« 【つぶ】文字の小ささ | トップページ | 【連盟】堀内×加藤×福地 対談配信 »

2015年2月26日 (木)

【つぶ】読者との信頼関係

先週だっけ? 堀内本の特番としてやったプロ連盟の暴露配信を、youtubeやニコ生にアップしていいかってメールをもらった。

もちろん快諾。

麻雀格闘倶楽部の熱心なユーザらしい。
たしかにね、プロ連盟はずいぶんいい加減な団体だとしても、麻雀格闘倶楽部自体が駄目って話じゃない。
昔もっといい時代があったとしても、いろんな場で、それぞれみんな思い出やら歴史を持ってて、そこには麻雀に込められた魂があるもんな。

こういう連絡をもらえるのは嬉しいね。
ああ、俺は、メアドを公開して開いてることの信頼感があるんだなって思うわ。

←公開オナニー乙って人はクリック!

|

« 【つぶ】文字の小ささ | トップページ | 【連盟】堀内×加藤×福地 対談配信 »

コメント

YouTubeにアップして小遣いゲットとか
アプリつくって小遣いゲットとか
そういうの甘いのはいいんだけど
YouTubeは仕方がないとして
著作物使うなら広告はだめってやってくれないと広告うざいだけ

投稿: | 2015年2月26日 (木) 11時18分

今回のキジは、連盟カテゴリーにしたほうが、いいで

連盟からすると、
ユーチューブとか、そういう、公的な場に、暴露話が出る、ってだけで、怖いだろうし

暴露話のなかに、賭博開帳の罪が、あるからね


赤犬さんは、リアル麻雀、ほぼ知らないけれど、
1000点150円のレートって、かなり高レートでしょう


たしか、新宿歌舞伎町で、漫画キリンジのジャンソウ設定で、
1000点100円のレートだから

法定のレートの上限の、
1・5倍くらい、ってことが分かる

コレを、
勉強会と称して、さも公然的な内容であるとアピールし、
内実:ベテラン有利、新人不利、という状態で行っている以上、
新人のカネをムシルのが、目的であり、連盟上層部は、完全な犯罪者で、とても言い逃れは出来ない道理

コナミは、はやいとこ、
連盟を切断しちゃうほうがいいと思う

だいいち、勉強会と称するならば、
基本はノーレートが当然であろうし、
カネをかけるにしても、遊び程度のカネ:法定レート内で、まったくもって、十分であろう


高レートにする、必要性・必然性が全くない道理

まるで、「新人プロは、ベテランに、
まずは、授業料として、多額のカネを払うのが当たり前だ!、ガハハ」とでも、言いたそうな、自称:勉強会システムであるーーーーーー


しかも、勉強会に出席しない場合、
「新人が、先輩サマに、カネを落とさないとは、
いったい何事だ、ホリウチみたいに、無実の失格処分の容疑をデッチアゲて、公開処刑するぞ!、ガハハ」と、強硬なパワハラをかけるのだから、
事実上の強制参加、という、裏も取れるーーー

連盟は、ハッキリ言って、
何から何まで、マトモではない、おかしい団体と言える


あと、暴露話のなかで、
カトウが、「モリヤマさんは、連盟に入った者に、
辞めた場合、連盟に不利な情報を暴露しないことを、すぐに誓約書を書かせたほうがいい」って、言ってたけど、


誓約書を書かせたとしても、
団体から辞める・除外された場合、そのテの誓約書は、すべて無効になると思うよ

誓約書ってのは、
その人物の人生を、永久に縛れるほどの、強烈な束縛は出来ないから


せいぜい、
団体に所属している間しか、誓約書の類は、効果を持たないもの


ま、つまり、
連盟のブラックな情報は、常に、漏れ続ける

投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年2月26日 (木) 12時13分

「フクジの昔の本はゴミ」とかいう読者と信頼関係はあるんだろうか?

誰が聞いても人格を疑う

投稿: | 2015年2月26日 (木) 12時17分

法定のレート???

投稿: | 2015年2月26日 (木) 12時25分

 こういうのメール送る人は素晴らしいですね。

投稿: 家庭的の人 | 2015年2月26日 (木) 12時39分

>赤犬さんは、リアル麻雀、ほぼ知らないけれど、
1000点150円のレートって、かなり高レートでしょう

だったら犬は麻雀を語るな!
お前が連盟の悪口書くたびに、連盟の評価が上がる・
マジ、逆効果、乙

投稿: | 2015年2月26日 (木) 20時43分

麻格では毎月3問の何切る?が出題されます。先の記事でもありましたが、問題募集されているのであれば、先生もネタで参加されてみては如何でしょ?

赤入り立体図ですが、大体4トイツ以上のゴツゴツした牌姿で、三色かチャンタが強引に絡むんでレトロな気分に浸れますよw

投稿: | 2015年2月26日 (木) 23時10分

福池先生
昨夜はご返信をして下さり有難うございましたm(__)m
つい先程UPして下さったようです。

待ってた人も待ってなかった人も、UPしたんで、どうぞ

http://youtu.be/3WJvc7IE_4c

最後にちょっとしたおまけも
ニコ動にはファイルサイズとビットレートの制限があってとても2時間分は無理なため現段階では見送ります

麻格ユーザーであることを大々的に取り上げられたのには
ちょっと恥ずかしかったですけど、気にしないで下さいw
そのことより、やっぱり先生が遠慮されてるのが伝わって
心苦しいです(苦笑)

投稿: 名無しちゃん | 2015年2月27日 (金) 03時00分

うーむ

カツマさん、負けまくっている

「バジョウ判断が出来てない」ってのを感じるかなあ


中盤以降、とくに終盤は、
良いリーチと、悪手のリーチの2つに分かれるんだけど、河の状況等を見て、
取捨選択出来てない、ってのを、かなり感じる


とくに、難があるのは、現物待ちかな

現物待ちのときに、
無駄に追いかけたり、
そのほか、アガリやすい状況下で、無駄にリーチウケして、不発、これが多過ぎる印象を受ける


やっぱり、デジタル麻雀は、
かなりの、「下積み」、つまり、バジョウの基本把握能力などを必要とするんだなあ、と感じた

そういう意味では、
「いきなり、初心者でも、上級者の仕上がり」、までは、登らない

ホリウチ本を、忠実に会得したとしても、
6→7段は、達成できないくらいなんだなあ、とかんじた

まあ、当然っちゃ、当然か

6→7段は、将棋で言うと、
将棋1段達成の難度、ってネマタがいってたし

投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年2月27日 (金) 13時42分

↑バジョウって馬場で合ってますか?パカッパカッ…(;・ω・)

投稿: | 2015年2月27日 (金) 13時58分

勝間さんと赤犬はどっちが段位が上なの?

投稿: | 2015年2月27日 (金) 15時04分

格闘倶楽部は牌操作なくして、連盟以外の団体と手を組んでたらなぁ・・ってMJかそれ(笑)

プロが居る卓とか絶対プロにいい手入るように仕込んでそうあのゲーム

投稿: | 2015年2月27日 (金) 20時09分

赤犬じゃあるまいし、ネマタは将棋1段なんて言わんだろw

投稿: | 2015年2月28日 (土) 03時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【つぶ】文字の小ささ | トップページ | 【連盟】堀内×加藤×福地 対談配信 »