【つぶ】「ゴーストライター」
昨日から始まったフジテレビのドラマ。
出版系のダチが観ろというから観た。
今ならここで観れる。
終わりつつある売れっ子作家。
数字しか考えてない敏腕編集長。
新米編集者。
作家にあこがれてるけど、諦めて結婚しようかと思ってるねーちゃん。
という布陣。
ダチから、福地氏は、「欲しいのはいい本じゃない。売れる本だ」という敏腕編集長に共感するはずだって言われたけど、彼には1ミリも共感できなかった。
終わりつつある作家先生である中谷美紀のほうにビンビン共感したわ。
新米編集者はどーでもいい。
ゴーストになっていくねーちゃんには1ミリくらい。
あの編集長に共感する人には才能ないと思うわ。
売れるってのは、数字を操作することじゃない。
もっとこう、心と心の問題であり、大豆を発芽させるみたいな生命的なもんだと思う。
数字の操作じゃ、せいぜい5年がいいとこで、10年はもたないだろう。
中谷美紀が気の毒だったのは、認知症の母ちゃんはともかくとして、くそ生意気な息子だな。
うちの娘はもっといい子だわ。
第1話は面白かったけど、ねーちゃんにゴーストさせるようになっていく2話以降はイマイチ観たい気がしねーなぁ。
しかし、超現実的なことを言うなら、作家先生のお相手をしてるだけで、あの社員たちの給料が出るって、20年前のビジネスモデルだろって思ったわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そのドラマは、まったく知らないけど、
フジテレビは、ドラマやバラエティーの視聴率の低迷が、ヤバイ、と叫ばれている会社
いま、テレビ会社そのものが、
市場をネットに食われて、CMスポンサーが減って、流れが悪い、と言われている業種だから、
フジテレビは、そのうち、ポックリ、倒産とか、吸収合併とか、されてしまうかもしれない
いいともの打ち切りも、
フジテレビ的には、やりたくなかっただろうしね
ああいう、有名番組を打ち切るってのは、
「自分たちは、経営がヤバイでございます」と言わんばかりだから
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年1月14日 (水) 06時50分
本なんて書いたこと無いけど何か作品を生み出すのは最初はアイデアが沸いてきてそのうちアイデアを表現するノウハウ的なものを見つけ出すけど新しいものを生み出すにはノウハウを破ってかなきゃいけないんだよなぁ…とマジレス
投稿: あまひろ | 2015年1月14日 (水) 07時20分
なんかプロの作家に対して上から目線で語ってもうたわ。気分悪くしたらゴメンな
投稿: あまひろ | 2015年1月14日 (水) 07時22分
>あまひろさん
真面目に気にしてんなよ(≧∇≦)
投稿: 福地 | 2015年1月14日 (水) 07時29分
近代麻雀の荒さん原作の漫画(鉄火場のシン等)は荒さん本人が書いているのですか?
投稿: | 2015年1月14日 (水) 11時20分
福地先生から他の女とか言うのマジで聞きたくない。
嫁も娘もいるんだからそういう下卑た発言すんのマジやめて
そもそもそういうキャラじゃないでしょ
投稿: | 2015年1月14日 (水) 14時09分
お~、福地さんにも熱烈な女性ファンがいるのかな?w
投稿: | 2015年1月14日 (水) 15時44分
多分だけど・・・このドラマ・・・
最終回にサプライズのちょい役で新垣隆 氏出演させそうw
(´∀`;)のー・・・
で、多分YAHOO!ニュースとかに「フジドラマ『ゴーストライター』にあのゴーストライターが!」とか書かれそう・・・。
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2015年1月19日 (月) 08時43分