も多いし、堀内には麻雀だけさせてやって、色んな舞台に行きやすくしてほしい。
投稿: | 2015年3月17日 (火) 04時49分
ムンジャーは自分のコメントをゆっくり読み返してみろ。
投稿: | 2015年3月17日 (火) 07時35分
検索したら、麻雀が上手い人がデジタルで、麻雀が強い人がアナログだとか。
説明がちんぷんかんぷんで分からないサイトのプロの方もいるが、基本的にトップ取り麻雀が上手い方がアナログで、平均順位が優れてる方がデジタルだと言いたいみたいだ
投稿: ムンジャー | 2015年3月18日 (水) 20時51分
追伸、後、プロの方とかゼンツ麻雀こそが最強だとか訳の分からない方もいたりしてさっぱり意味が分からなかったりもする。
ゼンツって普通麻雀の押し引きが全く出来ない初心者の方の打ち方ですよね?
投稿: ムンジャー | 2015年3月18日 (水) 21時35分
ムンジャーの文章のほうが訳が分からない。
死ぬまで検索してろ。
そして検索した内容はここではなく赤犬ブログのコメント欄に書いてくれ。
投稿: | 2015年3月18日 (水) 22時01分