« 【麻雀】日刊杯 | トップページ | 【つぶ】削除の基準 »

2014年11月13日 (木)

【麻雀本】 続ネマタ本ツイート11/7~11/11

続ネマタ本ツイート11/7~11/11

通称ネマタ本『もっと勝つための現代麻雀技術論』
11/7~11/11分のツイートです。

発売直後の時期なのに4日分ためちゃったから、多い多い。

←これって誰得?って人はクリック!

|

« 【麻雀】日刊杯 | トップページ | 【つぶ】削除の基準 »

コメント

さいきん、フクジブログ、なぜか過疎ってきたねえ


やはり、あのヨッパライ放送がいけなかったのだ

みんな、ホリウチを楽しみにしていたのに、
どこぞの無名のカスコッパヨッパライがギャーギャー騒ぐだけ、という放送だった、
ーーーー客は当然、ドンビキし、もはやホリウチが、カスコッパヨッパライの売名に利用された感まである

フクジの、コウセイ能力の無さに、客が引いてしまったのだ

コウセイ作家たるもの、
本のコウセイが仕事ならば、放送もコウセイできて当然

あの放送で、フクジのブランド力まで、低下してしまったのだ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


連盟の落ちぶれと同じーーーー「仕事じゃない部分」でも、大衆は、機敏に判定しているのだーーー

その人間の気質、才能、能力、組織としての機能性ーーー

ホリウチ失格における、
連盟のズサンな組織体系、圧力フルで、時代錯誤に近い、スーパーブラックな上下組織、

これが、
ほんらい、あまり関係ない、ヒサトやセトグマ、ほか、連盟プロ全域の評価まで、間接的に、おおきく下げる結果となっているーーーー

それと同じ あのヨッパライ放送で、フクジの評価もさがってしまったのだーーーー

あ~あ、フクジ、やっちゃったなあ

コウセイのプロたるもの、
放送においてもプロとしての能力を発揮せねばならなかった

あのヨッパライは、酒飲んでた時点で、放送の現場から叩きだすべきだった

ホリウチ90%の放送で良かったのに、
ホリウチが2~3%くらいしか目立たない、という悪い結果

フクジの責任、フクジの無能さを、大衆は感じとってしまったのだーーー

投稿: 赤犬さん | 2014年11月14日 (金) 00時48分

無職素人童貞下痢短小包茎カンヨンケンゴミコッパ天鳳六段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2014年11月14日 (金) 00時55分

今日予約してたネマタ本2を軽く雪積もってる中、夏タイヤの愛車で恐る恐る走らせながら買いに行きました。
店員さんがレジで「この本で間違いないですか?」って見せてくれた時に、ピンクの表紙と帯見てフイタ(笑)。

投稿: はむはむ(´∀` ) | 2014年11月14日 (金) 01時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【麻雀】日刊杯 | トップページ | 【つぶ】削除の基準 »