【麻雀本】プロ?
九州のフリー雀荘のゲスト情報。
ネマタってプロだったんか( ̄w ̄)プッ
ポスターができましたー! 少し修正が必要なようです。 pic.twitter.com/522bwrdDd1
— かよさん (@msutajiamu) 2014, 11月 29
ネマタと連盟女子プロが並ぶ不思議。
これでいいのだ(= =) ウム
| 固定リンク
九州のフリー雀荘のゲスト情報。
ネマタってプロだったんか( ̄w ̄)プッ
ポスターができましたー! 少し修正が必要なようです。 pic.twitter.com/522bwrdDd1
— かよさん (@msutajiamu) 2014, 11月 29
ネマタと連盟女子プロが並ぶ不思議。
これでいいのだ(= =) ウム
| 固定リンク
コメント
読経のプロだろ
投稿: | 2014年11月30日 (日) 09時07分
プロではないし、名前間違ってるしひどいわこれ
投稿: | 2014年11月30日 (日) 09時17分
ネタマプロって合ってるところ一つもないじゃん
投稿: | 2014年11月30日 (日) 09時22分
こいつ空中浮遊してやがる
投稿: | 2014年11月30日 (日) 09時46分
プロとアマチュアは、もともと、「差」などないよ
天鳳位はプロだし、ネマタもプロ、じっしつプロ
連盟の崩壊は、
いわば、肩書における、プロの境界線の崩壊と言ってもいい
連盟は、
「プロはシロウトとは違うから、
プロは、効率論じゃダメで、手役重視の、鳴かない、魅せる麻雀を打たなければならない」、と主張している
連盟の主張では、麻雀プロとは、
言わば、サーカスのピエロであり、大衆と同じ麻雀は打ってはならない、卓上で、麻雀における、曲芸を披露せねばならない
しかし、大衆側が、
それに納得・賛同していないから、連盟はどんどん客が減り、顧客満足度も最悪、連盟の志願者も激減している話
つまり、連盟の崩壊は、
プロと素人は同じである、強さだけが重要である、という帰結に繋がる
プロかどうかはどうでもいい、
強いか弱いかしか違わない、と考えている麻雀人口が大多数だから、連盟は崩壊の危機に面している
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2014年11月30日 (日) 11時06分
ゲストの名前間違えるとか最低ですね。
投稿: | 2014年11月30日 (日) 11時44分
修正が必要なようです、とは言っているので間違いの認識はしているのかも知れんな。
まぁ正式版じゃないようだし、どうでもいいけどw
投稿: | 2014年11月30日 (日) 15時01分
ネタマプロくっそわろたwww
ここまでなんにも知らないくせに呼ぶ厚かましさだけは認めるわwww
投稿: | 2014年11月30日 (日) 17時39分
ネタマwww 。・゚・(ノ∀`)・゚・。アッヒャッヒャ
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年11月30日 (日) 17時41分
かよさん @msutajiamu · 8 時間8 時間前
@yamasan48000 そうですwww マとタが逆でも違和感無い! 全く気がつきませんでした。
人の名前間違っといてこの態度である
草生やしてんじゃねーよks
投稿: | 2014年11月30日 (日) 17時41分
いつかネマタ本コスプレの三添プロとWゲスト実現してほしいねーw
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年11月30日 (日) 17時41分
しかし、連盟プロって、
連盟内部の、カスみたいなタイトル戦を、手役狙い~~~、流れが~~~、ツキが~~~、とか言いだして、アホ打牌するのは、身内の話だから、まだいいとしても、
こういう、
カネをかけるフリージャンソウでは、マトモに打てるのかね
しょうじき、
コジマやらモリヤマやらが教育している、となると、とてもマトモに麻雀打てるとは思えない
ネマタ本2の、ホリウチのコラムだと、
連盟プロで、フリーで勝ち越せそうなひとは、ほぼいない、みたいなことを言ってたから、
やっぱ、フリージャンソウでも、
アホアホ打牌を連発、みたいなかんじなんかなー
だとすると、なんか、
連盟プロは、みんな可哀想っつーか、
マジで、連盟の上層部が、ミスター老害ってかんじやな
教育と称して、
自分たちの世代の、すでに終わっている旧式概念:オカルト麻雀を、パワハラで存続させたいだけなんやな
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2014年11月30日 (日) 20時22分
記事とは関係無い質問であることを予め謝っておきます。
今号の近麻を読ませて頂きました。そこで思ったのですが…
やっぱり全部嘘??さすがにマン喫の下りとかはヤバイしね…
投稿: アカギ8000 | 2014年12月 1日 (月) 01時37分
これに限った話じゃないけど、写真やイラストの著作権ってどうなっているのかね。
投稿: | 2014年12月 1日 (月) 16時06分
新ネマタ本のへむへむさんの得点率40%って
たくさんいる解答者の中の下から3番目くらいじゃないか
しかも、へむへむさんより下の人は三麻しかやらない人だったりする
これを見返すためにへむへむさんにはマルジャンの麻雀川柳で今年は一位を取ってほしい
投稿: | 2014年12月 2日 (火) 00時47分
新ネマタ本のへむへむさんの得点率40%って
たくさんいる解答者の中の下から3番目くらいじゃないか
しかも、へむへむさんより下の人は三麻しかやらない人だったりする
これを見返すためにへむへむさんにはマルジャンの麻雀川柳で今年は一位を取ってほしい
投稿: | 2014年12月 2日 (火) 00時48分
著作権は、個人の、研究などの趣味においての使用については、ぜんぶおっけーだよ
こういうブログ形は、おk
著作権、というものが、
いちばん、過大になっていた時期から、すこし著作権の権利的価値というのは、法的に見直された
いまでは、
商業的に、著作権者側に、多大な迷惑をかけない・および、本人の商売において、おおきい要素にならない、って範囲での使用なら、オールオッケー
ようするに、
カネ儲け・あるいは、著作権者への大きい妨害、にならない程度なら、ぜんぶおkってこと
もともと、多くの場合、
個人単位で、無報酬で、あれこれ宣伝してくれるってのは、商業的デメリットはかなり少なく、
会社側ー著作権者側に、大きいメリットがあるからね
投稿: 天鳳位・赤犬さん | 2014年12月 2日 (火) 02時15分
天鳳位・赤犬さん
いやいや、著作権の話なんだけど
この場合、雀荘側がネマタさんのイラストを無断利用してるのでは? と感じたわけです。
投稿: | 2014年12月 3日 (水) 03時00分
現在天鳳位のタケオしゃんが、ネマタ本で控えめなコメントにどうなんかと思った
あなた現在麻雀会最高峰の天鳳位でしょ、みたいな
まあ、本当に強い人は余裕のコメント出来るんでしょうかね
投稿: ムンジャー | 2014年12月 4日 (木) 07時10分
>へむへむさんにはマルジャンの麻雀川柳で今年は一位を取ってほしい
→いや、マイペースなんで見返すとかないですw
(´∀` )のーん
何度も言うてる通り、所詮4段ですから僕はw
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年12月 5日 (金) 16時56分
デカパイボンバー・高宮まりプロ。
投稿: 変態タッチ男 | 2015年2月14日 (土) 05時33分