« 【麻雀本】ファストフード麻雀 | トップページ | 【麻雀】2/11坊主マッチの司会・解説・実況 »
見本ができた。 実際の発売日は2/12。
←だから何?って人はクリック!
2015年2月 3日 (火) 麻雀本 | 固定リンク Tweet
ネマタ本実践編読んだら回答が堀内さんと近かったんでどんな麻雀か興味大です 鳴き派必見ですか?やっぱり
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 10時41分
石井本に売上数ダブルスコアで勝てそうですか?
投稿: ななしさん | 2015年2月 3日 (火) 10時45分
ダブルじゃ済まない気が・・・
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 10時47分
クインティプル?
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 11時11分
販促イベントとか予定ありますか? 今月末に東京行くので予定合えば参加したいです。
投稿: かすゆき | 2015年2月 3日 (火) 11時29分
私はあえて書店購入しますo(*^▽^*)o
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 12時54分
ホーリーって言うほど有名人か?
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 15時03分
しかし、アホな連盟は、これを見て、どう思ってんだろうね
じぶんたちが、圧力とパワハラをかけて、 諭旨退職にまで追い込んだホリウチが、外に出て、麻雀本を書いて、いきなり大ヒットを飛ばす、という事実
連盟から見れば、「自分たちが間違っていた。゚(゚´ω‘゚)゚。ピーピー」ということの明確な証明にしか見えないと思うんだけどね
もともと、集客力のない、ジャンリョクも超低い、連盟のコジマやらモリヤマやら、連盟上層部:ゴミプロたちを、トッププロと偽るのは、現実的に無理がある
いくら雑誌やタイトル戦に圧力をかけたところで、 ネットで情報が拡散する今の時代、それらの情報操作は影響力がかなり低く、強さのメッキなど、すぐに剥がれる
オカルト麻雀の全盛期:雀鬼流の開祖ですら、 いまの時代では、ただのザコ、としか大衆に思われていないなか、連盟のオカルトプロなど、大衆が評価するハズもない道理
連盟は、役に立つホリウチをクビにする、まったく役に立たない連盟上層部:アホでザコなオカルトプロを主力で使おうとする、という、アホすぎる致命的ミス
本来は、経営上、その180度マギャクでなければならない
連盟のやっていることってのは、 なんつーか、アホすぎて妄想の爆走、 使えないゴミ:連盟上層部を棚に並べて、使える有能者:ホリウチを強制失格にして引っ込める、という、商売的にありえない、商売として破綻しているような行い
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年2月 3日 (火) 15時06分
昨日発売の近代麻雀の福地さんの問題に関して質問があります。 ブログの内容と全く違うのは申し訳ないです。 ここ以外どこで聞いたら良いかも分からないので、ここで聞かせて頂きます。
二軒リーチにたいして何切るか?という問題を出されてますが、⑦ピンが答えにないのはおかしくないですか? 親がおっかけリーチしてきてその一発目で、親に通っている唯一のスジが①④⑦ピンなんだから⑨ピンより⑦ピンが答えの一つになるべきでは?
何故こんな質問をしたかというと問題見た時に⑦ピン切るなーって思ったら選択肢になかったからです。
お答え頂けるとありがたいです。
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 16時18分
>昨日発売の近代麻雀の福地さんの問題に関して
確かに>< 甘かったです。 すいません、9pより7pを選択肢にすべきでしたね;;
投稿: 福地 | 2015年2月 3日 (火) 16時36分
にせ悟空は本当に赤犬よりキチガイなの?
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 17時13分
へむへむさんが堀内ブログでhemhemとアルファベット表記で名乗ってカッコつけていた
投稿: 強くないお | 2015年2月 3日 (火) 17時37分
カッコつけてるというか、実際にへむへむ氏は全てがカッコいいからね。 思想とか生き様とか。
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 18時46分
むしろアルファベット表記カッコ悪いと思ってるんだが、アメブロ始めた関係でアメブロ関係に書き込む時はhemhemになりましたw
この写真、下においてある文章堀内本コラムにしては渋すぎると思ったら、全く関係ない文章のやつかなw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。アッヒャッヒャ
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年2月 3日 (火) 21時55分
堀内さん下じゃなくて正面向いてほしかったなぁ
投稿: はる | 2015年2月 4日 (水) 23時38分
普通に楽しみ
投稿: 家庭的の人 | 2015年2月 5日 (木) 12時09分
素敵な表紙ですね。読んでみたいです(*^◯^*)
投稿: | 2015年2月 7日 (土) 18時20分
表紙に二萬の牌を選択した理由が知りたいです。
投稿: 三索強打審判長 | 2015年2月 8日 (日) 04時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ネマタ本実践編読んだら回答が堀内さんと近かったんでどんな麻雀か興味大です
鳴き派必見ですか?やっぱり
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 10時41分
石井本に売上数ダブルスコアで勝てそうですか?
投稿: ななしさん | 2015年2月 3日 (火) 10時45分
ダブルじゃ済まない気が・・・
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 10時47分
クインティプル?
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 11時11分
販促イベントとか予定ありますか?
今月末に東京行くので予定合えば参加したいです。
投稿: かすゆき | 2015年2月 3日 (火) 11時29分
私はあえて書店購入しますo(*^▽^*)o
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 12時54分
ホーリーって言うほど有名人か?
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 15時03分
しかし、アホな連盟は、これを見て、どう思ってんだろうね
じぶんたちが、圧力とパワハラをかけて、
諭旨退職にまで追い込んだホリウチが、外に出て、麻雀本を書いて、いきなり大ヒットを飛ばす、という事実
連盟から見れば、「自分たちが間違っていた。゚(゚´ω‘゚)゚。ピーピー」ということの明確な証明にしか見えないと思うんだけどね
もともと、集客力のない、ジャンリョクも超低い、連盟のコジマやらモリヤマやら、連盟上層部:ゴミプロたちを、トッププロと偽るのは、現実的に無理がある
いくら雑誌やタイトル戦に圧力をかけたところで、
ネットで情報が拡散する今の時代、それらの情報操作は影響力がかなり低く、強さのメッキなど、すぐに剥がれる
オカルト麻雀の全盛期:雀鬼流の開祖ですら、
いまの時代では、ただのザコ、としか大衆に思われていないなか、連盟のオカルトプロなど、大衆が評価するハズもない道理
連盟は、役に立つホリウチをクビにする、まったく役に立たない連盟上層部:アホでザコなオカルトプロを主力で使おうとする、という、アホすぎる致命的ミス
本来は、経営上、その180度マギャクでなければならない
連盟のやっていることってのは、
なんつーか、アホすぎて妄想の爆走、
使えないゴミ:連盟上層部を棚に並べて、使える有能者:ホリウチを強制失格にして引っ込める、という、商売的にありえない、商売として破綻しているような行い
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年2月 3日 (火) 15時06分
昨日発売の近代麻雀の福地さんの問題に関して質問があります。
ブログの内容と全く違うのは申し訳ないです。
ここ以外どこで聞いたら良いかも分からないので、ここで聞かせて頂きます。
二軒リーチにたいして何切るか?という問題を出されてますが、⑦ピンが答えにないのはおかしくないですか?
親がおっかけリーチしてきてその一発目で、親に通っている唯一のスジが①④⑦ピンなんだから⑨ピンより⑦ピンが答えの一つになるべきでは?
何故こんな質問をしたかというと問題見た時に⑦ピン切るなーって思ったら選択肢になかったからです。
お答え頂けるとありがたいです。
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 16時18分
>昨日発売の近代麻雀の福地さんの問題に関して
確かに><
甘かったです。
すいません、9pより7pを選択肢にすべきでしたね;;
投稿: 福地 | 2015年2月 3日 (火) 16時36分
にせ悟空は本当に赤犬よりキチガイなの?
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 17時13分
へむへむさんが堀内ブログでhemhemとアルファベット表記で名乗ってカッコつけていた
投稿: 強くないお | 2015年2月 3日 (火) 17時37分
カッコつけてるというか、実際にへむへむ氏は全てがカッコいいからね。
思想とか生き様とか。
投稿: | 2015年2月 3日 (火) 18時46分
むしろアルファベット表記カッコ悪いと思ってるんだが、アメブロ始めた関係でアメブロ関係に書き込む時はhemhemになりましたw
この写真、下においてある文章堀内本コラムにしては渋すぎると思ったら、全く関係ない文章のやつかなw 。・゚・(ノ∀`)・゚・。アッヒャッヒャ
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年2月 3日 (火) 21時55分
堀内さん下じゃなくて正面向いてほしかったなぁ
投稿: はる | 2015年2月 4日 (水) 23時38分
普通に楽しみ
投稿: 家庭的の人 | 2015年2月 5日 (木) 12時09分
素敵な表紙ですね。読んでみたいです(*^◯^*)
投稿: | 2015年2月 7日 (土) 18時20分
表紙に二萬の牌を選択した理由が知りたいです。
投稿: 三索強打審判長 | 2015年2月 8日 (日) 04時58分