« 【近麻】マン喫 | トップページ | 【ダンス】つれづれに »
続ネマタ本の基本32番。 多くの人が、解答が納得いかないと言ってるやつ。
これ、俺の認識では、手牌にドラか赤が1枚あるつもりだったんだけど、もう一度見直したら、ねーじゃねーか><
ならダマにするわ。 みんなが納得いかないって言ってる理由がようやくわかった。
ピンフドラ1→メンピンドラ1の上昇だったらほしいけど、ピンフ→メンピンの上昇だったらいらない。 ダマのアガリ率上昇のほうが価値あるな。
←ネマタを裏切るの?って人はクリック!
2014年11月15日 (土) 麻雀本 | 固定リンク Tweet
3版から修正ですね。わかります
投稿: | 2014年11月15日 (土) 03時45分
リーチして良形2飜とあるので、これってネマタさん的にはドラなしでも追っかけリーチするんですよね。
修正するとしたら、「福地の主張」の部分に修正が入るのかな? 主張がぶれてるように見えてしまう気がw
投稿: weismel | 2014年11月15日 (土) 05時41分
あーやっぱ、これ、ダマだよねえ
あたしもダマにしてたハズ つーか、納得いかない、って、鉄ダマ推奨とか、メールに書いてたような
まあ、ネマタ本2は、ネマタ℃を想定するものだから、当たりーハズレそのものは、どうでもいいんだけど
これ、リーチは、ちょっとリスキーすぎるよ
自分がトップ目で、 下家は4位リーチだからね
対面が押していることから見ても、 さすがに、赤ドラードラなどは、 さいていげん、掴みで止めたいところ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、これ、ウザクのミスでもあるね
フクジが、こういうミスをするのは分かってたはずだし、 いちおう、気づくヒントとして、「打点上昇が大きい」という、ズレた文章がある
まあ、ウザクは、よくやってるほうだし、 しょせん、雇われの人間に対して、1個のミスもするな、というのは、要求からしてブラックすぎか
ウザクのミス20%、フクジの凡ミス80%ってとこやな
あと、こういう系の問題は、 しっかりと、「ドラがないならダマにします」と書かないとダメだよ
その点もフクジのミス
世の中には、 連盟プロみたいな、かなり麻雀ヘタクソなのに、プロを名乗っている、変態的な連中もいるんだから
雀鬼流の開祖や連盟プロから、麻雀おそわってしまって、かなりヘタクソのままのお客さんも、大勢いるハズ
そういうヤツに、わかりやすく書かなければダメ
教育の基本で、 「こうならこう、こうじゃなければコウ」と、具体的に示唆しないと、予想以上に、伝わりにくいものなんだよ
たとえば、幼稚園児に、映画の時に、
・立つな、というのは教育がなってない
・座ってみなさい、というのが○
否定だけだと、ダメで、 指示とアドバイスを伴って、はじめて教育
だいたい、社畜で、 出世できないヤツは、ここが全然なってないヤツに多い
投稿: 赤犬さん | 2014年11月15日 (土) 09時22分
無職素人童貞下痢短小包茎カンヨンケンゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2014年11月15日 (土) 10時02分
赤犬のコメントは冒頭と最後だけ読むと気持ち悪さがよくわかる
投稿: | 2014年11月15日 (土) 12時00分
ダマのアガリ率上昇の方が価値ある? 本の方じゃどっちでも変わらないって言ってるのに?
投稿: | 2014年11月15日 (土) 14時27分
基本編については問題別の正答率が50%未満の 解説については注意で、30%未満については要注意 って認識です。 解説にない観点で他の選択に優位性を感じるなら、 無理にその答えが正しいと思う必要はないと思います。 解説に書かれてない時点でどう比較したかわかりません からね。
投稿: 自爆王 | 2014年11月15日 (土) 15時20分
今思ったけど、画像では8sチー、3pチー、2mポンの 順に鳴いたように見えるけど、2mポン、3pチー、 8s(宣言牌)チーの順に鳴いたってことかな。
投稿: 自爆王 | 2014年11月15日 (土) 15時59分
☝確かに、こっちの方が明らかなミスっぽい。
投稿: | 2014年11月18日 (火) 09時42分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
3版から修正ですね。わかります
投稿: | 2014年11月15日 (土) 03時45分
リーチして良形2飜とあるので、これってネマタさん的にはドラなしでも追っかけリーチするんですよね。
修正するとしたら、「福地の主張」の部分に修正が入るのかな?
主張がぶれてるように見えてしまう気がw
投稿: weismel | 2014年11月15日 (土) 05時41分
あーやっぱ、これ、ダマだよねえ
あたしもダマにしてたハズ つーか、納得いかない、って、鉄ダマ推奨とか、メールに書いてたような
まあ、ネマタ本2は、ネマタ℃を想定するものだから、当たりーハズレそのものは、どうでもいいんだけど
これ、リーチは、ちょっとリスキーすぎるよ
自分がトップ目で、
下家は4位リーチだからね
対面が押していることから見ても、
さすがに、赤ドラードラなどは、
さいていげん、掴みで止めたいところ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、これ、ウザクのミスでもあるね
フクジが、こういうミスをするのは分かってたはずだし、
いちおう、気づくヒントとして、「打点上昇が大きい」という、ズレた文章がある
まあ、ウザクは、よくやってるほうだし、
しょせん、雇われの人間に対して、1個のミスもするな、というのは、要求からしてブラックすぎか
ウザクのミス20%、フクジの凡ミス80%ってとこやな
あと、こういう系の問題は、
しっかりと、「ドラがないならダマにします」と書かないとダメだよ
その点もフクジのミス
世の中には、
連盟プロみたいな、かなり麻雀ヘタクソなのに、プロを名乗っている、変態的な連中もいるんだから
雀鬼流の開祖や連盟プロから、麻雀おそわってしまって、かなりヘタクソのままのお客さんも、大勢いるハズ
そういうヤツに、わかりやすく書かなければダメ
教育の基本で、
「こうならこう、こうじゃなければコウ」と、具体的に示唆しないと、予想以上に、伝わりにくいものなんだよ
たとえば、幼稚園児に、映画の時に、
・立つな、というのは教育がなってない
・座ってみなさい、というのが○
否定だけだと、ダメで、
指示とアドバイスを伴って、はじめて教育
だいたい、社畜で、
出世できないヤツは、ここが全然なってないヤツに多い
投稿: 赤犬さん | 2014年11月15日 (土) 09時22分
無職素人童貞下痢短小包茎カンヨンケンゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2014年11月15日 (土) 10時02分
赤犬のコメントは冒頭と最後だけ読むと気持ち悪さがよくわかる
投稿: | 2014年11月15日 (土) 12時00分
ダマのアガリ率上昇の方が価値ある?
本の方じゃどっちでも変わらないって言ってるのに?
投稿: | 2014年11月15日 (土) 14時27分
基本編については問題別の正答率が50%未満の
解説については注意で、30%未満については要注意
って認識です。
解説にない観点で他の選択に優位性を感じるなら、
無理にその答えが正しいと思う必要はないと思います。
解説に書かれてない時点でどう比較したかわかりません
からね。
投稿: 自爆王 | 2014年11月15日 (土) 15時20分
今思ったけど、画像では8sチー、3pチー、2mポンの
順に鳴いたように見えるけど、2mポン、3pチー、
8s(宣言牌)チーの順に鳴いたってことかな。
投稿: 自爆王 | 2014年11月15日 (土) 15時59分
☝確かに、こっちの方が明らかなミスっぽい。
投稿: | 2014年11月18日 (火) 09時42分