« 【麻雀本】売れたっぽい | トップページ | 【麻雀本】回答者募集 »

2014年10月 3日 (金)

【麻雀本】立体牌図

自分の手牌だけじゃなく、全員の捨牌まであるやつを立体牌図と呼ぶ。
何切るには、自分の手牌13枚だけのやつと、立体牌図のやつがあるわけです。

この立体牌図って、本や雑誌では人気ないんですわ。
理由は不明。
情報が多すぎるのか、白黒だと見にくいのか。
ネット上では、天鳳のキャプチャー画面で語るのが主流なんだけどね。

今回のネマタ本では、すべての問題を立体牌図にしてるため、この牌図のレイアウトにすごく神経を使った。

まず白黒なのが駄目なんじゃないかと、コストは上昇するけど白黒印刷から2色印刷に。

そして、デザイナーの方に、すげーいろんな注文を。

まず、過去の様々なレイアウトに俺がいちゃもんつけて、それをデザイナーの方に送った。
これがそう↓
Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

こうしてデザイナーの方に何パターンか作ってもらったやつにまた注文をつけて、そうして作ってもらったやつにまた注文をつけて……と、この仕事を何十年もやってる俺にしても、過去に経験ないほどの手間と時間をかけた。

こうしてできたのがこれ↓

Photo_7

自分の手牌は、捨牌より大きめのフォントを使うという初めてのケースに。

最強の立体牌図レイアウトを作成した(`・ω・´)キリッ
麻雀ライターを20年やってて、こんな作業を初めてやったわ。

天鳳の画面には微妙なパースがついてるらしいから、つの様が一人でこういう作業を延々としたんだろうな~。

←ちっとも見やすくないんですけど……って人はクリック!

|

« 【麻雀本】売れたっぽい | トップページ | 【麻雀本】回答者募集 »

コメント

どの巡目に鳴いてどの牌を切ったのか分かった方が良いと思いますよ~

投稿: しがないアマチュア | 2014年10月 4日 (土) 07時18分

>しがないアマチュアさん

それを示すと見た目が複雑にアナルので、そーゆー情報は文字で載せます。

投稿: 福地 | 2014年10月 4日 (土) 07時21分

完成形の牌図で気になったのが2点

1)鳴かれた牌の網かけ採用したんじゃないの?
2)カンドラは?

投稿:   | 2014年10月 4日 (土) 07時28分

↑の誤字が

投稿: | 2014年10月 4日 (土) 07時30分

>ななしさん

網掛けしますよ。
この図はダミーで、牌がちゃんとしてないだけw

カンドラは2つ増えたら、どうしましょうね・・・><

投稿: 福地 | 2014年10月 4日 (土) 07時31分

>ななしさん

誤字じゃないすよ。
仕様です(`・ω・´)キリッ

投稿: 福地 | 2014年10月 4日 (土) 07時32分

あああああこれ良い!これを待ってた感半端ないわ
福地、これは文字通りグッジョブだわ

投稿: | 2014年10月 4日 (土) 07時43分

最後の図、上家の⑦が下家から鳴いた事になってますよw

投稿: | 2014年10月 4日 (土) 08時38分

>ななしさん

でしょでしょ!

>ななしさん

レイアウト例なので、こまかいことはいいんですよw

投稿: 福地 | 2014年10月 4日 (土) 09時17分

うん

みやすいと思うよ

こういう、立体図面がみにくい、
という業界常識があったのは、たぶん、連盟の仕向け、でしょう


連盟みたいな、カスプロ組織は、

「バジョウは必要ない!、
必要なのは流れ・ツキと自分の手牌だ!」ってかんじだから

いわば、バジョウを含めた判断っていうのが、そもそもデジタル麻雀の分野


オカルト麻雀では、
「ラス1の牌でも、ツモれるのがカッコイイ!」、とかアホな信仰が盛んだから、バジョウが軽視されていた背景がある

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たとえば、

「ラスト1回のツモですが、リーチしますか?」の問いに、


デジタル麻雀では、バジョウの情報が必須、
リーチかけないことも十分ありえる、と答えるんだけど、

雀鬼流の開祖だとか、連盟のアホプロだとかは、

バジョウをほぼ見ないで、リーチすべき、と答える


理由は、
「ラスト1巡であがれたら、豪快だし、目立つから」、こういう理由

簡単に言えば、
オカルト麻雀ってのは、「いかに目立つかのドンジャラ」であり、麻雀とよべない次元のもの

雀鬼流だとか、連盟だとか、そういうカスコッパ連中が、
麻雀業界の中心にいた、そういう暗黒の時代が、20年くらいあったみたいだから、


こういう、バジョウ画面の探求、みたいなのも、
雑誌などで、ほとんど進んで無かった、こういう理屈だとおもうよ

投稿: 赤犬さん | 2014年10月 4日 (土) 10時02分

カンヨンケンゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ

投稿: | 2014年10月 4日 (土) 10時09分

赤犬さん カンヨンケンの次はバジョウですか…

投稿: 義憤亀 | 2014年10月 4日 (土) 12時47分

これは凄い・・・。
二色なのに無茶苦茶見やすい。

一瞬カラーと見間違えた。

投稿: ととま~る | 2014年10月 4日 (土) 13時18分

カンヨンケンバジョウゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。

投稿: | 2014年10月 4日 (土) 13時37分

麻雀ライターだけでなく麻雀デザイナーになるとは……

投稿: | 2014年10月 4日 (土) 17時28分

ネット麻雀だとほとんどの場合ラス一でもリーチした方がいいような

投稿: ムンジャー | 2014年10月 4日 (土) 22時16分

この立体図良いですねー

投稿: | 2014年10月10日 (金) 08時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【麻雀本】売れたっぽい | トップページ | 【麻雀本】回答者募集 »