【連盟】ホーリーがプロ連盟を訴えたら
堀内本掲載の津田弁護士インタビューは、ずーっと、プロ連盟が俺を訴えてきたらどうなるかって話だけど、後半には、じゃあ逆に、ホーリーが失格処分に関してプロ連盟を訴えたらどうなるかって質問もしている。
個人的には、これはぜひ聞きたかったw
立ち読みでもしてくれ(≧∇≦)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
堀内本掲載の津田弁護士インタビューは、ずーっと、プロ連盟が俺を訴えてきたらどうなるかって話だけど、後半には、じゃあ逆に、ホーリーが失格処分に関してプロ連盟を訴えたらどうなるかって質問もしている。
個人的には、これはぜひ聞きたかったw
立ち読みでもしてくれ(≧∇≦)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
連盟関係者は福地さんが本を出すたびにヒヤヒヤしてるんでしょうなw
投稿: | 2015年1月23日 (金) 04時06分
>ななしさん
今回はさすがに、圧力かけて俺の連載を潰しやがったこと後悔するかもねw
投稿: 福地 | 2015年1月23日 (金) 04時30分
たぶんだけど、
連盟に支払っていた会費の累計額:2~3倍くらいは、取れるんじゃないかな~と思う
払ったカネの損害と、慰謝料、汚名を着せられた、名誉棄損でね
もともと、連盟は、
「タイトルを取ったら、アナタがスタープロです」というPRで、プロを募集しているからね
そこにあるのは、
平等な競争、という当たり前の概念のハズ
そのために、アホな連盟プロたちは、
シタッパながら、年会費を納めているわけで
これを、無実のシャミセン容疑で、自由自在に潰します、
優勝させたいやつに優勝させる、シタッパは一生シタッパです、という場合は、構造的な詐欺となる
簡単に言えば、詐欺でカネを取っている犯罪団体
ホリウチが裁判起こした場合、
さいあく、重度のパワハラが横行している団体で、放置すれば被害者が続出する、として、
行政的な処分が下り、
何ヶ月間かの、連盟の活動停止命令、とかもあるんじゃないかな~と思う
一般的な商業だと、
犯罪系は、すべて営業停止命令が出るからね
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年1月23日 (金) 05時24分
連盟なんか、宗教なんだから、大体の事が許されるのではないか?
レイプや殺人のような、明らかな犯罪行為を除けば、「お布施を払うのが嫌なら辞めれば?」で済んでしまうのでは?
結論、健全な若者は連盟を一刻も早く辞めるべき。
投稿: | 2015年1月23日 (金) 06時48分
裁判はよ
投稿: | 2015年1月23日 (金) 17時14分
ホーリー本、amazonの全ジャンルで620位! 発売前の麻雀本で、これはすごくないですか?
投稿: | 2015年1月23日 (金) 18時59分
堀内は「悪質極まりない行為」で失格と言われたんだろ
これは訴えてほしいわ
詳しい事情を知らない人は堀内がとんでもない卑怯なことして勝とうとしたと思うぞ
投稿: | 2015年1月23日 (金) 21時09分
おそらく、連盟は、
無実の三味線容疑をでっちあげて、強制失格に処す:ホリウチに汚名を着せることで、
「デジタル麻雀=勝つために手段を選ばない、卑劣で、狡猾な、あくどい麻雀」みたいな、
デジタル麻雀そのものへの悪評を、狙ったんじゃないかな、と思うよ
つまり、デジタル麻雀の人気を落としたかった狙い
ホリウチを失格にして、
大衆が、「うーーーわ、ホリウチ、こんな卑劣なことするのかよ、もうデジタル麻雀やめたわ~~~、
オカルト麻雀に切り変えよう~~~」とでも、大衆の動きが大きく変わる、と思ってたんでしょう、馬鹿だから
まあ、しかし、
連盟の上層部は、頭の悪いバカ連中ばっかりで、
そんなふうに大衆は動くわけもなく、連盟の評判が最悪になっただけ、というアホな結末
だいたい、証拠もないのに、
審判の証言だけで、強制失格、というメチャクチャな判定
しかもその審判は、
リアルタイムで現場を押さえるわけでもなく、試合が終わった休憩中に、過去のぶり返し、として、証言している、というイミフぐあい
もし、仮に、ホリウチがマジで違反した、と言うなら、
リアルタイムで押さえることが可能だろうし、そのために審判がいるわけで、
同時に、ほかの選手も、試合中に、まったく気にしていなかったのだから、ホリウチが、まったくの無実であることを、逆に証明している
こんなんで、
大衆が、連盟側の言い分を信用するかっつーの
すこしは、アタマ使って考えろっつーの、
連盟の上層部、マジで頭が悪い、
つーか、小学生高学年か中学生くらいの知能しかないんじゃないか、と思えてしまうレベル
ホリウチは、ひとがいい、というか、
もともと、好青年で、優しい人物だから、連盟を訴える気はない、って言ってたけど、
本当は、訴えたほうがいいよ
犯罪者の、摘発、という意味でね
パワハラは、立派な犯罪で、人権侵害、
個性や個人の考え方の問題じゃなく、連盟のコジマやらモリヤマやら、そして腐敗にまみれたアホな審判、
あいつらは、十分に「犯罪者」だから、野放しにしておくことじたいが、公共の利益に反する
だれかが、叩かないと、
ホリウチにつづいて、被害者が、また出てしまうよ
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年1月24日 (土) 01時47分