« 【天鳳】上卓のレベル | トップページ | 【麻雀】ギリトーク »

2014年10月13日 (月)

【麻雀】ずんたん

ニコ生で最高位決定戦を観たんだが、村上強ぇ。

7巡目リーチに、場に1枚切れの南:麻雀王国を、他のション牌の字牌をトイツ落としなどしながら、最後まで切らず。

9割の人間は南:麻雀王国を一発で打ってるね

というコメの通り、あれは打っちゃうんじゃねーか。

リーチした新井がラス目なので、1鳴きしないことも十分あるので…って解説してたけど。

4回打って村上4連勝。

関係ねーけど、解説してた名前の読み方がわからんニーちゃんの「俺は信念持って麻雀やってんですよ」オーラがやばかった( ̄w ̄)プッ
彼が言ってる打ち筋が禁欲的すぎて、もう一人の解説者のバッシーとは対照的で、アガリ率低そうだな~って感じだった。
若いときは純度を上げようとしちゃうんだよな。

←名前の読み方もわからん人をディスるなよって人はクリック!

↑ニーちゃんは、見た目は若くなかったけど、しゃべりと雰囲気は若かったんだよなw

設楽福地に軽くディスられてたぞ ←ちくりコメも流れてたw

|

« 【天鳳】上卓のレベル | トップページ | 【麻雀】ギリトーク »

コメント

ラス目だから一枚目スルーしてるかも…とはいえ
生牌のトイツが持ち持ちに刺さることは全然ありうるんで。
あの南の止め具合はガン牌を疑うレベルですねw

投稿: ななし | 2014年10月13日 (月) 19時57分

設楽氏の話聞いてたら、俺が一番強いし、俺の麻雀が王道みたいな話し方で最初イラッテしたけど、よくよく考えれば、プロってそういうマインドがないとプロじゃないよなって考えると、設楽氏の言ってる事は何故か妙に納得した。
バッシーは、間とって抽象的ににごしてたけど、麻雀のプロって世間から認知されんし、団体に所属してても、素人目からもカスみたいな奴等は沢山いる、そんな中であえて自己主張できた設楽氏は凄く尊敬できましたね。

投稿: たっつん | 2014年10月13日 (月) 20時01分

単純に南の一枚切れを見落とした可能性とかは無いんですかね、このレベルの人達は?

投稿: ムンジャー | 2014年10月13日 (月) 21時00分

村上が見落とすわけない
1鳴きしないことも十分あるのでって書いてあるだろ

投稿: | 2014年10月13日 (月) 21時25分

だったら放縦止めれた謎を福地先生に解明してもらいたいな

投稿: ムンジャー | 2014年10月13日 (月) 21時43分

設楽さんが連盟っぽくてよかった
堅気に見えなかったし

投稿: | 2014年10月13日 (月) 22時02分

>ななしさん

見事でしたね~w

>たっつんさん

常に自分はどう打つかってのと比較してて、熱い人でしたね。
ただ、解説されてるずんたんのほうが全然強い感じしましたw

>ムンジャーさん

ニコ生で、あーゆー対局観たことああります?
一打としていい加減には切らない姿勢で、見落とすとかそーゆーレベルじゃないことが伝わってきますよw
止めた理由は、ぼくにもよーわからんので、本人に聞いてくださいw

>ななしさん

連盟っぽいってカワイソス(≧∇≦)

投稿: 福地 | 2014年10月13日 (月) 22時08分

新井さんはダブ南だったんですか?

投稿: | 2014年10月13日 (月) 22時40分

リアル麻雀は、視点移動とか、じゃっかんのマとか、


麻雀に関係ない要素でも、あるていど、待ちを読める


それじゃないの?


リーチのまえに、河の南を、一瞬見たのを、確認した、とかね


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


純粋なジャンリョクとしての戦いなら、
つまり競技としての戦いならば、ネット麻雀のほうが上だよ


連盟やら、
アホな団体が、廃れた、理由の1つでもある

連盟プロは、視点移動を見るのもジャンリョクのうち!とか、言いそうだけど、麻雀要素と関係ないからね

あと、赤犬さんは、ムラカミという打ち手を、きいたこともない

投稿: 赤犬さん | 2014年10月13日 (月) 22時42分

カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2014年10月13日 (月) 23時04分

4年に一度来るという村上イヤーなんだなマジで。サッカーワールドカップとタイミング一緒(笑)

投稿: | 2014年10月13日 (月) 23時59分

赤犬は南切って、ムリラスとかコクウとか言ってるな。

投稿: | 2014年10月14日 (火) 00時05分

>ななしさん

ダブ南じゃないよ。

投稿: 福地 | 2014年10月14日 (火) 00時12分

新井なら役牌1枚目鳴くことの方が珍しいし、
なら南と2枚持ち字牌なら当たる確率似たようなもんで、
2巡凌げる方打つことはありなんじゃない?

俺だったから打つかも知れんが、村上クラス緻密だからねえ

投稿: | 2014年10月14日 (火) 00時23分

リードした村上を崩すのはなかなかしんどそう。押し引きはっきりしてるポーカーみたいな麻雀なので。まじで最高位とりそう。35パーセントはあるんじゃないかな、負けるとしたら手が全く入らないとき。ケイテンやらブラフをあまりしないのでそのときはあっさり散るだろう

投稿: あ | 2014年10月14日 (火) 00時24分

携帯の麻雀格闘倶楽部で全国2位になったムンジャーさんに、村上さんのマーチャオでのゲストデーに来店し同卓して
村上さんの強さを体感してほしい

投稿: | 2014年10月14日 (火) 00時25分

35%ってのは納得できる
ポイントでは抜けてるけど、標的になるし、簡単ではないよね

投稿: | 2014年10月14日 (火) 00時32分

なんでシタのほうにオオイがいるのか?

と思ったら、


関係ねーけど、解説してた名前の読み方がわからんニーちゃんの「俺は信念持って麻雀やってんですよ」オーラがやばかった( ̄w ̄)プッ
彼が言ってる打ち筋が禁欲的すぎて、もう一人の解説者のバッシーとは対照的で、アガリ率低そうだな~って感じだった。
若いときは純度を上げようとしちゃうんだよな。

これがオオイなのか

わかりにくいうえにつまらない


やりなおし

オオイは、福地本の作者ブログを、つねに読んでるのか~


赤犬さんブログも、読んだらいいよ、オオイ

投稿: 赤犬さん | 2014年10月14日 (火) 02時40分

俺は一応ですがネットワーク麻雀では超有名実力プロ達に対戦し形式的にはですが一応勝ち越してます
例えばバッシーとか新津代表とかその他含め

投稿: ムンジャー | 2014年10月14日 (火) 03時07分

赤犬は雀力だけでなく日本語の読解力も五段レベルなんだなw

投稿: | 2014年10月14日 (火) 04時02分

カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳五段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2014年10月14日 (火) 04時33分

赤犬さんブログ?
ああ、鳳凰民なら99%以上回避できそうなラスを食ったのを「ムリラス」と書いてのける低レベルな落書きのことですね(笑)

投稿: | 2014年10月14日 (火) 04時51分

設楽さん(富澤さん)は古久根さんの弟子筋だよ。
手配読みに命を賭けるタイプ。
「連盟っぽい」は失礼www

都下(八王子とか)で飲食関係をいくつか経営しているはずだよ。
だから見た目はチャラっぽい。
でも麻雀には真面目だよ。

以前チャイナ専属プロだった村上くんは八王子店ゲストのときよく富澤さんにお酒をご馳走になっていたよ。だから富澤さんのほうが立場が上なんだよwww

立川でフェスタという雀荘を経営しているよ。
ここは昔チャイナのフランチャイズだったんだよ。
(チャイナが金取ってるくせにロクな経営指導しなくて喧嘩別れしたんだよwww)
そんなところでも村上くんとは関係があるんだよ。

その辺の人間関係も含めての物言いだと思うよwww

投稿: | 2014年10月14日 (火) 09時53分

あわれしたらさん。

自分は、その解説を聞いたら打南とせず他の字牌の対子を打つのは納得です。緻密だなあって感想になります。

しかしやはりそれを実践できるってのがすごいと思いますわ。

投稿: 家庭的の人 | 2014年10月14日 (火) 16時20分

みんな赤犬好きだなw
しっかりブログチェックしてるもんなw

投稿: | 2014年10月14日 (火) 20時06分

赤犬さんブログを読んで強くなった人もいるとかいないとか

投稿: | 2014年10月14日 (火) 20時20分

赤犬さんブログは、世の中にこんな珍獣がいるという意味で、勉強になる。

投稿: | 2014年10月14日 (火) 20時30分

設楽さん古久根塾に出てきて欲しいね

投稿: | 2014年10月15日 (水) 00時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【天鳳】上卓のレベル | トップページ | 【麻雀】ギリトーク »