素人がプロボクサーと喧嘩して瞬殺された動画だそーな↓
むかし、フリー雀荘で古い知り合いのチンピラとモメて、サイドテーブルを頭の上まで振りかぶられ、その勢いでメガネを吹っ飛ばされ、割れたことがあった。
そのとき、あごか頬にフックを叩き込み殴り倒してやろうかとものすごーく思ったけど、かろうじて理性が勝って手を出さなかった。
あとから、そのチンピラが若いころプロボクサーだったと聞き、手を出さなくて本当に良かったと胸をなでおろしたわ。
やっぱ気楽に手を出してはいかん( ̄w ̄)プッ
←雀荘で喧嘩するって雀ゴロですか? つか、なんでモメたの?って人はクリック!
コメント
【麻雀】麻雀の鉄人 挑戦者・福地誠(PV)
https://www.youtube.com/watch?v=Dkr8A4ZrLN4
↑このダースーの話を聞く限り、
福地さんがそのチンピラを挑発した可能性が高そうw
投稿: | 2015年2月24日 (火) 15時52分
>ななしさん
ぴんぽんぴんぽんぴんぽーん!
投稿: 福地 | 2015年2月24日 (火) 15時59分
先生は殴り合いの喧嘩ってしたことあります?
投稿: | 2015年2月24日 (火) 15時59分
>ななしさん
大学生のときが最後。
投稿: 福地 | 2015年2月24日 (火) 16時00分
角田真吾あたりは気をつけないとヤラれかねませんね
投稿: | 2015年2月24日 (火) 16時59分
連盟との殴りあい上等!という意思表示ですね!w
投稿: shio | 2015年2月24日 (火) 17時03分
本当は、
こういう使い方は武術家としては、アウトなんだけどね
武術ってのは、殺人術だから、
使う場所を見極めないといけない
「いかに、効率良く、敵を破壊するか」
素手を、殺傷能力の高い武器に変えるのが、武術
アメリカだと、
スキルの高い軍人が、素手で攻撃した場合でも、
拳銃やナイフを使って攻撃したのと、同等の罪に問われる
軍人の素手は、
一般人のナイフよりも、ずっと殺傷力があるから、当然のこと
ま、麻雀で例えるなら、デジタル麻雀は、殺人術だね
連盟とかの、アホで馬鹿なオカルト麻雀は、
和気あいあいと、みんなで、末永く、馬鹿みたいに楽しむ場合に、有益ってかんじ
おおむかしは、ネット麻雀なんか存在せず、
リアルのみの戦いで、顔見知りしかいない、という、かなり閉鎖空間での戦いだったから、
喧嘩にならない雰囲気、っていうのが重要視されてたんでしょう
いわば、頭のボケた老人たち、あるいは幼稚園児たちが、
レクリエイション目的で、テキトウに楽しめるのは、お遊戯会の麻雀=オカルト麻雀ってなる
デジタル麻雀ってのは、
もともと、楽しむようの、麻雀じゃないからね
「いかに、敵を効率良く殲滅するか」、
「いかに、勝利するか」、これがデジタル麻雀の極意
ま、連盟は、
「高齢者麻雀」とか、「健康麻雀」を売りにすればいいんじゃないかな、と思うよ
連盟プロレベルの、低レベルな麻雀じゃ、
大衆は、「超つまんない」としか、感想を持たないし
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年2月24日 (火) 18時01分
やべぇ
1人目と2人目マンガみたいに完全にノビちゃってるじゃん
3人目も殴られた時点で戦意喪失してるし
森くんのハイキックみたいだわ
投稿: | 2015年2月24日 (火) 18時18分
フック一閃ですね〜
ボクサーは格闘技界では舐められる傾向がありますが、ストリートでは最強の一角です・・・
投稿: | 2015年2月24日 (火) 19時40分
ボクサーの顔面を殴ったり防御する技術は空手家とかの比ではないね
まあ顔面を含めて蹴りの技術まで学びたいならキックボクサーだろうね
投稿: ムンジャー | 2015年2月24日 (火) 19時59分
プロは拳が砕けるからグーでは殴らんのやで~
投稿: | 2015年2月24日 (火) 20時12分
動画完全に漫画の世界
投稿: | 2015年2月24日 (火) 23時17分
>森くんのハイキックみたいだわ
→◯山くんのアトミックリーチビンタでノビてる福地先生想像してしまったwww
。・゚・(ノ∀`)・゚・。アッヒャッヒャ
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年2月26日 (木) 17時02分
最初やり取りしてるデブがやられるほうなのか猛者なのかと思って見てたらデブおまえ関係ないんかい!
投稿: | 2015年2月26日 (木) 22時26分