【つぶ】天命を知る
去年に出した本が3冊、おととしは2冊、その前の年は3冊だというのに、今年は10冊くらいの本を出そうとしている。
以前は依頼されたらやるって姿勢だったのに、今では自分からどんどん予定を組んでいこうとしている。
なぜこんなことに?
俺がやる気になるのって変じゃね。
まさか死期でも迫ってるのか?
最近は健康に自信ないし……><
そんなふうに思ってた。
その謎がようやく解けてきたわ。
これはあれだね。
「五十にして天命を知る」ってやつだ。
業界の先輩であり、俺よりもっと態度が悪かったバビィも、50を過ぎたら、ちょっと真面目になったという話だ。
多少は締切を守ろうとするようになったと。
天命を知ったんだよ。
俺の場合は高レート麻雀で、いろいろあやしい人たちと打ってきたため、「自分が自信を持ってできるのは、麻雀の本を作るくらいだな」って、あらためて思ったからでもある。
よかった。
死期が迫ってるわけではなかった。
たぶん。
つーわけで、飽きるまでは麻雀の本を次々と出していくつもりだ。
本を出していくのが俺の天命だった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
福地さんが今亡くなったら伝説の存在になりますよw
ご自愛ください
投稿: | 2015年1月30日 (金) 04時40分
福地さんの本面白いので好きです!
本出すたびに貢ぎますぜ
投稿: | 2015年1月30日 (金) 04時42分
どんどん読まないと追いつけなくなってしまう・・・
戦術書なんか読む暇があったらフリーに打ちに行け!
なんていう根性論の時代は終わったんですね。
投稿: | 2015年1月30日 (金) 04時58分
うむ
あとは、まあ、フクジの能力が、
わりと、ギリギリの領域になってきた、という理由もあるね
シブカワや、アサネムリ、あそこらへんは、本物の天才たちだから
旧来の、流れや~~~、ツキが~~~、とか、
パチくさい、雀鬼流の開祖や、連盟のコジマたちが、大御所になれるような、
詐欺師型の大ヒット:「ベリーイージーが可能な時代」は、麻雀業界において、明確に終わりを告げつつある
簡単に言えば、
スのポテンシャルでは、シブカワや、アサネムリに、フクジは追いつけない
本能的に、それを察して、
フクジから見て、「ヤツらと、互角に戦う、というのは、それだけで、大変なことで、評価に値すること」だと、フクジじしんが、理解できているんでしょう
麻雀業界は、
長い間、雀鬼流の開祖とか、連盟プロとか、ジャンリョクが低い・無能なヤツ・凡才、しかいない業界だったけれど、
ようやく、フクジが、
満足できるレベルの業界になってきた、ということよ
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2015年1月30日 (金) 05時58分
麻雀本に飽きたら他のジャンルの本書いてくださいね
投稿: | 2015年1月30日 (金) 06時04分
福地さんのDVD付きダンス本出たら絶対買うんだけどなぁw
投稿: | 2015年1月30日 (金) 06時10分
赤犬のアク禁はまだですか?
投稿: | 2015年1月30日 (金) 06時12分
ねたは提供するからうちの業界の本も書いてくれんかな、、
投稿: かいぢゅう | 2015年1月30日 (金) 21時41分
福地先生ダンス本だして下さいお願いします何でもしますから
投稿: | 2015年1月31日 (土) 03時29分
これ出す気ありますか
「麻雀の確率 強者だけが知っている秘密のデータ」(2015/6/30)
Amazon先生がそろそろお怒りになりますよ
投稿: | 2015年1月31日 (土) 16時04分
↑それはもう出ないみたいですよ。
でも、みーにん本が出るから大丈夫でしょう。
投稿: | 2015年1月31日 (土) 16時30分
五十にしてクビにならない方法を知りましたね
投稿: 家庭的の人 | 2015年1月31日 (土) 20時26分
高レートの麻雀は一時活動停止、今は執筆活動に専念して体制を立て直して再び高レート麻雀で勝負。福地誠さんは自分の好きなように人生を謳歌すれば良いと思います。
投稿: 福地誠に意見する会 | 2015年2月14日 (土) 05時16分
態勢を立て直して。
投稿: 変換ミス馬鹿男 | 2015年2月19日 (木) 02時29分