【麻雀】レートの重さ
昨日の天鳳名人戦の1回戦オーラス。
トップ目で何を切るか?
ふつーの何切ると考えたら、打点は関係ない局面だから、タンヤオ確定のしかない。
ただね、そのがドラ。
んで、対面の渋川がマンガン必要なラス目で早々とマンズのホンイツに向かってる。
なので、ドラが1枚以上あると思われる。
ドラをポンされたとしても、それで親のバッシーがオリてくれたらこの局で終わるから、むしろラッキーなんだが。
このが切りきれなかったなぁ。
こーゆーのは雀力の問題じゃなく、レートの重さだし、それに耐えるメンタルの問題だよね。
んで、アガリを逃したわ><
そのあと、ここ↓で対面が切ったでアガってた。
ミスはあまりなかったとさっき書いたけど、してるわ…。
結果、の片アガリのダマに。
下家のフトッシーもダマにしたおかげで結果はトップだったんだが、われながら細かった。
こんなの時間があって落ち着いて考えたら切りに決まってるんだが……。
08/29 | 牌譜 | C0011 般南喰赤 |
1位 A:Ⓢ福地誠(+55.4) B:太くないお(+24.2) C:Ⓟ渋川難波(-79.0) D:Ⓟ石橋伸洋(-0.6)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ふとっしーやすずめさんが言うならともかく、今更すか。
投稿: | 2014年8月30日 (土) 01時15分
>ななしさん
こーゆーのって、麻雀では永遠の課題なんじゃないのかね~。
いろんなギャンブル渡り歩いて、発想的に割り切れてると違うのかもだけど。
投稿: 福地 | 2014年8月30日 (土) 01時29分
これから天鳳安定段位3段スーパーデジタルカンヨンケンによる麻雀講座が始ります^^
投稿: | 2014年8月30日 (土) 01時46分
対面字牌もマンズも余してないからドラ切っちまうけどな
投稿: | 2014年8月30日 (土) 19時22分