« 【本】稼ぐギャンブル | トップページ | 【麻雀】坊主マッチ卓画 »

2015年3月 5日 (木)

【麻雀本】ネマタ本1が4刷

勝つための現代麻雀技術論の増刷が決まった。
ずっとコンスタントに売れてるらしい。

3000部増刷で累計18000部。
俺がもらえる額は16万2000円かな。

←印税自慢キターって人はクリック!

|

« 【本】稼ぐギャンブル | トップページ | 【麻雀】坊主マッチ卓画 »

コメント

安すぎる!俺の給料の2日分しかないじゃん

投稿: | 2015年3月 5日 (木) 19時34分

ネマタさんはまたこれでデカ盛り食べる費用ゲットできてよかったですね

投稿: | 2015年3月 5日 (木) 19時46分

じゃい本のパチンコ攻略内容

釘の良い台を狙え

競馬

好きな馬を追え

麻雀

雀鬼のコピー

投稿: | 2015年3月 5日 (木) 19時54分

増刷するに当たって何か修正点とかってありました?

投稿: | 2015年3月 5日 (木) 20時06分

>修正点

今、ねーちゃんから俺とネマタに確認がきてる状態。
気になるなら、確定した段階で公表するけど。

投稿: 福地 | 2015年3月 5日 (木) 20時14分

増刷時の誤植修正はネマタ本に限らず公表していただけると助かります。ご面倒でなければ。

投稿: | 2015年3月 5日 (木) 20時28分

こういうのを見ていると、
いかに、連盟が、コナミとの提携を、死活問題、生命線のように、重視しているか、ってのが分かるね

まあ、連盟は、
コナミから、もう切断されてしまうようだけど


雑誌:近代麻雀でも、
なんだか、じょじょに、連盟が切断されていっている気がする


さいきんの近代麻雀、以前に比べ、
「流れが~~~、ツキが~~~、状態が~~~、フガフガ~~~」みたいなアホみたいなオカルト麻雀の記述が、ずいぶんと減った

まあ、そんなもん、
掲載したところで、誌面の無駄、としか、読者側が思わないから、ごく当然なんだけど


編集部側も、オカルト麻雀はカネにならない、と、すでに悟っている、こんな雰囲気


フクジ主人公の漫画が、月1で、連載になるようすだし、
キリンジのほか、デジタル麻雀の漫画が2種類以上、ということになる

3年前に、連盟が、
「フクジとは仕事しない」、「フクジを切らなければ、連盟は、雑誌に協力しないぞ」と、
雑誌に圧力をかけたときとは、明らかに、パワーバランスが変わっている


いまの近代麻雀は、
「フクジのほうが大事、連盟はむしろイラネーよ」と、こんな雰囲気

最近は、ムダヅモもつまらないし、
オカルト麻雀のブームは、漫画のうえでも、終わりに向かってるのかな、と思った

投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年3月 5日 (木) 20時29分

1冊につき100円ないんですね、印税。
安いけど売れれば次に繋がるって考え方ですね。

投稿: のくろ | 2015年3月 5日 (木) 20時38分

あの情報量で石井本と同じ1200円とは安すぎますわね。

投稿: | 2015年3月 5日 (木) 21時09分

どういうのを見たら連盟の話になるんだこれ

投稿: | 2015年3月 5日 (木) 21時49分

ほんと、赤犬さんは連盟好きだな。
連盟の理事よりよっぽど連盟のこと考えてるよ。

投稿: | 2015年3月 5日 (木) 22時16分

赤犬は連盟の工作員だから仕方ないよ。

稚拙に叩いて逆に連盟の株を上げようとしてるんだろ。

でなきゃ誇大妄想癖者。

投稿: | 2015年3月 5日 (木) 22時56分

早くkindle版出してほしい。

投稿: | 2015年3月 6日 (金) 14時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【本】稼ぐギャンブル | トップページ | 【麻雀】坊主マッチ卓画 »