【ダンス】イベント当日
昨日はダンスの発表会だった。
昼と夜の2回公演。
自分としては実力以上にできたと思う。
大きなミスは1つもしなかった。
前日のゲネ動画を何度も観て、新たに気づいた点をいくつか工夫したけど、そーゆーのがどうだったのかは不明。
多少上を向いて踊らないと下を向いてるように見えてしまうが、それはできたと思う。
表情がかたいのは、まぁ無理だわ、そうすぐどうなるもんじゃない。
昼の回は泣きそうなくらい楽しかった。
観客の前で踊るのが癖になるってこれかー!って感じ。
夜の回は逆にすごく冷静だった。
最初から最後まで、冷静に次はどうしよう…って考えながらやってた感じ。
どっちもとても短くて、一瞬で終わった感じ。
ダチがけっこう観にきてくれて、それ以外にもダンス仲間からの感想も。
それがむちゃくちゃ高評価だった。
すんげーほめられた。
「前とは全然変わりましたね」みたいなことをすげー言われ、「あの福地さんがここまでやったんだ。熱いものを受け取りました」的なことも何人かから言われた。
かなり上手い人とか、他ジャンルのダンスの鬼みたいな人とか、プロのダンスを観まくってる人とか、そういう人たちがほめてくれたから、良かった。
あー、俺もようやくやってますって言えるくらいのレベルでできたのかなって。
卑屈すぎるかもだけど、これまでは仲間ぶった顔してても仲間じゃなくて、やってます風の顔してる木みたいなもんなのかなーって思ってたから。
夜の回のエンディングの舞台上で泣いちまった。
打ち上げが終わったときも、家に帰ってからも。
そして今日になったら風邪を引いてた。
今日になってからも何度かゲネ動画を観て、上手い人を見てるうちに、すべきだった工夫をいくつか発見した。
人が間違いを指摘してくれることが多かったから、受身になってて、コツを盗もうみたいな姿勢が甘かった><
明日か明後日ならもっと上手くできそうだと今さらながら思ったり。
今回のイベント当日を最後に、もう上手くなろうみたいなのはやめて、気楽にエクササイズ路線にしようかとも思ってた。
いくらやったって上手くならねーんだから、無駄な努力は無駄じゃんって思いつつあった。
でも、ガチ路線の輝きってあるわ。
発表会の脳汁ブッシューってのもあるし。
またやっちゃうかも。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいっすね、泣けるって
投稿: 8 | 2014年9月29日 (月) 20時59分
>8さん
若いときは人前で泣くとか絶対に嫌だったんですけどねえ。
投稿: 福地 | 2014年9月29日 (月) 21時20分
まるで「雀ゴロから足を洗いダンスの道に一歩足を踏み入れた俺の闘いはこれから始まるぜ」的な文章だなおい
投稿: | 2014年9月29日 (月) 23時39分
なんかいい言葉思い浮かばないけど
すばらしい!
投稿: へむへむ( ´∀`) | 2014年9月29日 (月) 23時50分
先生やったね\(^o^)/
投稿: | 2014年9月30日 (火) 00時28分
ん ぜんぜん、健全な、いい趣味だと思うよ
連盟プロや雀鬼流の開祖みたいに、
デジタル潰しに走ったり、若手潰しに走ったり、
ああいう、わけわからんカス老人にならないためには、
なんだかんだ、健全な趣味を持っておくことが重要って気がする
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
人間、だれでも、「保身」の感覚はあるわけ
時代というのは、つねに変化し、
変化するなかで、老人世代の価値観ー相場基準が、根底から破壊される、これも日常茶飯事
連盟のカスプロや、雀鬼流の開祖いがいにも、
老人世代のカス、いわゆる「ロウガイ」、こんなのは、いまの時代、探すまでもなく大勢いる
しかし、赤犬さんが思うに、
人間と言うのは、老人あたりで、完成する
ロウガイになってしまった老人とは、
とどのつまり、中身がぜんぜん出来てないのだ
ま、一言で言えば、
カス老人というのは、失敗の人生を歩んだ人間なのである
雀鬼流の開祖や、連盟の老人プロたち、というのは、
しょせん、あらゆる意味での失敗者、あらゆる意味での未熟者、に他ならない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フクジも、
雀鬼流の開祖や、連盟のカスプロたちの、
二の舞にならないように、ダンスを趣味としてもっておくのは、たぶんだいじ
投稿: 赤犬さん | 2014年9月30日 (火) 01時02分
何でもそうなのかも知れないですが、練習時間と上達度合いって比例しないんですよね。
私もマラソンと麻雀を趣味にしていますが、どちらもある時あるきっかけで急に上達するということがほとんどの気がしています。
かといって、日々の練習をサボると徐々に低下していくという。
投稿: w | 2014年9月30日 (火) 01時05分
平日は仕事して週末は寝るだけって生活を送る
人も多い中、大人になっても本気でハマれるものを
持っている人って素晴らしいと思いますよ。
おとなしい趣味にする必要なんかないです。
体を動かす習慣があるってのはいいことですから。
投稿: ファリス | 2014年9月30日 (火) 01時27分
カンヨンケンゴミコッパ天鳳四段赤犬は黙れよキチガイクズウンコチビカスハゲデブ。
投稿: | 2014年9月30日 (火) 01時40分
なんだか僕もウルっと来ました。
投稿: | 2014年9月30日 (火) 01時43分